ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CB250RSオーナーズクラブコミュの質問専用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RSに乗って、2年ほどになるものです。
私の生まれ年あたりに出たバイクなので、
愛着持って、自らできるだけ整備をして乗っています。

こちらのコミュにはRSに詳しい方が、多くいらっしゃると思いますが、同時に私のように手探りで整備している方もいらっしゃると思います。

そこで、整備の大型コミュは他にもありますが、
ここでは「RSに関わる」質問をさせていただき、
先輩方にご指南いただけるトピックを作りたいと思い至りました。
(私に悩みがある、というのが動機です。)


皆様よろしくお願いいたします。

コメント(20)

早速質問させていただきます。
RSのフォークオイルはATFと指定されております。
調べたところ、ATFは7,5番程度にあたるようです。
現在ホンダフォークオイル(他社でも)では5番、10番が主力のようです。

これから、フロントフォークをOHしようと思っているのですが、
RSに乗っている皆さんは、どこの、何番辺りのオイルを使用しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
自分は、今はKYBの10番です(他より粘度が高いようです)。
以前は、入手が容易なヤマハの10と15を4:1位でブレンドしてました。
10番で問題ないと思います。
5と10をブレンドして7.5相当にしたりも出来ますね。

> ryohrzさん
5番と10番とで悩んでいたので、参考になります!
10番で試してみようと思います。
ありがとうございました。
はじめまして。rsを買ったばかりのやまぴーと申します。。
足回りについてなのですが、スポークがサビサビなので新しいホイールにしようと思い、キャストホイールにしたいのですが、ポン付け又は加工少しすれば付けられるよみたいな情報や、実際やった方などいらっしゃったら情報お願いします。
>>[004] CB125Tのホイールが比較的容易に着くようですね。加工の有無、詳細はわかりませんが。
ryohrzさん>早速返信ありがとうございます!
頑張ってみますね^_^
>>[6]
125Tはリアはシャフト径が違うので加工要します
前はryohrzさんが仰る通り取付簡単です
ですが、この車両の流用ボルトオン系ホイールはノーマルより重くなる物ばかりで性能的には改悪になります
>>[6]
125Tはリアはシャフト径が違うので加工要します
前はryohrzさんが仰る通り取付簡単です
ですが、この車両の流用ボルトオン系ホイールはノーマルより重くなる物ばかりで性能的には改悪になります
ずきゃぴん(^^)さん>ありがとうございます!
スポークのままサビを頑張って落として見ますね^_^
もう一つ質問したいのですがアクセルが回転数について来ない感じなんです^^;
ワイヤー調節&注油が原因ですかね!?
昨日現物が届いたばかりなので乗って無いですが、始動するとこんな調子なんです。
それともカブってしまっているか、キャブをohするか...
すみません、ガソリンが古く水が混入していたようで、新しいガソリンを入れるととても快調です♪
みなさんは初期のウインカーのままですか?リアウインカーが折れた状態なのでヨーロピアンかcb750fウインカーに変えるつもりです♪
>>[10] ノーマルウィンカー…安っぽいですよね。
自分は、外観の大幅変更を好まないので、レンズを薄くマルチリフレクタータイプのMBX50用にしました。
ryohrzさん>せっかくの旧車ですもんね>_<
自分の買ったrsは丸目になってました(*^^*)
ポジションが黄色なので雰囲気出てますよ〜(^^)
しつもばかりで申し訳ないですが汗
皆さんは何キロ走ったらリザーブになりますか?大まかな数字で構わないので教えてください^^;
あと、自分はオークションにて購入したので何とも言えないのですが、少し切れ込みがおかしいというかフラフラするのですがrsは初期からこうなんですか?(特に路肩でもってかれそうになる)
>>[13]
僕のもryohrzさんのもエンジンいじってるので燃費は参考にはならないです

発売当時のキャッチフレーズが「ヒラリ・ハンドリング」なので人によってはフラフラと感じるかもしれません。
いずれにしろ、お話だけでは車両の状態がわからないので心配ならバイク屋さんに診てもらう方が安心ですよ
>>[013] 軽量&軽快ハンドリングで慣れもありますが、完調ならばフラつく&持って行かれる感は無いです。
サスやステムベアリングの状態やタイヤの偏摩耗に敏感ではありますね。 リザーブは、待ち乗りなら180〜200km位は行くはずです。
ずきゃぴん(^^)さん、ryohrzさん>
フロントタイヤのバルブが無いのに今頃きずきました汗空気入れてみて調べてみます!ステムベアリング怪しそうです~_~;
大体180位ですか! 走りまくってみます!
あいにく雨降りです〜~_~;
こんにちわ!見てる人も少ないかも知れませんが、困っているので書き込みさせて頂きます・・・。

昨今のコロナ騒動で自宅待機が多くなり、RSをレストアし始めやっと組みあがってきて、今日ショップにタイヤ交換に依頼していたバイクを引き取り乗って帰ってきましたが、途中家の手前で急に不調になり家に帰って見てみたところ、パイロットスクリューが無くなっていました。
探したのですが車通りの多い交差点で、小さいものですので見つからず、途方に暮れています。
パイロットスクリュー単品で、同じ型番は現在販売しているのでしょうか?無くしたので寸法等も解らず困っています。
代用品として効く物の型番等、解る方教えていただければ幸いです。

また、キャブ交換等で部品取りのキャブをお持ちの方がいればパイロットスクリューのみ譲って下されば幸いです。勿論無料とはいいません!!
>>[17]
キースターに電話してみて下さい。
新品あるんじゃないですかね。
>>[17]
品番 16016-402-004
メーカー在庫ありましたよ
おお!確かに売ってますね。早速購入してみます!ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CB250RSオーナーズクラブ 更新情報

CB250RSオーナーズクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング