ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム『 Ф山自動車』コミュの2014 秋2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
台風一過 こちら日向市は残りの強風のお陰か 雲さえ飛び去り空一面 星空ですわ 明日は良い日よりと成りそうです

午後にHi−rossiさんから「大丈夫でしたか?」ってメッセージ頂きましたが、「全天候対応ガレ−ジですわ あはは〜」と余裕で返事しておきました♪ ただ、、強雨のせいか雨漏れ少々、それと外のT1のボディ−カバーが行方不明(強風で飛ばされた見たい)でした 関東・東北の皆様今後にご注意下さいませ

コメント(51)

>>[4] CODA-MA@ふくしま君

よかったね♪ 一部の地域で大きな被害が出てたみたいだけど何にもなくてなにより ! いつか皆で会いたいね ! 多分、近い将来東北近辺に遠出するつもりなんでその時には会おうね その時は連絡するよ♪
>>[5]

ちまみに、、hane雄が購入したC100 僕の先輩が持っていたブツなんですが、¥70000でした。 hane雄曰く 高くも安くもない値段らしいです。 コンディションはレストアベース ほぼオリジナルコンディション リム、スポークのサビ 塗装の色褪せ、若干のサビ、腐食はあるものの、 割と状態は良好でしたよ エンジンはキャブのOH 点火系の整備ですぐにでもエンジン始動出来そうです。 ヤフオクで相場見てると、、やはり高めの価格帯ですな、、、
>>[7] CODA-MA@ふくしま君

これはエエですわ !! 値段が気になる ! 塗装もオリジナルじゃない? スゲー
>>[9] CODA-MA@ふくしま君

おいでよ♪ T2のFor Sale あるよ !
>>[16]

行く気は満々ありますが、マネーがありません!お宝のアルミホイール、ヤフオクで涙を飲んで手放しましたがバスには届きません(^^;;残念です!
>>[14] タク師匠

hane雄の真面目な性格、勤務状態が評価されたのでしょうね、、今や部下も持つ身分ですわ。 社の上層部からも期待されているみたいです。 嘘みたいなホントの話ですよ♪
>>[9]  社長さんとこのバスは、東北か関東あたりから自走で乗ってきましたよ、知り合いが、ヤナセアーリー1967バン純正サファリ、ヤナセサイドウインドウ付き、オプションマスターバック付き、タクオリジナルローダウンT-1ミッション、1641カドロン、エンピ5レプリカ、コダマさん向きじゃないですか。
>>[15]

C100は最後期みたいですがオリジナル塗装で程度良さそうです!車屋さんが私に売り付けようとしてるんですが、私はおっぱいカブ止まりで満足です(^^;;ビートルもオーバルまでは欲しくなく、いくら古くても58〜61辺りが自分には合ってるかなと思うこんなヤツです(^^;;
>>[17] CODA-MA@ふくしま君

あはは やっぱり僕たちと一緒だね ! 僕も師匠も同じだよ

VWもgoodなんだけど 最近は2輪にハマってしまってさ、、本当は今年の夏 フェリーで上京して旧中仙道を下って宮崎まで旅するつもりだったんだ 諸事情で行けなかったんだけどね いつか東北も行くつもりなんだよ
>>[20] CODA-MA@ふくしま君

推定、、20マン 以上だね 僕も欲しいけど やっぱりカネねーや、、

C100のhane雄 かつてマジでフルレストアされた54 オーバル持っていたんだよ でも、、何か hane雄にはしっくりと自分に気持ちが合わなかったみたい その後手放して現在に至るんだけど(現在 ポンコツヤナセT2を所有) 他人が見れば羨むようなオーバルだったんだけど、、フィーリングちゅーもんなのかしら やっぱり合うあわない、、が有るんだろうね
>>[22]

10万なら買えそうですよ!私にはもったい無いので全然欲しく無いです!ぜんぜん(^^;;
ふくしまさん 10万円なら検討したいものです。宮崎まで送料はどの位かかるんでしょうね。

う~ん 僕も欲しい!

10万円+送料位だったらなんとか手持ちのお金でどうにか成りそう なんだけど. メグロのクラッチ板も交換したいし 自分のT1のエンジンパーツの購入もあるし. . 来年のアラスカ行きに貯金しなくちゃいけないし. . 今回は我慢ですわ 多分 後になって後悔. . .しそう
>>[26]

フロントフェンダー割れ、レッグシールドにも割れがありました!10万は相場だと思います!

もっと安く交渉しましょうか?わーい(嬉しい顔)
>>[6]

まさに私好みなバスのようですが・・・・バスは叶わぬ夢ですあせあせ(飛び散る汗)
ちなみに御いくら位なんですか?
>>[27] CODA-MA@ふくしま君

ありがとう♪ 引っ越しで出てきたパーツ エンジン、アクセサリー類、その他色々、、 今回のc100の件とは別で処分するつもりなんだ プラスαのお金できたら、、、連絡するね !

師匠が[19]で書いてるT2、これがまた魅力的な値段だよ♪ 師匠にメールしてみてね!

オマケ

今日 仕事のついでに立ち寄ったホームセンターで見つけた激安ラチェット スエカゲToolだよ 処分品みたい 3サイズ揃って何故か大量においてあった ! 宮崎市内周辺に住んでいるヒト 「ハンズマン」清武店に急げ !
>>[30] 私も先月5個ぐらい買いました。先日もあったので、かなり大量に仕入れたのでしょうか、壊れてもあきらめがつきます。和田メカも買ってきていました(笑)
>>[31] タク師匠

ほほ〜 さすが目ざといですな♪ スエカゲ好きなんですよ 品質もいいし 価格もリーズナブル♪ 特にラチェット系は高級ブランドのToolも似たり寄ったりのクオリティーと思うんですよね 永久保証はナイけど、、  しかし なんで¥298なんですかね? 有り難い事です!
>>[32]

298円はチョーお買い得ですね!!欲しいです!!
画像はカドロンのエアークリーナーを固定する金具の部分、、 8mmのボルト2本で固定、 ボルトにはおまけ程度の緩み止めワッシャーが付いてくる 何にもおかしくない、、

でもね ワタシ思うんだけどこのワッシャー要らないんじゃないかと思うんだ キャブの中に落としたら面倒な作業しなくちゃいけなくなる キャブレター内で引っかかってたらまだOK  インマニ通ってヘッドの入口で止まってたらまだOK それも通り過ぎて運よくバルブの傘で止まってたら、、まだOK それも通り過ぎて燃焼室まで行っちゃったら、、、エンジン降ろしですよ  最悪 ! 経験したヒトいる筈だよ

落そうと思って落すワケじゃない ついうっかり、、落してしまうんだよ

インマニ、キャブレター固定のボルト ワッシャーには、皆様ご注意くださいね 間違ってもステンレスのボルト ワッシャーなんて絶対使用しないように!
>>[33] CODA-MA@ふくしま君

どうしてなんだろうね〜  この値段、、不思議 しかも大量に置いているんだよ  もしかしてスエカゲ 倒産したの? 、、、じゃないみたい 

それからね、、、僕しか知らないと思うんだ、、 けど ダイソーで売ってる¥100レンチ(8mm〜19mm)、まれなんだけど、生産した工場が違う(多分そうじゃないかと思う)クオリティーのかなり高いブツが売っている事があるよ♪ 質感が全く違うし 見た目で精度が高いのが分かるんだ、、(2年前の経験なんだけどね、)
T2やっぱり良いですよね。あの簡素な作りとデザインは最高です。サーファーにとっては憧れの車です。
カドロンのそのネジ必要以上に長いと思いませんか?それとるの以外と大変です。
>>[34] このエアクリーナーのトップカバーを止めるT型の金具を外すと吸入効率が格段に向上するようです。上に3センチぐらい上げるだけで、パワーアップするようです。何かの本でパワーチェックしてデーター採ってましたね、
あら特価工具大はやりじゃないですか!自分も見に行こう!!
>>[39] 急がないと、今日除いたら、本店は、小さいサイズがほとんどになってました。
>>[36] Tompe君

そうだよね〜 Type1と同じく こんなクルマって他ないよ それから 僕たち世代ってさ、、つーか「僕たち」
イメージがすごく重要な気がしてるんだ 確かに維持費とか快適さとか大事なんだけど それ以上に自分自身のライフスタイルとイコールみたいなイメージのクルマ、、そんなのが選択の重要項目になっているような気がするんだよね そりゃー 最新の自動車って便利で快適で燃費も良くて、、文句ナシだよ
、、でも わたしゃ要らねーな 敢えて言えば欲しい最新のクルマは軽トラックとか同じく軽の箱バン位かしらね クラウンとかエルグランドで旅したくないな

the endless summerにピカピカ キャディラックなんて似合わねーよね♪
>>[37] タク師匠

貴重な情報 毎度ありがとうございます! こんな情報ってやっぱり整備マニュアルには絶対書いてなくてユーザー自身のトライ&エラーでのノウハウなんですよね ジーンバーグの伝説はこうして始まったのですな!
>>[38]

やったね ! こりゃあ絶対買いですわ 車載用にもうワンセット買っておいてもいいかも 僕も次回宮崎市内に行ったら予備で買っておこう、、と思っていたのに、、、[40]の師匠の最新情報でした。
>>[41]
うーむ。フカイですね。
最近、よく思うのです。全てが便利で快適で早くなってるけど、以外と心の満足は感じていなあなぁ〜ってね。不便で不満で遅い物使うと大変なんだけど以外とそのプロセスが心地よかったり。不思議なもんです。
なーんて事、出たばかりのiphone6で書いてますがw
>>[44] Tompe君

あとは、、バランス感覚を持ってるかどうかだよ ワタシみたいになると→「家庭崩壊」 老いた親まで「私たちが死んだら このバカな息子はどうなってしまうのかしら、、」と心配させてしまいます。
カーフェスタ宮崎In都農に参加してきました。
SunnySideさんやタク師匠、S田さん達と久しぶりに会えて、楽しい時間を過ごせました。
S田さん、お昼をご馳走になり、ありがとうございました。
>>[49]

良い一日でしたね 旧車のイベントですがクルマを見て回るより VWの仲間と話していたり、来場してくれた初対面のヒトと話したりする方が面白い一日でした♪ しげさんや僕と話した地元の銀行マンの男性、早くVWのオーナーに成れるといいですね ! 奥様はシブい顔をしていましたが、、、 あはは
>>[49] お疲れさまでした、今日は、ルパン号が不チョーで疲れました。3日の野田のイベントまでにきっちり、整備しておかなくちゃ、

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム『 Ф山自動車』 更新情報

チーム『 Ф山自動車』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング