ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民社会フォーラムコミュの「中央公論」6月号と「月刊現代」7月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は大型書店でよく本を買いますが、その時、総合誌で面白い特集があれば、よく衝動買いします。
 「世界」や「週刊金曜日」あるいは「しんぶん赤旗」といった左派的メディアだけでなく(だいたい同じことをいつも言っていて目新しくないから)、むしろ「月刊現代」のようなリベラル、「中央公論」のような中道保守的なメディアの動向に注目しています。

 「中央公論」6月号
http://www.chuko.co.jp/koron/
(6/10になると7月号発刊になるので、買われる方はおはやめに)
の特集は、「病院が崩壊する」です。
========
特集● 病院が崩壊する
医者も患者も病院から逃げ出した―。
皆保険制度を基盤とした「医療大国日本」の姿は見る影もない

〈勤務医を襲う激務、待遇悪化、訴訟リスク……〉そして医師はいなくなった
 久坂部 羊

患者が日本の病院を捨てる日このままでは皆保険制度は破綻する
 川渕孝一

自治体病院の現場からみた地域医療の破綻の姿
 毛利 博

医療立国 医療費増額と関連産業再建が医を荒廃から救う
 大村昭人

良い病院、悪い病院 選別の極意とは……
 米山公啓

========
 各人とも今日の医療崩壊の現象を説明して参考になりますが、解決策はいまいちなところが多いですが、大村昭人氏の主張が一番妥当な線だと思いました。
 ともあれ、長年のとくに小泉から安倍政権に続く連続した医療制度改悪の結果、ここまできているわけで、「国民皆保険を守れ」「医療費を他の先進国並みに増やせ」という世論が高くなっていることの反映といえるでしょう。


 「月刊現代」7月号は、立花隆「私の護憲論 安倍改憲政権に異議あり 前編」という論文があったので、思わず買いました。
 保坂正康らの白熱討論「靖国神社 昭和天皇の怒りを鎮めるために」も面白そう。
 「現代」の論調は、立花氏のように「戦後レジーム否定」への徹底抗戦の様相なので、重要だと思いました。


 さて、医療問題の話をしましたので、ついでながら明日の色平哲郎医師を招いての講演会を、またまたご案内。
 色平さんには医療問題について、何度か講話いただいています。
http://homepage3.nifty.com/civilsocietyforum/page206.html
http://homepage3.nifty.com/civilsocietyforum/page123.html
http://homepage3.nifty.com/civilsocietyforum/page293.html
 これまでとは異なったテーマですが、医療・介護・福祉の在り方をグローカルにお話しきけることでしょう。
 席にまだ余裕がありますので、事前申し込みは不要にいたしました。ぜひお気軽にご参加ください。

以下転送転載大歓迎!!
======================
■□市民社会フォーラム共催企画のご案内□■

色平哲郎(いろひら てつろう)講演会
「対人援助者に求められる資質」

日 時 6月3日(日)13時〜16時(開場12時30分)
会 場 クレオ大阪北2F会議室2(電話06-6320-6300)
参加費 500円  
主 催 国際医療福祉大学同窓会 関西支部会
共 催 市民社会フォーラム(http://homepage3.nifty.com/civilsocietyforum/
 
 今回の市民社会フォーラム共催企画は、 国際医療福祉大学同窓会関西支部会が主
催する講演会です。
 同大学OBの松本武志さんが参加した「子どもたちへ届け with dreams登山隊」の
活動報告会とともに、佐久総合病院内科医・南佐久郡南相木村診療所長の色平哲郎さ
んが講演いたします。

※終了後懇親会 17時〜19時  居心伝 懇親会費 3500円

【色平さんのHP】「信州の農村医療の現場から」
http://www.hinocatv.ne.jp/~micc/Iro/01IroCover.htm

【お申込み方法】
どなたでもごさ参加できます。
お申込み先 市民社会フォーラム e-mail NQC41966@nifty.com まで
ランチミーティング、懇親会参加の方はその旨ご連絡ください。
 
【クレオ大阪北】 http://www.creo-osaka.or.jp/north/index.html
 ・阪急京都線・千里線(地下鉄堺筋線乗り入れ) 「淡路」駅(東出口)から南東へ徒
歩約10分
 ・市バス 「東淡路1丁目」下車、徒歩約3分
       「大阪駅前」から37号系統「井高野車庫前」行
       「歌島橋バスターミナル」から93号系統「井高野車庫前」(阪急十
       三、地下鉄西中島南方経由)行
====================== 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民社会フォーラム 更新情報

市民社会フォーラムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング