ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界のキルトOceanwave Quiltersコミュの***新企画!ピンクッションの会 5月上旬から始まるよ! お知らせ トピック***

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
>> >>> *********************************************************************************

***New New New New **新企画をはじめるよ〜〜〜! **New New New New***

     *かわいい、簡単、使える小物交換会*
    * ピンクッションの会*
     *みんな集まれ〜〜〜〜!!!*

   パッチワークに憧れ、本などを見ながら見よう見まねで作ってはみても、
   なかなか難しくて上達できない方や、これからパッチワークを始めようという初心者向けに楽しい倶楽部が始まります。
   コミュのメンバーだけど、、、今までのイベントには参加したことがないという方にも参加しやすいワクワクする企画です。
   「かわいい、簡単、使える」ことをモットーにして、ビビビ〜〜〜とくる素敵なパッチワークの小物をみんなで一緒に作ってみましょう。
   また、これは参加メンバーによる作品交換会ですので、作った作品を他の方と交換できるのもお楽しみです。
   同じ趣味を持つマイミクさんが増えるチャンスですね。
   会の名前は、何か親しみやすい良い名前はないかなぁ〜〜〜と思って「ピンクッションの会」とつけました。
   もっといい名前はないかしら?
   大募集しま〜〜〜す!
   さてさて、その記念すべき第一回の募集が5月になったら始まりますよ〜〜〜。
  晩夏の交換を目指して、和花さん、ハニーさん、そしてこの私が委員としてがんばってただ今準備中です。
   そうなんです・・・こちらの交換会の委員は、私「みっちゃん」と、初心者代表 「ハニー」さん、そして管理人の和花さんです。
  ただいま委員を募集中!どなたでも大歓迎です。ぜひ一緒にやりましょう。
 希望者はメッセージをお願いします。

   ピンクッションの会、最初の交換作品はコースターです。
    * フォーパッチのコースター
    * スカラップのコースター
    * キルト芯なしでレースをつけるコースター
   などを予定しています。
  記念すべき第一回目の交換会はどれに決まるでしょうか?お楽しみに〜〜〜♪
  作ったコースターは、どこかに紐をつけ、壁などにも飾れるようにしましょう。
  そのうち、フラッグ(旗)、ばねポーチにもなる巾着、などレベルアップしていきたいと思います。
  交換会は年2回の予定です。第一回目の交換は9月上旬を予定しています。
  はじめての企画ですので、説明不足、不備などもあるかもしれません。
  ご質問、ご意見、作ってみたい小物、何か素敵なアイデアなどがありましたらどんどんコメントをお願いしたいと思います。
  新企画はイベントページに5月上旬のアップ予定です。
  お友達を誘って、ぜひ参加ください。
  皆さんと一緒に小物を作ったり、紹介し、お披露目し合えるのをとってもワクワク、ドキドキ楽しみにしていますね。

     小物交換会 委員 みっちゃん、 ハニー、和花

さてさて、ここで皆さんにマイコースターのお披露目をお願いします。
  * 自分の使っているコースター
  * 自分の作ったコースター
  * プレゼントで頂いたコースター
  * お土産で買ってきた、お土産にもらったコースター
など・・・なんでも、手作りでなくても構いません。
マイコースターを見せっこすることで、自分の作るコースターのアイデアやヒントが浮かべば楽しいですね。
素敵なコースターを紹介しているウェッブの紹介も合わせてお願いしま〜〜〜す。
********************************************

コメント(18)

新企画を企画しました。
初心者にも参加しやすい、でも忙しくても参加できる、そんな企画です。
5月上旬に、最初のコースターの作り方をアップしたいと思います。

丁寧に、パッチワークの基礎をお教えしますので、是非ご覧になってください!

質問も受け付けます!

初心者のハニーさんも、もうすでにひとつ コースターを作りましたよ!
新しい企画ですね美容院わーい(嬉しい顔)指でOK
普段は余り使わないコースターなんですが、プレゼントに頂いた手作りコースター持っていますよ。
第一回目の交換コースターは、デザインは皆さん同じに統一されるのかな?
布柄が違えば全く違うようにも見えますし、数が増えるのも楽しみです。
今回みっちゃんさんに誘われて委員になりました ハニーです
ずっと独学で15年ぐらい作ってますが さっぱり上達しませんバッド(下向き矢印)今回みっちゃん先生の指導のもと頑張ります
やっぱりレッスンは今までの作ったものとは仕上がりがちがいます
皆さんの参加待ってます揺れるハート
えいこさん
いただいたコースターの画像、アップしていただけますか?
コースターの画像、募集中です(*^^*)

コースターは私も普段は使わないんですが、国内外に発送するのを考え、平べったいものになっています。
コースターに紐を付けて、小さな飾りものにもできるようにしようと思います。

コースターのデザインは上の3つに限定しようと思います。いくつ作ってもよし、使ってもよし、締め切り近くなったら、交換したいものだけを再アップしていただきます。

中級、上級者にはデザイン統一は物足りないかもしれないですが、針休めにでも作ってもらえたら、と思います。

画像は、スカロップ(日本ではスカラップ)の画像。これを一枚でコースターになります。

私は、コースター大好きで、毎日、とっかえひっかえ使っていますよ〜

みっちゃんさんが紹介して下さった、キルトパターンのコースターではなく
ただ、端切れを使ってのコースターばかりなので
これを機に、キルトパターンのコースター作りにも挑戦してみたいです。
こうして手の込んだコースターだと、オーナメントとしても飾れて
2倍のお楽しみですね♪

写真は、大好きなLottaの布のSalvageで作ったコースターで
何枚か作り、お友達にもプレゼントしました。
コースターは四角だと思い込んでいましたが、
みっちゃんの、ちいさな六角形を縫い合わせて、素敵ですね〜。

プルーンちゃんの、サルベージを無駄なく使って、それがおしゃれになるんですよね。

はなっぴさんの様なハートをくっつけた感じでも素敵ですね〜。

自由な発想でいいのですね。

私は和布の端切れで、以前作ったのがあります。
みなさん、画像アップ、ありがとうございます!!目がハート

どれもかわいいですし、手が込んでいて、いいですね。

プルーンさんのサルベージ(布の端の文字などが書いてある部分)を縫い合わせたコースターも、
かっこいいですね指でOKサルベージはピーシングでつなげたんですか??

はなっぴさんのハートが重なったクローバーもかわいいですねクローバー
私は雑誌のハートの小物入れを思い出しました(画像一枚目。キルトジャパン誌 2013.9月号、42ページから)。はなっぴさんなら、作れるのでは??交換会の締め切りまではまだまだありますから、
脱線もオッケーです手(チョキ)

えいこさんの和布も味がありますね。藍の和布って、ほつれ とかがあって、大きな作品を作ると、意外と小さい部分が残ったりする、と聞いたことがあります。
水分をよく吸い取ってくれそうで、良いですね。

えいこさん
のおっしゃる通り、■にこだわらなくても、コップやグラスが置ける大きさ、形であればいいと思います。画像二枚目は、「ヘクサゴン(ヘキサゴン)のお花」。六角形を7枚つなげたものですが、
これをコースターにしているのも、他の方のブログで見ました。可愛かったですよハート達(複数ハート)


すみません、委員の連絡確認の手違いで、トピックを再構成しています。
みなさんのコメントはそのまま続けてください。2.3日後にトピックを立て直しますが、
それまでのコメントや画像は、そのまま引用させていただきます!!

はじめてで、いろいろ至らなくて、これからも迷惑かけると思いますが、宜しくお願いします<m(__)m>
本当にごめんなさい涙

市販のコースターでも、かわいいコースターの画像、お待ちしています!
意外と、雑貨屋さんやインテリアコーナーのコースターやランチョンマットのデザインって、
素敵で参考になります電球
みっちゃんさん

Salvageなので、そこの部分をを上に重ねて
直線縫いを続毛て、縫い足してあるだけなんですよ〜

新しい会の名前ですが、、、
「ピンクッションの会」は色々な方のブログで聞いた(見た)ことがあるので
別のネーミングが良いかもしれませんね。

たとえば、、、、
集まってキルトをすることをキルトBeeというので
「キルトBeeの会」?

パレットの上で、色々な色が混ざり合って素敵な色の世界が広がってゆくイメージの
「La Palette」の会?

これ位しか思い浮かびませんが、皆さんはどうでしょうか?

プルーンさん、サルベージ(端)だから、本当に端っこを縫ってもほつれないんですね。
なるほど。英文字でかっこいいですね。

はなっぴさん、可愛い小物入れですね。ちょっと角を巻きかがるだけで、小物入れになるんですね。 そしたら、ヘクサゴンのお花コースターも、浅いトレイになるかもしれませんね。


名前ですが、委員の3人で考え、意見がまとまり-そうです。みなさん、いろいろアイディアありがとうございました。「La Palette]、かっこいいですね。もう少し盛り上がってきたら、この名前もいいかもしれません。

こちらのお知らせトピックなんですが、このままでお知らせトピックとさせてもらいますあせあせ

5月初めの募集トピックを、もうすぐ立てる予定で、そちらに新企画の詳細を載せます。

さて、ここで皆さんにマイコースターのお披露目をお願いします。
  * 自分の使っているコースター
  * 自分の作ったコースター
  * プレゼントで頂いたコースター
  * お土産で買ってきた、お土産にもらったコースター
など・・・なんでも、手作りでなくても構いません。 上のえいこさん、プルーンさん、はなっぴさんのように、マイコースターを見せっこすることで、自分の作るコースターのアイデアやヒントが浮かべば楽しいですねるんるん
素敵なコースターを紹介しているウェブの紹介も合わせてお願いしま〜す手(パー)  

早速私のほうから、フェアトレードという、後進国で作られている商品を売っているサイトに、
こんなかわいいコースターを見つけました。
果物の切り口のコースターです。表は貝、裏はコルクでできています。
フェアトレードのお店で実物を見ましたが、カラフルでかわいかったです。
スエーデン製のコースターも、面白い絵柄ですよ。
プレゼントに頂きました。
えいこさん
かわいいですね!フルーツの横に切った絵柄も可愛いです。
コースターだから、食べ物の絵柄も、食欲をそそって良いですね。

コースターの交換会ですが、「イベント」としてトピックを立て直しました。

GWでバタバタしていて、遅くなりすみませんでした。

ご興味ある方、参加宜しくお願いします!
えいこさんからお聞きしてコミュに来てみました。
5月初旬という事はもう遅いですか。出来たら
参加したいのですが。
それからえいこさんからお聞きしたのですが
野々市にお住まいとか私は小松に住んでいます。
宜しくお願いします。

>>[17] てこたんさん

コメント、ありがとうございます。5月5日から「イベント」の方にトピックを立てています。
そちらの、イベントの「新企画 小物交換会 募集」の方に 参加ボタンがありますので、クリックお願いいたします。

後程、メッセージもさせていただきます。
小松ですね。私は野々市在住です。


ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界のキルトOceanwave Quilters 更新情報

世界のキルトOceanwave Quiltersのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。