ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大村あつしコミュの大村先生ってまさに「意外性の魔術師」ですよね。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。中村豊美と申します。

大村先生の作品を知ったのは
とある店の本棚においてあった、
「クワガタと少年」の絵本を
手にとったのが最初でした。

次ぎに読んだのは
「人生は数式で考えるとうまくいく」。

この本を何度も読んでいるうちに、
すっかり大村先生のファンになりました。

私が今まで読んだ自己啓発書とはまったく違う
愛のあるメッセージに心を強く動かされ、
この本にどれだけ励まされたかわかりません。

今回は実は、縁あって大村先生の
『エブリ・リトル・シング』を発売前に
お先に全編を読ませていただきました。

#発売を心待ちにしている方がたくさん
 いらっしゃるのにスミマセン。

あまりに多くを語ってしまうと
ネタバレになってしまので
簡単に感想を書かせていただきますね。


エヴリ・リトル・シングの一話、一話は
完成されたひとつのお料理のよう。
まさに人生のフルコースを味わえるといえるでしょう。

ひとつひとつの物語りのメッセージの大きさ、大切さに
感激しながら、一枚、一枚ページをめくっていきました。
言葉の意味をしっかりと味わいながら。

ある物語では次ぎのページをめくるのも
もどかしいくらい続きが気になったり、

また、ある物語りでは、
その場で本を閉じてひとりになりたくなるくらい
心にずっしりと重い何かを感じながら。

短編の形式なのに、
全部、読み終わるのにだいぶ時間がかかりそうだなと
思いながら読書をすすめていたのですが、

ある瞬間、私の頭の中で強烈なスパークが起こりました。
私の中にそっと植え付けられた種が一斉に芽を出したような感覚。
小さな切れ端の地図が、一気に大きな地図に形を変えたような衝撃。

あらゆることがパパパパパッと脳内でリンクしていき、
ひとつの世界が私の中で完成されていくあの感覚はまさに、
大村先生の魔法だったのだと思います。


大村先生ってもしかして魔法使いですか?
というか、まさに「意外性の魔術師」です!

ただの魔法だけじゃなくて、

え?本当に?
もしかしてそうなの?
まさか、そんな、、、

と、意外なところから意外な展開に!
読み手である私の心の動きをまるで知っているかのように
アッという間に、今まで見たことのナイ世界に
連れていってくれるからです。

この感覚はこの本を読まれた方と
ぜひ共有したいなぁ。


本屋で発売されたら、
最近、何かとふさぎがちな友達に
プレゼントしようと思っています。

目の前にあったはずのものが
見えなくなったとき、

自分のことがよくわからなくなったとき、
この本は絶対にオススメです。

大村先生が一貫して言われているように
人生はうまくいくようにできているんだなぁと
感じられます。

発売日が待ち遠しいです!

コメント(2)

とよみさん、megさん、ありがとうございます。

『エブリ・リトル・シング』は、まだまだやることがあります。

と言いましても、大きく分けると二つで

・ゲラチェック
→ 本と同じように印刷されたものをチェックする作業です。一般的に、「校正」といわれているものです

・カバーデザイン
→ 『エブリ・リトル・シング』は、カバーもある程度、自分の裁量で決めることができます。しかし、そんなセンスが自分にあるわけがない(トホホ)

暇を見つけては、いろいろな本のカバーデザインを見て勉強中です。

それでは、今後ともよろしくお願い申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大村あつし 更新情報

大村あつしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング