ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴァイオリニスト椙山久美コミュの4/26カザルスホール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
椙山久美さん.

御茶ノ水日大カザルスホール、今日の舞台は
日本で演奏家としてデビューした思い出のホールです。
2級下の東京芸術大学付属高校の仲間、山田さんの伴奏です。
夜空の星がいっぱいのモーツルトからはじまりました。
最前列の中ほど右が私の席です。
久美さんの姿が正面に見えます。
2曲めは大好きなブラームスのソナタ第3番。
この2楽章は私も何回も練習しました。
やさしくて強烈な曲です。
久美さんもプレトークで話されました。
序奏部はG線を使うことが多いのですが、
久美さんのビブラート・音量は最高。

肘の使い方、G線を指の先端で押さえてビブラートをかける。
左肘の使い方が最高です。
ブラームスのソナタを聴いて涙があふれてきました。
アダージョの時の雑音を見向きもしないで最高の演奏でした。

後半も久美さんの弓使い、G線のビブラートの音に心を
揺らせて聴きました。

コメント(1)

to ジローさん

4/26(日)のリサイタル、行ってらっしゃったのですね。

一番前の席で、顔の表情や腕や指の動作の微妙なところ迄見えて、良かったですね。
音についても、ヴァイオリンをやっておられるジローさんらしく、琴線に触れる表現、会場は違えど同じ音楽を聴いた者として、よおく判ります。
私も、ブラームスの2楽章では、目が熱くなる思いでした。

ジローさんも練習された曲との事。
深い解釈をされていらっしゃるのでしょうから、よけいに、共感するもの、迫るものがあったのでしょう。

素晴らしいレポートをありがとうございました。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴァイオリニスト椙山久美 更新情報

ヴァイオリニスト椙山久美のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。