ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フネカンコミュの今年(2017年)のフネカンは休止の予定です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワタです。

6月初めに連絡していたのですが、本日船の科学館より連絡があり、
今年は船の科学館を使用できないと言うことです。

千葉での開催も考えましたが、ちょいと機会を失いまして実現は難し
いかと思います。

と言うことで今年のフネカンの開催は休止を予定しています。

来年以降については現状未定です。

コメント(10)

 うわあ、それは残念。 
 では、来年お会いいたしましょう。
船の科学館はもうダメとの事でしたので、望みは薄いのかなぁと思いましたが、やっぱり無理でしたか泣き顔

本開催は無理でもお試しでどこか試すなら参戦いたしますようれしい顔
場所があればですね。
もう一度稲毛海岸を打診しても良いですが、公営施設の場合人事異動でいろいろと対応が変わるらしいですし難しいところです。
私自身やる場所さえあればやりたいとは思ってますが、出来れば規模をもう少し縮小(十名程度に)したいなぁ。
都内の親水公園で水遊び可と言う所があればねぇ。
船の科学館は建て替えするとなると3年は無理でしょうし、ホントに建て替えるのかも怪しいし。
今年は休止だけど、来年以降も出来るかどうかは判らないです。

と言うことで出来る方法も考えてみました。
例えば場所だけ借りてプールを持ち込むという方法ですね。
調べてみると市販品のプールだと最大で4.5mのものもあります。
(ファミリーフレームプール:http://item.rakuten.co.jp/toysrus/489509601/?l2-id=pdt_shoplist_title#10522296)
3m程度だと私がtwitterで上げたような製品。
FIELDOOR 【全長3.0m超ビックサイズ】 ファミリージャンボプール 305cm×183cm×51cm
1/700以下ならレースも可能かも。
ただ設置と撤去に時間がかかるらしいです。
ユーザーの情報を見てみると設置2人で2〜3時間程度で抜くときも結構時間がかかりそうです。
また水も結構必要のようです。
また格納も4.5mのほうは40Kgあるらしいので結構大きいそうです。
3mの方は価格が安いんで毎回買い換えた方が効率的かも。
まあ、この方法はレギュレーションも変えねばならんので今年はやはり無理でしょうねぇ。

とはいえ、MLや掲示板を見るとやりたいという人もいないので無理に存続させることも無いかもしれませんね。
>>[6]  その施設での企画いいですね!最低催行人数は?わーい(嬉しい顔)
呉ですか。不可能じゃあ無いけど、今のところ無理かなぁ。
数年前の東京海洋大(越中島のほう)の学園祭で仮設プールを用意して子供たち向けのイベントをやってた記憶があります。船にゆかりのある学校ですし、船の科学館ともつながりがあるはずですが、そのへん使えませんかね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フネカン 更新情報

フネカンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング