ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シウマイ弁当コミュの工場見学されたかたいらっしゃいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
崎陽軒のサイトにも載っている、工場見学をされたかたいらっしゃいますでしょうか?
http://www.kiyoken.com/factory/index.html

興味津々なのですが、どなたか体験談などお聞かせいただけますでしょうか?

コメント(15)

私も気になってます ^^;
以前「でぶや」でホンジャマカの石ちゃんが工場に行って、特大のしうまい弁当を作ったりしてましたね。

普通の工場見学の 最後に、いろんな種類のしゅうまいの味見が出来るとか言う話も 聞いた事があります・・・・
どなたか 行かれた方の体験レポ お待ちしてます♪
今年の始めに行きました。

順番としては
1)会社紹介ビデオ鑑賞
2)ライン見学
3)試食
です。

試食で出てくるシウマイは通常と特製の2種類。
時間にして2時間弱。
お帰りの際に工場内特設売店(見学者しか入れない)でお買い物。
で、終了です。
追加。
ご存知だと思いますが、新横浜ではシウマイの製造のみ。
シウマイ弁当は本店地下と大島工場で製造です。
(本店地下で使うシウマイは新横浜で製造)

本店地下で作られたシウマイ弁当は箱が経木。
大島工場製は箱が紙。
箱が違うのでシウマイのサイズも違います。
大島工場製は横浜製に比べて直径が小さい分、嵩があります。
お弁当を作っているのは本店ビルの地下じゃなくて
本社ビルの地下で作っています
私もすごく興味あります!!
でも、一人で予約して、最小催行人数に達しなくて行けなかったら悲しいですね・・・(><)
さっきジャニの番組でやってたよ。見てたかたいるかな?
シウマイ作りの行程はカメラ禁止でした。
工場内特設売店に行ってみたい!
行きたい・・・!
是非とも行きたいです!!
出来立ての試食はたまりませんわ。

是非!
初めましてっ!!
そう、昔昔・・・といってもいつだったか、10年ほど前に新横浜の工場に行きました(というか、ご招待受けまして)。白衣着て、消毒して入った記憶があります。
シウマイ弁当ダイスキ娘です!
「シュウマイ」と書かれると「ちがーう!シウマイー!!!」と
訂正いれます!!!

工場見学、近々行きたいなーと思って
崎陽軒の工場に問い合わせたところ8月いっぱいは予約でいっぱいだそうです…残念。

「崎陽軒のシウマイができるまで」を見たら
もっともっと好きになるよね!と思います。
夏が終わったら、絶対絶対行くぞ!!!
ひょうちゃんの醤油入れも飾ってありますよ。事前予約をしておかないとダメなんですよね。
嫁のおじいちゃんが、崎陽軒で働いてましたw
こんなコネ、つかえないよねw
>じんろさん
現役販売員でも難しいですからコネは無理です。
先日、テレビで工場見学やってました!!

シウマイは全ての工程(箱詰めまで)を機械でやってました。大量のシウマイのタネを見たときは「ウゲっ」と思いましたが、できあがったシウマイくんたちはおいしそうでしたっ!!(お店で買うタイミングによっては温かくておいしさ倍増のときありますよね!)

お弁当は手作業で箱詰めされるんですね。ベテランのおばちゃんがあざやかな手つきで作ってました!おばちゃん、ありがとう!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シウマイ弁当 更新情報

シウマイ弁当のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング