ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紬(つむぎ)、大好き!コミュの青山みとも 大感謝祭のおしらせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・・・いつも回し者のようにトピ立てしてスミマセン!!
でも、関係者ではなく単なるお店の一ファンなのです;

銀座のキモノやさん「青山みとも」で大規模な展示・特売会が開催されます!

日程 9/26(火)〜10/1(日)
時間 10:00〜18:00(ただし最終日は17:00まで)
場所 銀座メルサ7階 東京銀座画廊(ティファニー、伊東屋の並び)

今回の目玉は「オーダー江戸小紋」。
江戸小紋・定番中の定番5柄(万筋、極鮫、行儀、角通し、大小あられ)をお好みの色で染められて、なんと¥32,000!
このお値段なら、裏地・仕立て代を入れても反物分くらいでしょうか?

また日程ごとに日替わりご奉仕品もあり。
(例:26日《わけあり》琉球絣¥68,000、友禅長襦袢¥10,000・・・
28日《わけあり》手描き友禅訪問着¥96,000、《わけあり》帯揚¥600・・・などなど)

他にも結城紬や唐織のきものなど、憧れの逸品で目の保養もできます!

お店のHPにはまだ情報がアップされていませんが、ご興味のある方は是非お問い合わせしてみてください!


☆今回こそ、管理人は10/1(日)最終日のお昼ごろお邪魔する予定です!
ご都合のよろしい方、ご一緒しませんか?(* ̄ω ̄)

コメント(15)

実家に帰ったら案内が来ていて、何気に見てしまったのがいけませんでした・・・、とある帯に一目惚れ!
母の担当営業マンに以前たずねたところみなさん結構並ぶそうです。
並んでまでも買うか凄く悩みます・・・。お値段はかなりお得なんですけどね〜。
ウチもDM着てました。いいものがありそうで、行きたい気持ちは、ありまくりなんですが・・・・

まだ10月1日の予定が分からないのですが、都合がついたらなんとかご一緒したいです。
>すみちゃんさん

日替わり商品は確かに人気みたいですが、並ばずに買えたことありますよ♪
でもこればかりは運次第かも知れませんね〜。
また、江戸小紋は日替わりではなく受注品なので多分並ばなくてもOKだと思います!


>なつめ。さん

土曜の方が良いでしょうか(^^;)
うちに来たDMには終了時刻は18:00(最終日17:00)と訂正が入ってました。意外と長居してしまうので余裕を持って行かれるとよろしいかと…。私は今回行けないかもしれません(涙
>ぽこさん

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
トピ本文も訂正いたしましたが、開催時間は「10時から18時」です!誤った情報を貼ってしまい申し訳ありませんでした。
特に会社帰りに立ち寄ろうと思っていらした方、期待させてしまってゴメンナサイ!
>魔女 花子さん
 まさに、目玉商品の帯なんです…。並ばずに買えたとのお言葉を励みに頑張ってみようと思います!ありがとうございました♪
10月1日は、息子のお誕生会をやるんで出かけ辛くって。

まだ土曜日なら、こっそり行けるかもしれないのですが、息子付きの可能性高しでどちらも苦しい日程ではあります。
本日行って参りました。
しかーし!目当ての目玉商品は既に8時半から並んでいたとう云うおばさんの手に・・・。ショックでした〜。
担当の営業の方にあれこれ見せて頂き、目の保養とお勉強をさせて頂きました。しかし、どれも高額で欲しくても自分では決断できず(元でもなく)開催中にもう1度次回は母(スポンサー)と伺う予定にしました。
>すみちゃんさん

それは残念でしたねー(ToT)
アレだけの物量だと、目の保養にもなりますが圧倒されて決断できませんよね!
一旦クールダウンするのは良い方法だと思います^^
>子花 女魔さん
あれこれ見せてもらいながら、説明を聞いていると、どれも職人の素晴らしい技や伝統が詰まっていますね。値段が張るのも理解できます。どれも素敵で全く決断できませ〜ん。

中でも沖縄の紅型300万円は素晴らしかったです。全て天然染料を使用し古来の製法で製作された素晴らしい逸品でした。もちろん値段で判断すべきではないのですが、やはり見た目も全然違いますし、職人の技が光っていました。
因みに、今は地の色は科学染料、柄の部分だけだ天然染料と云う製法が主流のようです。だんだん天然の草木が減ってきているそうです。まさに環境破壊の影響ですね〜。勿論、職人も減ってきていますが…。
>つるるんさん

つるるんさんが江戸小紋と仰っていたので、何だか急に気になってきましたが、「お召し十」が欲しいので今回は我慢します!

>Emiさん

みなさんこの時期お財布が寂しいようですね・・・
でも、目の保養だけ!と意志を固めて是非!w

>すみちゃんさん

ワタクシも以前の展示会でステキな紅型を見せていただいたことがあります(感涙
赤や緑系の発色が特に美しい気がします。
例え「見てるだけ」でも色々説明していただけますし、勉強になりますよね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紬(つむぎ)、大好き! 更新情報

紬(つむぎ)、大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング