ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

構成的グループエンカウンターコミュの 「第7回霧島プロジェクト」受付開始

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
梶原末廣@インターネット編集長です。
SGE&未来問題解決プログラム指導者研修講座&大会を含んだプログラムを今年の夏鹿児島で開催します。詳細は次の通りです。ご検討の上、今年の夏は鹿児島で人的情報ネットワークをつくりましょう。たくさんのご参加お持ちしています。
====================

「第7回霧島プロジェクト」
テーマ:未来教育(「読解力」&「課題解決力」)
情報のネットワークと心のネットワークづくりを鹿児島で・・・。
│ │
│ 研修会名 │ 第7回霧島プロジェクト │
│ │ │
│ 対象 │ 小・中・高校の教師及び保護者同伴の生徒 教育に関心のある方 │
│ │ │
│ 期日 │ 平成18年8月16日(水)〜17日(木) │
│ │        18日:オプショナルツアー「桜島シーカヤック教室」(*1)│
│ │ *食・温泉・自然・文化等オプショナルツアー (*2) │
│ │  │
│ 時間 │ 16日:午前8時30分〜午後5時 17日:午前8時30分〜午後5時 │
│ │ オプション>18日:午前9時〜午後5時 │
│ │ │
│ 場所 │ 16日:鹿児島市「かごしま県民交流センター:中研修室」 │
│ │ 16日:懇親会「中原別荘」(*3) │
│ │ 17日:鹿児島市「仙巌園:秀成荘」 │
│ │ │
│ 募集人数 │ 50名  *両日参加が可能な方のみ │
│ │ │
│ 費用 │ 5,000円 │
│  │  │
│ 内容 │16日(水)於:かごしまけ県民交流センター │
│ │1.「未来問題解決プログラム鹿児島大会」高橋りう司 │
│ │2.構成的グループエンカウンター │
│ │17日(木)於:「仙巌園:秀成荘」  │
│ │1.参加型シンポジウム「教育とメディア」 │
│ │  コーディネーター:文部科学省視学官(交渉調整中) │
│ │ シンポジスト:*記者は事件・事故等の関係でシンポジスト変更有り │
│ │  ・朝日新聞記者(宮崎:永井真紗子) │
│ │  ・毎日新聞記者(鳥取:松本杏) │
│ │  ・平井雷太:「セルフラーニング」代表 │
│ │  ・細田直樹:NHK福井放送局ディレクター │
│ │ ・岩堀美雪:福井県小学校教諭 │
│ │  ・『社会教育』編集長:近藤真司(東京) │
│ │  ・『あづき出版』絵本プロデューサー:北原圀彦(神奈川) │
│ │  ・南日本新聞記者(交渉調整中<文化部・NIE担当者・事業局>) │
│ │2.講話:寺尾美保(尚古集成館学芸員) │
│ │         「島津斉彬の目指したもの ー思無邪の精神ー」 │
│ │3.構成的グループエンカウンター │
│ 申込方法 │1.氏名 2.所属 3.連絡先の住所と電話番号を記入して、FAXか葉書│
│ │(電話)で 申し込む  8月9日(水)必着 │
│ │ │
│ 申込先 │ 〒891-0144 鹿児島市下福元町7136-17 霧島プロジェクト 梶原末廣宛 │
│ │  電話/FAX 099-262-3174  携帯 090-1346-3090   │
│ │ E-mail kanoyu@po.synapse.ne.jp (電話またはメールでも可) │
│ │ │
│ 問い合わせ │霧島プロジェクト 事務局:電話/FAX 099-262-3174・090-1346-3090 │
主催:霧島プロジェクト実行委員会http://www.synapse.ne.jp/~kanoyu/kirishima/index.html
後援:南日本新聞社・現代教育新聞社・県国際交流協会・国際理解プログラム研究会・尚古集成館
協賛:NTTコミュニケーションズ・アクティインターナショナル・ギャラリー風(山王ビル)                                2006.6.10現在







(*1)後述「オプショナルツアー」参照
(*2)温泉・自然・文化等オプショナルツアー
  ?桜島(長渕剛像)&まぐま温泉コース 
  ?天文館(夜)・「こむらさき」等散策コース
  ?中央駅アミュ観覧車(夜)コース 
  ?ドルフィンポート等市内お好みツアー *その他随行可能  
(*3)懇親会「中原別荘」(宿泊も可:一泊朝食付8,550円:霧プロ参加者特別料金)
懇親会会費:5,500円
   http://www.nakahara-bessou.co.jp/

■ 鹿児島市「かごしま県民交流センター:中研修室」
 http://www.kagoshima-pac.jp/inetapp/imain/inet/welcome?gengokbn=J&CLIENT_ENCODING=Shift_JIS 

■ 鹿児島市「仙巌園:秀成荘」
 http://www.senganen.jp/






詳細スケジュール

【8月16日(水)1日目】於:「かごしま県民交流センター:中研修室」

 8:30 受 付(県民交流センター前庭にて)
 9:00 開講式(挨拶・日程説明)
   契約、名札をつける
10:00 ●「鹿児島未来問題解決プログラム研修講座」開講(担当:高橋・手島・原田・梶原)
      セッション(1)
      ・インフォメーション(概要紹介)
      セッション(2)
      ・トレーニングクリエティビティ(創造力の訓練)
10:30 セッション(3)
      ・リサーチ(演習)
      セッション(4)
      ・プロセス(問題解決のプロセス)
12:00 昼食(「お弁当」(500円>事前注文で可能です)
13:00 セッション(5)
      ・仕事(ブックレット)の評価 
13:30  休憩
14:00 セッション(6)
      ●「鹿児島指導者競技大会」
      ・コンペティション(大会)
<『2010 日本初等教育の風景』>
16:00「鹿児島指導者競技大会」終了
16:30 閉 講(後片付け)

********

17:30 ●「オプショナル懇親会」(於:中原別荘)
  ◆参加者によるプレゼン 
 (1)野元尚巳氏「ALASKA Glacier Bay Expedition」(アラスカ・グレッシャーベイ遠征報告)
(2)岩堀美雪氏・細田直樹氏(番組紹介など)
19:00 「懇親会」(於:中原別荘)

21:00 懇親会終了

21:30 (スタッフによる大会審査・評価)
===============

【8月17日(木)2日目】於:「仙巌園内:秀成荘」

 8:30 受 付
 9:00 2日目開講(挨拶・日程説明)
      アイスブレーキング
 9:20 セッション(7)
    ●「鹿児島指導者競技大会」
  発表・表彰
 9:40 セッション(8)
●シンポジウム「教育とメディア」(担当:湯ノ口・南・永正・梶原)
 シンポジスト:新聞・雑誌・放送各分野の関係者&教育関係者
12:00 講話:寺尾美保(尚古集成館学芸員)「海からみた薩摩」
12:20 昼 食(参加者全員に「仙巌園お弁当」準備しています)
13:30 セッション(9)
●「フォトラリー」(SGE)(担当:永正)
15:30 休憩
15:40 セッション(10)
      ●「別れの花束」(SGE)(梶原)
16:20 閉講式(挨拶・連絡・役割解除)
16:30 解 散(後片付け)

=======================
(*1)

◆★◇【オプショナルツアー】◇★◆
■「桜島シーカヤック教室」
 http://www.k-kayaks.com/index.htm

1.講 師:野元尚巳(冒険家)
  http://www.mbc.co.jp/satumakaidou/index.html

2.「桜島シーカヤックツーリング」

3.日 時:8月18日(金)9:00〜17:00

4.集合場所:レインボー桜島 
http://www.rainbow-sakurajima.com/
5.募集定員:10名

6.料金14,000円(霧プロ受講者は12,000円)

注:キャンセルにつきましては下記の料金を請求させていただきます。
 (キャンセル時、未入金の場合も下記該当金額を請求させていただきます)
 出発予定日10〜7日前、参加料の20% 6〜3日前、参加料の30%、
 1日前、当日、参加料の100%:天候等によりコースを変更することも
 あります。
* シーカヤックツアーのみの参加もOKです。

**********************************
かごしまカヤックス
891-1101
鹿児島市花尾町466
TEL&FAX 099-245-7710
携帯    090-4583-6920
http://www.k-kayaks.com/index.htm
*********************************
===================================◆◇=========================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

構成的グループエンカウンター 更新情報

構成的グループエンカウンターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング