ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ご朱印コミュの御朱印を複数いただける社寺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問トピにかかれていた東大寺さんとか、御朱印を複数用意されている社寺っておおいですよね。どんなところがあるんでしょう。
一応、域内の全てのお社とかお堂はお参りするんですが、もう一生行けないかもしれない社寺ってあるじゃないですか。
そういうところで、御朱印頂き損なうのはやっぱり残念ですよね。
色々お教え頂ければ幸いです。

 東京にお寺さんだと、関東三十六不動とか、江戸三十三観音とかの霊場になっているところで、不動堂とか観音堂がご本尊とは別にあるところは、二種類あるところが多いですよね。
 江戸六地蔵の霊巌寺さんもご本尊の阿弥陀仏と地蔵尊の二種類頂きました。

コメント(53)

うわ”多いんだぁ。。。やっぱり
>佳月さん。
宝登山神社ってこれ以外にあるんですか??
お教え頂ければ幸いです。
>MASHUさん。
二つの所は平身低頭頂いてます。。f^^
>rickさん
宝登山神社は山頂の奥宮でも頂けますよ。
奥宮ですね。。。。
そうかぁ。三峰神社の奥の院はあるかも、って思ってたんですよ。
そうですよね。宝登山ってハイカーもいますもんね。
今度言ってみますm(_ _)m
>rickさん
宝登山神社の社務所で「奥宮に参拝したい」と申し出ると、
ロープウェーの特別割引券が頂けますよ(社務所にその旨掲示されてます)。
個人でも団体料金で乗れます。
奥宮では授与所の横にある売店の方が対応して下さいました。

ちなみに隣の玉泉寺は御朱印はしていないそうです。
う”
疑問を答えてくださいましたw
玉泉寺さんで伺おうかすごく迷ったんですw
>MASHUさん
私は一度に最大五ついただいてしまったことがあります……
自分の家が関東なんで、それ以外の地方に行くとついついお願いしてしまいますね。
rickさん☆深織さん☆千景さん☆
ありがとーございます\(*^▽^*)ノ
みなさん、1回でもらってるんですねー♪♪
全部お願いします!!って言うんですか??
何かどれにしますかって言われたら1つしかもらえないのかと思ってめっちゃなやんでました(笑)もらえるんなら全部もらっとけばよかったー・・・(T△T)
千景さんは5つも!?普通の反応で書いてくれますか?私も京都行ったとき全部もらえばよかった・・・
>MASHUさん
熱心ですねぇ、とか言われました(笑)珍しがられることが多かったかな、と。
場合によっては、普段見せて貰えないお堂の中を見せてもらえたりする場合がありますよ。
まだ出ていないところで・・・
<京都>
平等院、上醍醐
<奈良>
金峯山寺、圓成寺、如意臨時、薬師寺、當麻寺、唐招提寺
<滋賀>
戸岩寺
<兵庫>
圓教寺
<神奈川>
川崎大師、光触寺、高徳院、浄智寺、海蔵寺、浄光明寺、
光明寺、円覚寺、杉本寺
<福島>
勝常寺
<宮城>
瑞厳寺
<東京>
浅草寺
実際に頂いているのはこんなところ。
日光東照宮もそうですね。「鳴龍」のがお気に入りです。

金刀比羅宮も奥の宮でもうひとついただけるので、最後まで上りきって是非^-^
>さくらこさん
浅草寺複数あるんですか?
浅草神社とは別にでしょうか??
>佳月さま
宝登山神社奥宮いって来ましたw
ロープウェイの下の駅の側にある「長瀞山不動寺」でもいただいちゃいましたw
>rickさん
あります。神社とは別です。
浅草寺で頂けるのは(わかっている範囲で)
聖観音(坂東札所用、江戸三十三観音用)←これは朱印が違うだけ
大黒天(浅草名所七福神)です。

ちなみに、浅草神社は「浅草神社」と別に、
浅草名所七福神のご朱印があり、「恵比寿」が頂けます。
浅草神社の「えびす」は、「恵比寿」ではなく「恵比須」でした。
スミマセン・・・。
あー大黒天ですねw
有り難うございます。
浅草神社の恵比須様は頂きました。m(_ _)m
まだ出ていない所では、
奈良の春日大社さんが、本社の他、末社の夫婦大國社でも御朱印が戴けます。私は夫婦大國社のしか受けなかったのですが、他の摂末社の御朱印もここで戴けるようです。
香川の田村神社さんでは、正規の御朱印の他、七福神巡り用などいくつかの御朱印があるようです。
福井の若狭彦神社さんは、若狭彦神社・若狭姫神社の二社で一社なのですが、何も言わないと若狭彦神社の御朱印だけが出てきます。若狭姫神社の御朱印については何の表示もないのですが、神職さんに言うとして下さいます。
初めまして。このトピ見つけて、思わず入っちゃいました。
この春まで、既に名前は出てきている京都の東寺でバイトしてたのですが、ご朱印の種類はかなり多かったですね〜。しかも、それを1箇所で集約して授与してるので、職員さんも大変です。全部手書きで梵字も書きますし。
覚えてる限りでも「弘法大師」「大日如来」「薬師如来」「不動明王(京都十三仏)」「鎮守八幡大菩薩」「毘沙門天(都七福神)」「十一面観音(洛陽三十三観音)」「五大虚空蔵菩薩(観智院)」「愛染明王(同)」他にも真言宗十八本山用等・・・。ひょっとしたらまだあるかもしれません。
複数の御朱印をいただける社寺って、結構・・あるみたいですよね。
うちは、お坊さんや案内の方に御朱印をいただけるお堂や数を、必ず確認しています。
丁寧に教えていただけますし、会話を楽しむ事も出来ますよ!
複数いただける寺社なら・・・
25日の土曜に山形にある立石寺に行ってきましたが、その立石寺全体で、合計7ついただきました。
本当はもう一カ所いただけるはずなんですが、住職さんがいらっしゃらなくて書いてもらう事ができませんでした。
残念。
でも、結構複数もらえるところってあるんですね。
上記コメントと同じ東北組で、平泉の中尊寺もそうですよ!
メインの中尊寺(本堂)の他に金色堂を含め7つのお堂で御朱印いただけます。 私が行ったときは2つのお堂で住職がおらずいただけませんでした。 また頂けるか頂けないとわからないお堂が2つほどあるのですが・・・・次回行くとき確かめてきます。
> 1:
わかってるだけで、高野山68・比叡山22なのですか。(^^;
今年の夏前に比叡山へ行ってるのですが15ヶ所で頂いてきました。
時間がなくて行けなかったお堂があったので、そこに御朱印があったのかもしれず。。。orz
>★りく★さん
どちらも山全部がお寺で、塔頭が多いので、
ご朱印も多いですねぇ。私も全部頂いているわけではないので、
もしかして間違っているところもあるかもしれませんが、
比叡山で頂けるところを載せておきますね。

東塔では、
東塔(五智如来),大黒堂(大黒天),文殊楼(文殊菩薩),根本中道(医王殿),
法然堂(?法然上人,?文殊大士),万杯殿(大悲殿),大講堂(大日如来),阿弥陀堂(寂光殿) ,
法華総持院(通常は受け付けていないが、西国番外でどうしても頂きたいと頼むと渋々出してくれる)

西塔では、
釈迦堂(大悲殿),箕渕弁天堂(大弁才天女)

横川では、
横川箸塚弁天社(大弁才天女),横川中堂(大悲殿),
四季講堂(?元三大師,?角大師,?大悲殿,?御詠歌),横川定光院(南無妙法蓮華経)

西塔と横川の中間点
青龍寺(阿弥陀如来)

ケーブルカー側
比叡山無道寺明王堂(無道尊),無道寺弁天堂(大弁天天女)
> さくらこ さん
ありがとうございます。照らし合わせてみました。
東塔の大講堂に御朱印を頂ける箇所のMAPがあったので、
そこに載っていたところは総て回ったのですが、
載ってないのがあったのですね〜(^^;

法然堂には寄ったのですが、静かすぎてそのまま引き返しました。
四季講堂は?〜?もあったのですね〜。
青龍寺は寄ってませんです。
そして法華総持院。
計7箇所。すべてMAPに載ってなかったです。。。orz
上野の寛永寺も実は多いですね。
寛永寺根本中堂(現在の根本中堂)
清水堂(観音様)
弁天堂(弁天様)
五條天神社(天満宮)
花園稲荷神社
輪王寺(両大師)
浄名院(江戸六地蔵)ここは寛永寺の塔頭のようなのでw
まだあるかもしれません。
大阪の四天王寺さんも印のバリエーションもあわせると多いです。

西国三十三ヶ所観音霊場 番外 救世観世音菩薩 金堂
新西国三十三ヶ所観音霊場 第1番 救世観世音菩薩 金堂
近畿三十六不動尊霊場 第1番 亀井不動尊 亀井堂
おおさか十三仏霊場 第4番 普賢菩薩 万燈院
聖徳太子御遺跡霊場 第1番 太子二才像 太子殿
法然上人二十五霊場 第6番 円光大師 阿弥陀堂
四国ヶ所霊場 番外 弘法大師 大師堂
河内飛鳥古寺霊場 第1番 救世観世音菩薩 金堂
摂津国八十八ヶ所霊場 第25番 如意輪観音 金堂
摂津国三十三ヶ所霊場 第33番 救世観世音菩薩 金堂
西山国師十六霊場 客札所 円光大師 阿弥陀堂
大阪七福神霊場めぐり 第7番 布袋尊 布袋堂
なにわ七幸めぐり 聖徳太子 太子殿
西国薬師霊場 第16番 薬師如来 六時堂

と。
奈良の信貴山朝護孫子寺も結構多いですね。
確か6つくらいあったかと思います。
境内というか山内に末寺がたくさんあるためだと思います。
入り口にある寺務所で山内を回る前に先にお願いしておけば、
全部書いておいていただけます。
大阪・四天王寺の御朱印のうち、今手元にある分です。

左:太子殿(聖徳太子)
中:大師堂(大悲殿)
右:布袋堂(布袋尊)
日光東照宮:日光東照宮・御仮殿
御仮殿の御朱印は御仮殿拝殿内で書置きのもの。

日光二荒山神社:日光二荒山神社・別宮滝尾神社・別宮本宮神社・二荒山大神(干支)・北野神社・日枝神社・朋友神社・日光大国殿・神橋(神橋授与所)
神橋は授与所に書ける方が不在だと書置きのもの。

中宮祠:日光二荒山神社中宮祠・日光二荒山神社奥宮・七福神(各々)・温泉神社

輪王寺:三仏堂・黒門・護摩堂・薬師堂(東照宮内鳴龍)・常行堂・大猷院・毘沙門天・四本龍寺
書ける方が不在だと四本龍寺など戴けない御朱印もあります。

各オリジナル朱印帳があります。
めちゃお金かかります。

他に日光市だと、旧今市市の瀧尾神社・報徳二宮神社は常駐しています。
高野山金剛峰寺や中尊寺なんかも複数ありました。高野山なんて六ヶ所。さすがに四カ所しか廻り切れませんでした。しかもその内一カ所は二種類から選択。ある意味七つと言えるかも知れません。
京都の清水寺は、本堂と奥の院のほかに阿弥陀堂?と水をのめる場所(不動)でもらえますよ!!
長野 戸隠神社。
突っ込みどころ満載。どう見ても寺だし…
で、5つくらいもらえます。
でも、奥の院は苦労の割りにがっかりすること請け合い。
山梨県、忍野八海浅間神社、総計10社いただけます。「5〜6分かかりますよ」と、普通に受け付けてくれます。忍野八海という富士五湖周辺有数の観光地にあり、土日祝日はかなり混雑するかと思われます。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ご朱印 更新情報

ご朱印のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング