ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DEVSPI〜デヴスピ〜コミュのそのままでいいの?【君の願いはちゃんと叶うよ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
言祝ぎ―ぬ薔薇人ぱよです。
みなさまこんぬづわ♪

昨日はひさびさに
思考と感情の調和について
たくさんたくさんエネルギーが動く1日でした。

なにげない会話の中で

自分は人見知りが強くて
つまりいきなり人と繋がることが怖くて、

それから時間の使い方が下手だなぁ。

という、今の課題を話しました。

わたしには完璧主義っこな一面があり、
自分の課題をひとに話すということは
イコール弱みを見せることだという風に
以前は思っていたみたいなので、

なかなかこれは変化ですほっとした顔

そしてわたしが今、上手になりたいと思っていることが
出来ていないとき、それが楽しくないと、わたしが2度口にしたことを
その場にいたお友達が指摘してくれました。

そして、そのままでいいの?
と、ドアオープナーの言葉ハート

わたしはそのときに、

【うん。いいのほっとした顔

と、考えることなく答えていました。

自分の現在の課題について、
今はまだ上手にできていないことが、
そのままでいいだななんて?

ぜんぜん完璧じゃない。

ぱよは基本修行系。
進化成長しなければ。
もっと先に進まなければ。
それが生まれてきた理由なのだから。

という考え方が強い方です。

だからできてないことを、
このままでいい!なんて
ぜったいに思えないはずなのです。

でもそのときは
【うん。いいのほっとした顔

と、本気で思いました。

ただの子供な負けず嫌い?
という取り方もありますけどもほっとした顔

実は最近、
わたしの中で一番変わった事柄の一つに

【目標をあえて立てない】

というのがあるのです。
それはハードルなしでハードル競走をするようで
ちょっと矛盾してますよね。

実はこういうことなんです。


目標を立てると、それを達成しようとする。
それ自体はとても良いモチベーションだと思います。

目標を達成できたときは、
我ながらすごい!やった!さすが自分!好き!
と、思うのです。

その一方で、
その目標を達成できないときの自分を
ダメだなぁと思ったり、
それでつい人と比較してしまったり、
自信を失ってしまったりと、
自分自身を認めてあげられていないということに
気づいたことがありました。

それは自己否定のシステムでした。
目標に依存していたかもしれない。

自分がどうなりたいか?
それは、いつも自分を好きで、肯定していることです。

そのために目標(ハードル)があるのであって、

大切なのは
出来ているときも出来ていないときも
出来ている部分も、出来ていない部分も

自分として認めてあげることだと思います。

80%出来ているのに、
20%出来ていないことを
このままじゃだめだ。

と思うのは、自分がかわいそう。

もちろん楽しむことは大好き!

一方で、
楽しいと思う自分も
楽しくないと感じる自分も

どっちも大事で。
楽しくないのはよくない。
わけではないんだな。

楽しい自分はOKで
楽しくない自分はNG

ということよりも

今自分は、こんな思いで、
この瞬間こう感じているなぁということを
ただニュートラルに認識していたい。

もちろん課題はあるけれども
今はそのプロセスの途中だよね。

上手に出来てない自分も
楽しめない自分も

  どっちも自分として愛おしいじゃんハート


なんて思えたのです。

そう感じられた自分が嬉しい♪
それに気づかせてくれるほど、
わたしに腹を割って話してくれる友人達が大好き♪

Kちむ&Rちむ、ほんとありがとう!!

ありがとうの気持ちをこめてシェアします。

このご縁に感謝をこめて。


ぱよこ@KEYMASTER with love&lightx∞

コメント(2)

きよちゃ〜んハート
こっちにもレスくれていたのね!ありがぽハート

ほんとどんな状態の自分でもOK指でOK
って思えるのが自分にとって一番幸せだなぁと思った。

そう思わせてくれたきよちゃんに感謝ですぴかぴか(新しい)
こちらこそこれからもよろぴこりん♪(^キスマーク^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DEVSPI〜デヴスピ〜 更新情報

DEVSPI〜デヴスピ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング