ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

統合心理学(サイコシンセシス)コミュのメルマ【石垣島から未来をみる】 意味論の立場からも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりに未来学関係のメルマだしました。創刊16年目です。
私が引き継いで12年ぐらいかも。反対勢力が歩み寄れるような
口調で書きました。
▼==========●==========▼
@future Looking @future from Ishigaki Okinawa
【石垣島から未来をみる】
■■ Vol.16-1 2014年02月02日号■■
編集発行 岩崎正春
▼==========●==========▼]

  目次
◎戦争を避けようとうまれた一般意味論と認識論から
  一つを選ぶ事は他を捨てる事(これは思考のクセです)
  歴史の単純化は危険です。(要素還元論の危険)
  恩讐を越え、大事を成し遂げろ (李登輝)
  日本は米国を憎むことをしなかったから、栄えている
  平和で60年以上戦争をしていない。
◎一気米の田植えがおわった。
◎高齢者の運転は、思いやりで切り抜ける竹富島
◎マッキントッシュが発売されて30年になりました。
"Think different(ちがった考え方をしよう)."" Steve Jobs の言葉
◎人類の目的が平和共存であるならば、
◎「平和教育は戦争の嫌悪感で思考停止」と石垣市教育長 玉津氏
◎別な考えを!! 個人の命を守る安全・平和教育に
◎尖閣にスクランブルするジェット戦闘機の費用
◎名護市長選挙は革新系稲嶺さんの勝利、
◎日本の基地問題に解決策がある、使われていないし使う予定の無いすばらしい伊江島空港
◎排気ガスも全く出ない空気自動車が実用化されました。

======================================================
戦争を避けようとうまれた一般意味論と認識論から、
--------------------------------------------------

人間は言葉を使って生きています。「人間の言葉による思考が、行動にどのようにあたえるか」逆に「人間行動がどのように言語による思考に影響をあたえるか」を学ぶのが一般意味論です。言葉の使い方によって、どのような認識(思考)が展開するかをかんがえるのが認識論です。

     一つを選ぶ事は他を捨てる事(これは人間の思考の穴です)

人間の思考や行動で「一つを選ぶという事は、それ以外の選択肢を排除する事です。」政策を進めるのにはどれかを決定するのは、当然のことなのです。一つの結論を出したらすぐに、それがどのように改善しながら進化して行けるかをみるのが、現実的な人です。しかし原理主義の人はそう考えません。原理主義者は出した結論を尊重するあまり、それに合わせた視点や論や人ばかりを集めます。これは狭い考えです。「一つの考えや主義主張が絶対に正しいと判断する事は、それ以外の違った考えを認めないで捨てると言う事です。」具体的な平和共存を目指していない証拠です。
    単純化は危険です。(要素還元論の危険)
人間は言葉をつかって(言葉を選んで)考えます。現実に起こっている世界の出来事の一部だけを見つめて取り出し、そこから自分の論を組み立てます。
歴史は冷静に見つめよう。単純化しない事です。つまり、美化しない、卑下しない事です。
反対意見は、認識に対する付け足しにしか過ぎない。その時に腹が立つのは、方向性が同じでは無いからだけです。

     恩讐を越え、大事を成し遂げろ (李登輝)
怖れから憎しみにかわる。
『怖れ』は物事の現象を単純化します。脳は単純化しないと認識しないのです。単純化するから、敵と味方、憎しみと愛、敵と味方と単純化してわけてしまうから、単純化されたものに対して自己愛や自尊心をもち、反対型には「憎しみ」すら感じます。本当は「にくしみ」と「慈しみ」は同じ土俵の上の言葉です。分別や単純化しないでそのまま受け容れれば良いのです。
憎しみは憎しみを呼ぶしかない、憎むためには、単純な考えだから憎むことができる。もともと、愛と憎しみは、同じ人間の感情エネルギーです。其処には問題に対する共通の認識(アウェアネス)があります。最後は、協和か衝突かという逆方向の結果です。同じ市民同士、友情を深めることも敵対して戦うことも、両者のオプションなんです。

  日本は米国を憎むことをしなかったから、栄えている
   日本は、原爆を落とし、大空襲で日本を破壊した米国を憎むことをしなかった、それどころか、尊敬の念をもって米国から学ぼうとしたから、世界第二の大国になれたといえる。
左派にしろ右派にしろ、自分の抱える論点の抱える問題点で、ぬけ落ちてしまっている物事を見つめて、現実の世界を変えるべく努力をする事が必要です。私は右派の人も左派の人も、同じ問題に対して取り組んでいて、解決法が反対だけで同じ問題に取り組んですると思います。

平和で60年以上戦争をしていない。
中国や韓国には多額の援助をして来たし、対日批難に対しても、理性的に振る舞ってきている。
たしかに、違った考えの人に「憎悪」の感情を持つことは世界ではよくあり、結果的には、暴力を使って紛争の悪循環に陥っている国が世界中にあります。日本は、幸いなことに、平和で60年以上戦争をしていない。日本人の最大の良い所は、心配りが出来て、なるべく相手を責めないで、違い(痛み)を自分側から飲み込んで耐えて、対立を穏便にすまそうという心があることです。心を大切にする唯心論の民族です。良識があり、安全な国です。しかし、唯物論の影響を受けた左派の人達は、容赦なく責める事が良識と思っています。また、右翼の人は、責めてくる勢力には、軍事力のみが抑止と考えているようですね。
どちらの人達も、根本では、日本人です。違った意見の人達は、解決の方向が違うだけで、共通の問題意識をもっている人なのです。ですから今までとは違った考え方をする事、異論を尊重する「尊異論」が必要です。そして意見には「反対」「賛成」を具体的にどのよう歩み寄り、具体的に実現して行くかという工程表の選択肢が必要である事を知るべきです。
----------------------------------------------------------------------------
========================================================
◎一期米の田植えがおわった。◎高齢者の運転は、思いやりで切り抜ける竹富島
────────────────────────────
日本の最南端の八重山諸島では、一年にお米が三回取れます。三回作っている人は一期米の田植えが終わりました。そうすると五月には稲刈りが出来ます。二回作っている人は二月に田植えが始まります。台風が来るまでに収穫するのはメリットがありますが、今年はもう台風二号が発生しています。大きな台風が来ないで欲しいですね。
<<◎高齢者の運転は、思いやりで切り抜ける竹富島>>
竹富島の外周道路は3.3キロの小さな島で、人口は200人台なのですが、一年間に40万位の観光客が訪れます。ここのお年寄りも車に乗っているのです。高齢者の運転は、かなり危ないのですが、小さな島の人間関係は、問題ある人の車も顔もよくしっていますから、●●さんの運転はヤバいから気を付けようという事をみんな共有しています。一旦停止を止まらないで、通り抜ける事もあるのですが、若い人がおもいやりと機転で事故を避けています。
      <<◎石垣島の交通事情>>
石垣島に新空港 南(パイ)の島空港が出来て、旅行者が増えています。レンタカーの事故が増えているようです。石垣島の人はみんなゆっくり40キロぐらいで走ります。また、酔っ払って道路で寝込の件数が500件を超えています。先週駐車場の入り口で寝込んでいた引かれて重症になった人がいます。
========================================================
◎マッキントッシュが発売されて30年になりました。
"Think different(ちがった考え方をしよう)."" Steve Jobs の言葉
-----------------------------------------------------------------------------
"Think different(ちがった考え方をしよう)."これは数々のアップルコンピュータの創業者のSteve Jobsの言葉です。
Steve Jobsの人生は、今までと違う考えをする事により新しいモノを創造して行こうという人生でした。アップルコンピュータは他が追従できないオリジナルな製品を作っていても、さらにすばらしい製品を作り出してきました。
たえず進んでいるイノベーションの世界では、何か良いモノが完成した瞬間から、その結果に縛られること無く、さらに改良してゆく事やまったく別な考えをする事が当たり前です。時と共に、世界が変わって行き、さらに違う考え方をしないと、今のモノは旧式になってゆき、もう死を意味します。
  人間の思考も同じでは無いでしょうか。思想も、今の現状にとどまらないで、次々に発展して行くべきです。どんな考えや思想でも、結論を出してこれで良い「これこそ最高だ」と思ったら、そこで、瞬間に思考は停止しているのです。そしてどのような考えや思想も。さらなる発展をかんがえることですね。そしてその考えやアイデアが、現実の中で実現出来るように組み立て展開出来るようにしないといけません。具体的な行動の選択肢まで示さないと、絵に描いた美味しそうな餅にしかすぎません。まかない種は、みを結びません。

=======================================
人類の目的が平和共存であるならば、
人類の目的が平和共存であるならば、お互いの意見の違いを尊重する事です。国内の問題でも国際でも、お互いに違う意見を尊重する事なくして、共存はあり得ません。何処かで、その平和共存の為にならない事を主張し、強行するならず者には、しっかりと指摘し、一国であるいは、当事国の全体で注意したり指導したり圧力を加える事は、構成員全体(社会や世界)の協力責任です。
地上戦を体験した沖縄の平和教育は、観念的な戦争反対ばかりです。生徒や学生に命の大切さを教えてはいるけれども、個人が外国に行った時に。その国のならず者から命をどのようにして守るかなどの具体的な事は教えてはいません。日本人が犯罪にあったり、性的暴行を受けたりしている事実を終えるべきです。銃をもった犯罪のこと、どこには行ってはいけないか、警察が信用できるかなども国別に違うのです。それから、外国が日本に対してどのような圧力をかけているかも終えるべきです。国レベルにも、人命が軽視されている国がある事も平和教育の一環として教えるべきです。

人類の目的が平和共存であるならば、自分たちとは違った「違った正義・生き方・やり方」があることを認める事です。

========================================================
「平和教育は戦争の嫌悪感で思考停止」と石垣市教育長 玉津氏
-----------------------------------------------------------
石垣市の玉津博克教育長は「平和教育は戦争の嫌悪感で思考停止」と発言しました。その発言に市民団体が抗議し、発言の撤回を要求し、攻撃は人格否定とも言えるハラスメント状態です。教育長は「「これまでの平和教育を基本とするのは変わらない。ただ、戦争の悲惨さだけで終わるのではなく、教師がさまざまな沖縄戦の出来事を子どもたちに提示し、討論するなどの実践的な授業にしてほしい」と述べています。

==============================================================================
<<平和教育に別な考えを   個人の命を守る安全教育と平和教育を融合すべき>>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地上戦を体験した沖縄の平和教育は、それなりの成果を上げてきましたが、今の世界情勢の方向を見失っており、観念的な戦争反対ばかりです。今まで日本の安全はどうして維持されているか、これから、どうして安全が守ってゆくか考えるかを、過去の世界の戦争歴史の一つとしての前の戦争と地上戦の体験を踏まえて教えるべきです。
生徒や学生に戦争反対と命の大切さを教えてはいるけれども、個人が外国に行く事が普通になった今、将来、外国に行った時に。その国の犯罪者から命をどのようにして守るかなどの具体的な事は教えてはいません。犯罪率の高い外国で、日本人が犯罪にあったり、性的暴行を受けたりしている事実を教えるべきです。銃をもった犯罪がどこであるか(無いのは日本だけ)どこには行ってはいけないか、警察が信用できるかなども国別に違うのです。ですから、人命が軽視されている国がどこであるかも平和教育の一環として教えるべきです。また、新聞報道などをつかって、さらには、一人タブレット・コンピューターを導入しつつあるので、それぞれが自分の力で情報を集め、自分で考えるように指導が出来ると思います。世界の歴史と現在の紛争地域の問題についても教えて、どの国が、少数民族や、隣接の国に対して、どういう非人間的なことをしているかなど、教えるべきです。今の日本の具体的問題は、韓国と中国とです。韓国の事実とは異なる発言は、証拠があるので、うまく、対応すれば問題は無いでしょう。最大の貿易あいて国である中国が自国の少数民族や隣接しているフィピンやブータンや日本にたいしてやってきている侵略行為に対して、事実をメディアを通じて教えるべきですし、また、日本という国の未来の選択肢についても考えるように問いかけることが出来ます。こういう見方からすると、命の平和教育と、国を守るという現実主義者とは対立ではなく、歩み寄れると考えているのですが、それぞれが今までとは違った考えを始めるべきです。
今までの、日本の平和運度をしている人達は、玉津教育長の言うように、現実に日本を取りまく外国の武力による脅迫にたいして眼を向けていないようですね。(確かに思考停止)、今、自称へ上団体は、日本をまもっている米国を訪問して、基地をやめてくれという陳情はしているので、今度は中国に言って「武力によって解決しようとするのはよくないから、隣接の国への侵略をやめてくれ。自分の国の国民に対する迫害や」とメッセージを送って欲しいですね。
========================================================
◎尖閣にスクランブルするジェット戦闘機の費用
────────────────────────────
中国が防空識別圏に尖閣諸島をいれました、いままで自衛隊の戦闘機が出動していましたが、マッハ2.5で飛んでゆくと、尖閣まで10分と少しです。大量の燃料がかかります。たいていは2機ずつ、二チーム出動するそうで、その為の費用は1億円かかるそうです。空いている伊江島空港に基地を移動かしたら、数分で到達できます。国民の税金の無駄遣いをやめる為に、利用すべきだと考えます。
========================================================

--------------------------
========================================================
名護市長選挙は革新系の稲嶺さんの勝利で終わりました。
---------------------------------------------------------
冷静さを失ったマスコミは、「県民の勝利」と述べていますが、市長選挙なので「市民の勝利」です。
でも市民の意見は尊重されるべきです。そして自然破壊はしないべきだと考えます。この普天間基地の廃止と、辺野古の新しい基地建設による環境破壊を防ぐすばらしいもう一つの解決策があります。
伊江島空港を無駄にしないで
実は宮古島の横の伊良部島に、伊江島空港がありますこの空港は、3000メートルの滑走路が有り、回りがサトウキビ畑ばかりです。羽田空港よりもすばらしい、日本で最高の管制設備があるのです。パイロットの養成の為に使われていましたが、今は、全く使われていない(一年に一機も離着陸していない)のにもかかわらず、維持のための予算(税金)は使われています。
この伊江島に、辺野古の代わりにするとか、普天間やカテナの米軍の基地を移転することには可能です。オスプレーなら十分に飛行距離があります。沖縄本島の基地の危険が軽減されます。自然破壊も防げます。地元への経済効果などがあります。
それがだめなら、伊江島空港は自衛隊が使う勉強です。現在中国の飛行機に対して、自衛隊のスクランブルで四機(二機×2チーム)の戦闘機が迎撃出動しているのですが、燃料などで、航空燃料は一回につき一億円かかっています。ここに移動すると、数分で尖閣まで到着出来ますし、予算も安く済みます。一石多鳥です。日米の抱えるかなりの問題が解決されます。この選挙の結果をチャンスとして捉えてを生かすべきでしょう。ここを使うと言う事により、自然破壊することなしに危険な普天間を使わないで済むし、カテナ基地の機能かあるいは航空自衛隊が使う事により、日本の防衛政策も向上できるし、基地問題も解決出来ます。

なぜか、この空港のことを取り上げないのは
この伊江島空港の事は、政府も自民党も沖縄県もマスコミも知っているにも関わらず、だれも口にしません。みんなグルになって表にしないのかも知れません。そうなら、なんと恐ろしい。
========================================================
排気ガスも全く出ない空気自動車が実用化されました。
http://eedu.jp/blog/2013/02/17/airpod-india-tata-motors/
--------------------------------------------------------
▼ Newsletter for the Futurist 『@future』 Vol.16-1 (2014年02月02日号)
▼ 発行 C F N -- Creative Futurists Node
▼ 配信 2014.02.02
(c) 1998,1999,2000,2001,2002,2003,2004,2005,2006,2007,2008,2009,2010,2011,2012,2013、2014
C F N All Rights Reserved. ▼ 編集 岩崎 正春 石垣島在住  hal4life@joy.ocn.ne.jp
=====================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

統合心理学(サイコシンセシス) 更新情報

統合心理学(サイコシンセシス)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング