ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グリーンピース嫌いコミュの鯨肉窃盗:弁護側、無罪を主張−−公判前整理手続き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鯨肉窃盗:弁護側、無罪を主張−−公判前整理手続き /青森

 国際環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」(GP)=東京都新宿区=のメンバーによる鯨肉窃盗事件で、窃盗と建造物侵入の罪に問われたGP海洋生態系問題担当部長、佐藤潤一(32)ら2被告の第1回公判前整理手続きが13日、青森地裁(渡辺英敬裁判長)であり、弁護側は無罪を主張した。次回手続きは3月23日。

 地裁によると、争点は▽鯨肉を自分のものにしようとする不法領得の意思があったかどうか▽持ち出した目的に照らし、行為に正当性があるかどうか▽国際人権規約により保障されるか−−の3点。

 会見を開いた弁護側は、国際人権規約を根拠に「鯨肉を持ち出して横領の実態を告発した行為は、ジャーナリストに保障されている『表現の自由』と同等のもの」主張。逮捕、起訴は同規約に反するとした。

 起訴状によると、佐藤被告とGPメンバーの鈴木徹被告(42)は昨年4月16日、西濃運輸青森支店(青森市)に侵入し、宅配用段ボール箱に入った鯨肉23・1キロ(5万8905円相当)を盗んだとされる。【矢澤秀範】

毎日新聞 2009年2月14日 地方版
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20090214ddlk02040266000c.html


窃盗もジャーナリストだと許されるらしいw
http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20090213oc_html
グリーンピースはいつからジャーナリストになったのだ?
犯罪よ肯定する危険な団体は消えてしまえ。

コメント(33)

百歩譲ってジャーナリストだとしても表現の自由で報道の自由は認められても
取材方法はなにしてもいいってわけじゃねーよなぁ

カルトってのは手に負えない
一言で言うと、日本の古来からの俗語が「文字通り」に当てはまると…

『盗人猛々しい』

盗人猛々しいとは『盗人』と『猛々しい』から成る合成語で、盗みや悪事をしながら平然としていたり、それを咎め(とがめ)られると開き直ったりする者を罵る、江戸時代から使われた言葉である
『猛々しい』とは本来、「ひどく勇敢である」や「いかにも強い」という意味だったが、ここから「図太い」という意味を持ち、更に盗人猛々しいに使われる「図々しい」という意味を持った
また、盗人猛々しいは『ぬすっとたけだけしい』の他に、『ぬすびとたけだけしい』とも読まれる。
あー、自分たちは義賊だと言いたいわけか・・・。

つうことは、自らが正義と思うことは不法を犯しても構わないと
こいつらは考えているという理解で正しいのでしょうか?
おお、まだ、裁かれてなかったの、この犯罪者たち?
グリーンピースは調査捕鯨に賛成の姿勢を表した。

調査するためには食べる行為をするのは合法だと
グリーンピースは公安からもマークされてるんですよね
遺伝子組み換えの件で、鹿島港に停泊中の貨物船に巨大文字投影とかしたりして光害発生させてるし
 グリーンピースにしろシーシェパードにしろ中国の揚子江河イルカ絶滅したかもしれないのに中国が怖くて何も行動して無いし! 
 
 
捕鯨大賛成!GP支離滅裂!シーシェパード?好きにしてくれ(笑)←そのうち自滅。


鯨ベーコン最高!

竜田揚げ最高!←レモンをシボって!


はい!手を合わせてお願い「いただきます!」


はい!手を合わせてお願い「ごちそうさま!」


これが人として、命ある
ものをいただく時の最高の慈悲だと思います。
正義のための盗みは大目に見ろという意味?恣意的な。。。
では海上でテロにあっている捕鯨団員の人権はどう考えるのか聞きたい。
その国連人権委員会作業グループの構成メンバーをみたい。

これがGPでない、日本の土着環境NGO・NPOの行為なら、眼中になかっただろう。
GPだからですよ。
そういえばGPにはロスチャイルドとか?英米系多国籍財閥の資本が流れてるんだっけ?国連までカネで買われてる?

***********

<国連>鯨肉持ち出し逮捕 「人権規約に違反」と意見書送付
2月12日19時9分配信 毎日新聞

 環境保護団体「グリーンピース(GP)・ジャパン」のメンバー2人が調査捕鯨船乗組員の鯨肉を盗んだ疑いなどで逮捕、起訴された事件について、国連人権理事会の作業グループが「(逮捕は)国際人権規約に違反する」との意見書を日本政府に送っていたことが分かった。GPインターナショナル(本部アムステルダム)が12日、公表した。日本政府への意見書送付は初めてという。

 メンバー2人は捕鯨船乗組員の鯨肉横領を裏付けるため、鯨肉入りの宅配便を持ち去ったと主張している。意見書は「市民が汚職の疑惑を調査する自由は保障されなければならない」としているが、強制力はない。初公判は15日に青森地裁で行われる。【花岡洋二】
自分こそが正義、何をやっても構わないと
勘違いするジャーナリストが湧いてくる訳だ
 どうして連中に破防法を適用できないんだ。
GPのHP(http://www.greenpeace.or.jp/)で「鯨肉裁判」特集とかやってますな。
反吐が出る発言のオンパレードですね。
中には、中道的意見もありましたが、反対側の発言がまったくない
ほんと気持ち悪いです
大体、変な団体は反対意見は聞こえなくなっちゃうんですよね。

そこらへん、海外の変な団体は反対意見も聞いてるから
日本の変な団体(千羽鶴の奴らとか)は
見習った方が良いと思う。
刑法39条により無罪を主張するなら納得出来るかな。
それ以外での無罪の主張は無理がある。
グリーンピースは警察機関かなにかか?いや、警察ですら違法捜査はしていないのに。
毎日新聞削除されとるやないかぁ〜ぃむかっ(怒り)
なんでもう消されているんだろう?
1月の記事もあるのに。。。隠ぺい体質か?
知っている方教えて下さい。

愛媛新聞の記事を見ると横領の臭いがする。


愛媛新聞社 記事
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201002164684.html
有罪が確定したら、グリーンピースジャパンの法人認証を取り消すべき
鯨肉横領はね……たぶんやっている。

いわゆる「漁師の取り分」
慣習的にやってきた不正が残っていたんだね。

しかし、だからといって「私的な窃盗」が無罪になると言うことではない。

鯨肉窃盗に関しては、別に調査すべきとして、
捜査権のない一般人が窃盗を犯して罪に問われなかったら、
法治国家はおしまいだ。
(警察・検察だって、礼状がなければ差し押さえられないぞ)

無罪は、ありえん!
> 22
グリーンピース検察審査会に申立するんでしょ。
そう、漁師の取り分です。長年の習慣です。
海には前近代的な習慣法がいくつもある。

それを告発するために、窃盗で忍び込むなんてまあWW
アホだなあ〜WW
目くそ鼻くそってこのことですよね。笑える〜WW

盗まれた側が「いいよ」って言ってるから、船員の罪は成立しない、
というのがこのたびの判決ですよね。
GPの窃盗には「いいよ」って言ってないから有罪WW
私経済の理屈を分かってないGPあわれーWW
実際、どの程度の証拠があるんですかねえ?

仮に「不正な取り分」があったとしても、
今回のことで言えば、


  1、最初から現物支給する分
  2、購入割り当ての分
  3、他の者の購入割当分をもらえる分(割当分を使わなかった場合)

があって、
「その範囲内で適正に行われており不正はない」と言っているわけだし。


検察審査会だって、「不起訴相当」にするような気がする。
違法なことで入手した鯨肉に証拠価値はないだろうし、
さらにそれを奴らは食っちまっているからねえ。

正直、GPってものすごい(;´д`)トホホ
法に訴えるのに、法を認めないとは笑止千万。
検事は不起訴に。これは専門家の判断。
検察審査会の判断は一般国民の判断。

お得意の自主裁判でもやれば?
>26 高市さん
別にGPが無罪になったからってSSも無罪とかならないと思いますよ。

GPは(超好意的に見て)グレー行為だけどSSははっきりとした違法ですし。

まぁグレーとは言え盗んだ鯨肉食べちゃう様な盗人はちゃんと裁かれて欲しいですね。
とか言ったら怖い人が飛んできてウヨガキ扱いされちゃうのかな?
http://twitter.com/gpjSato
↑はGP佐藤のツイッターです。
鯨肉窃盗と建造物侵入の裁判をしているはずなのになぜか鯨肉の違法性の話ばかりをしています。
鯨肉を共同船舶の船員が持ち帰るのは違法性がないということで決着しています。
この裁判で問われてるのは、GPが宅配業者の建物に進入し鯨肉を持ち出したのが違法化どうかです。
GPは裁判と関係無いことを法廷で叫び、法廷を侮辱しています。
鯨肉窃盗裁判で仰天事実 調査捕鯨やはり横流し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2010082302000055.html

GPがこの記事で鬼の首を取ったようなつぶやきをやってますが
横流しが事実如何に関わらず、GPが窃盗を行った事は事実です

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グリーンピース嫌い 更新情報

グリーンピース嫌いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング