ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さきたま古墳!!コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談トピックなかったので作ってしまいました。顔(願)

コメント(5)


もうニィニィ蝉が泣いていました。

もう、夏本番ですね。わーい(嬉しい顔)

昔、丸山古墳の前の石田堤の横にお寺があったんですね。

通りで墓石が半分埋まって木に立てかけてあるんですね。

タモリ倶楽部でさきたま古墳を紹介してましたね。

学芸員の方が説明しているんだから自撮りしなきゃいいのに…。
ぎょうだ蔵めぐりまちあるき開催!

蔵を活かしたまちづくりを楽しむイベントぎょうだ蔵めぐりまちあるき今年も開催!!
5月21(土)・22日(日)に、“足袋蔵のまち”埼玉県行田市の中心市街地にある16の足袋蔵等を巡って歩くスタンプラリーを開催します。
埼玉りそな銀行行田支店裏の白壁の蔵「足袋蔵まちづくりミュージアム」(行田市行田5−15)からスタートです。

16の蔵では、新企画として蔵やその周辺の昔の写真を展示します。行田のまちの移り変わり
にビックリすることうけあいです。

そのほかにも各蔵で和太鼓演奏、手づくり和小物の展示・販売、紙人形展示、行田の映像上映、足袋づくりの実演、藍染体験、昔の遊び体験、昔のスライドの上映、手打ちそば実演等多彩な催しものを同時開催しています。
さらにボンネット・バスにも乗車できます。
さらにさらに和服で参加された方には特典があります!

ぜひ、ぎょうだに蔵めぐりまちあるきに来て、素敵なひと時をお過ごしください!!
(詳しくはHPwww.tabigura.net/をご覧ください)
行田ミライ会議講演会まちづくり講演会開催!

6月24日(土)に
行田商工センターで
行田ミライ会議の講演会が開催されます。
(詳細は添付の画像参照)

これからのまちづくりに関心のある方は是非!
住みよい街は、自分たちでつくらないとできません。
特に40代以下の方々にはぜひ聞いていただきたいです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さきたま古墳!! 更新情報

さきたま古墳!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング