ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Sleipnirコミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックを立てるほどでもないかな、っていうコメントを書き込む用です。

コメント(47)

カッコが空白になってしまいました。

"& n b s p ;"です。
> あるておんさん
ご自分でも試されているとおり,notepad でも秀丸でも

製品情報?|?ATOK.com
http://www.atok.com/products/index.html

とペーストできるので,エディタ側の問題では?
作者にバグ報告するのが正解だと思います
# ソース公開されているようなのでご自身で修正してコンパイルしても良いですが

それぞれ
Sleipnir - 2.8
秀丸 - 7.08
サクラ - 1.6.2.0 バイナリ
notepad - Win XP SP3
で確認しました
| の前後に ? が挿入されていますが気にしないでくださいw
エディタへのペースト時には表示されていません
>>9
ありがとう御座います。
sakura editorは失敗されました?
失敗しますね
サクラが No-Break Space を解析できないのでしょう
勘違いを防ぎたいので、教えて下さい。
結論として、sakura editor側がNo-Break Spaceを解釈出来ていない為、
貼り付けたときに、No-Break Space以降の文字が消えてしまう。

No-Break Spaceが解釈出来ないのであれば・・・と思い、
ソース直での文字列コピーの場合は、sakura editorでも問題ありませんでした。
"ATOKとは&n bsp;|&n bsp;ATOK.com"という文字列です。

Sleipnir側で、タイトルのコピー(ctrl+shift+t)と
直接文字列コピーに差があるのかわかりませんが、
もし差があるのならば、Sleipnir側にも問題がある可能性はありませんか?

なんかよくわからなくなってきましたので、再度質問させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
Ctrl+Shift+T でコピーした場合:
<title></title> で囲まれた【ATOKとは&nbsp;|&nbsp;ATOK.com】という「文字列 + 文字コード」をコピーします
ソースからコピーした場合:
<title></title> で囲まれた【ATOKとは&nbsp;|&nbsp;ATOK.com】という「文字列」をコピーします

例えばこの括弧内「 」には入力時には半角スペースが4つ含まれています
これを html で表示させたい場合,半角スペースが4つ書くと1つの半角スペースとして表示されてしまいます
これを防ぐために &nbsp; が使用されます
&nbsp; を使用すれば「    」と表示出来ます

サンプル
http://doutor-pg.cocolog-nifty.com/private_open/sample.html

今回の場合, &nbsp; という「文字コード」をただのスペースに変換し,その上でコピーすれば表面上は正しく表示されるでしょう
ただし,これだと人間の見た目は同じでもコンピュータから見たら全く別のものになってしまいます

これを防ぐためにも Sleipnir 側の挙動は問題ないでしょう

# 添付画像は mixi がちゃんと表示してくれなかった場合の保険orz
了解です。

ありがとうございました。
速さに唖然…話題のGoogle製ブラウザ「Google Chrome」を使ってみた
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=596260&media_id=51

どうなんでしょうかね
ちょっと早いとなると興味がw
なんとなく自分では試してみる気にはならないんですが試してみたかたはいますか?
ちょっと気になります
Googleブラウザ試しましたよ。

確かに起動も速いしサイトの表示も速いですね。

動きも軽いです。

シンプルで良いと思うけど機能は最小限なんでどうですかね…

今の軽さのままプラグイン等で機能が良くなれば少しは使えるかも。。。

俺は使い慣れたスレイプニルが良いけどねw

でも軽さは良いなぁ〜

スレイプニルもあれくらい軽ければ最高何だけどねぇ。。。

最近、test版が出ませんねぇ。

何か新たな動きがあるんでしょうか。

Sleipnir3とか。
ブラウザを閉じて再度開くと直ることがありますが、
それでもダメでした?
半角大文字の「V」が入力できない問題って、ずっと昔からありますよね。
これってそんなに修正が難しいんでしょうか……
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/function/default.mspx
IE8の正式版が公開になったので早速入れてみました。

感想としては、ウチではかな〜り快適になりましたー!!!
今まで激重(ぷちフリーズ)だった一部の javascript使用サイトやフラッシュ使用サイトもアッサリ表示可能に♪

ちなみに、IE7からの乗り換えです。

Sleipnir 次期バージョン 2.9.0では IE6&IE7使用時の javascriptサイトのフリーズ現象の対策もされるようですが、今すぐ対策したい方はIE8を入れるのも手段かもしれませんね♪

【使用環境】
CPU:E6600 2.4GHz
メモリ:2G
OS:Windows Vista 32bit
ブラウザー:Sleipnir 2.8.4 + IE8
「ゲームラボ」の8月号に「『Sleipnir』の開発者 柏木泰幸」さんのインタビューが見開き2ページ載ってます。
いろいろなコミュに書いているマルチだから削除して欲しいけど、
管理人さん、ずっとオンしてないので管理する人がいない;;
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56028330&comment_count=0&comm_id=18325
管理人です。メッセージくれればすぐ削除します。すみません。
最近、業者が妙に増えているような…
根本的な解決法はないものかな、と思います。
3のβ版、出ましたね。
まだほとんどの機能が実装されていないから、βというよりプレビュー版か。
まぁ、何はともあれ動きがあったのは良いこと。
今後のバージョンアップに期待しましょう。
一瞬だけOpera?と思いましたがデザインはなかなかですね〜
ただ、タブまとめる機能はいるのか?
sleipnirオプションを閉じると必ず強制終了する
Sleipnirというより、IEやJava辺りの問題だと思うんですが、プアなマシンでmixiのボイスページの表示が異様に遅いのが気になります。

Pentium M 1.0GHz、メモリ1G、WINDOWS XP SP3、IE8(フェンリル版)という環境下で、Sleipnir2でmixiボイスを表示すると、ページ表示自体は数秒ですが、そのあとフリーズのような状態となり、ページ操作をしたり書き込みをしたり出来るようになるまでが15〜30秒程度かかるんですよ。CPU負荷もほぼ100%の状態になっています。

なんか良い対策はないもんでしょうか。ちなみに先日、HDDをSSDに換装しましたが、本件にはあまり効果はありませんでした。ディスクアクセス関係じゃ無さそうですね。
最新Ver3.7.0.4000酷すぎ!頻繁に落ちて使い物にならない。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Sleipnir 更新情報

Sleipnirのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング