ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FOOTBALL 欧州移籍マーケットコミュの10月のマーケット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10月のマーケット


*セビージャ、ウイファルシ獲得を夢見る

フィオレンティーナとの契約が今季で切れる同選手に注目


イタリアでは、セビージャがトマーシュ・ウイファルシとの契約を望んでいると報じている。現在フィオレンティーナに所属しているが、彼の契約は来年6月に終了する。契約更新しなければ、彼の移籍は確実だ。ヴィオラのレギュラーDFを務めるウイファルシは、この夏のマーケットでもセビージャのターゲットになっていた。DF補強の候補の中で、結局選ばれたのはコロンビアのアキバルド・モスケイラとオランダのハルド・ブラールズだった。とはいえ、セビージャのテクニカル・セクレタリーはウイファルシを高く評価している。しかも、自由契約で獲得できるとあればなおさらだ。そのため、セビージャの首脳部は彼に対して来年の入団に向けた仮契約を申し出ると見られる。

*ミラン、パリュウカ獲得説も浮上

ブライダGMがコンディションを調査

ミランのGK問題が本格化している。絶対的な補強の必要性があるからというより、毎日のように色々な選手の名前が浮上し、アンチェロッティ監督の采配に変化をもたらす可能性が騒がれているからだ。

すでに、昨季までラツィオに所属していた元イタリア代表GKペルッツィの獲得説が浮上しており、昨日の午後にはミランファンの間で同選手の獲得を後押しする声も上がった。

だが、名前が挙がっているのはペルッツィだけではない。今朝になってまた驚くべき可能性が浮上したのだ。ミランのブライダGMが昨季までアスコリに所属していた元イタリア代表GKパリュウカにコンディションを尋ねたというのである。昨シーズンに思うようなパフォーマンスを残せなかった同選手は現在、ミランDFマルディーニの持つセリエA最多出場記録に挑戦するために、新チームからのオファーを待っていると言われる。

もしもパリュウカがミランに加わるとなれば、またも「元インテル選手」がライバルへ移ることとなる。過去の例を見れば、パリュウカの活躍も・・・?


*ソルダード代理人がポルティーボ移籍に興味

「良いオプションだ」と移籍に興味を示した

ロベルト・ソルダードはユーロ2008出場を希望している。スペインが本戦の出場権を手にするならば、このままレアル・マドリーに残り、大きなチャンスを失う事は避けたい。

現在、ソルダードのもとにはデポルティーボからレンタル移籍のオファーが来ているといわれている。これに関して、ソルダードの代理人を務めるアルベルト・トルダーJr氏は良い可能性と見ている。

トルダーJr氏は『calciomercato.com.』に対して、「必要な場所を得られる良い処置だと思う」と見解を述べた。

その間、ソルダードは今週末の対レクレアティーボの招集選手からも外された。シュスター監督が彼を構想に入れていないのは確実だ。


*レアル・マドリー、ランパードにも注目!

『アス』紙は1800万ユーロでチェルシーと交渉と報じる

レアル・マドリーは、既に来季に向けての移籍準備を始めている。その中の一人がMFのフランク・ランパードだ。彼は今のところチェルシーとの契約更新を保留にしている。6日付『アス』の記事によると、レアル・マドリーは第三者を通じて接触を開始した。

『アス』は移籍金を1800万ユーロ前後と見ているが、FIFA17条を使えば、より低い金額での移籍も可能と報じている。第17条では、同じクラブに2年以上所属している28歳以上の選手は、クラブとの契約を一方的に解除できるという内容のもの。この場合、ある程度の保障金をクラブに支払う必要があるものの、移籍にかかる費用に比べれば安価である。


*レアル・マドリー、チェルシーのドログバに注目!

『マルカ』紙は首脳陣がコンタクトを取ったと報じる

『マルカ』紙は、レアル・マドリーがディディエ・ドログバ獲りを本格的に始めたと報じた。彼の名前は以前からマドリーで取りざたされていたが、今回は本腰を入れて交渉に乗り出すと『マルカ』紙は断言している。

ドログバの代理人を務めるイオヴィノとフロレウは、レアル・マドリーのテクニカル・セクレタリーの一員と会談したと『マルカ』紙に認めた。しかし、ドログバのもう一人の代理人であるエティエンヌ・メンディは立場を考えノーコメントを通している。

また、レアル・マドリーはモウリーニョの退団でクラブと関係の悪くなったところを利用し、有利な移籍交渉を進めようとしている。ドログバ自身もモウリーニョの辞任はショックだった語っていた。そして、来季には移籍も視野に入れている。それがレアル・マドリーになる可能性は大きい。しかし、ミランも彼を狙っていると囁かれている。この夏はドログバの周辺が騒がしくなりそうだ。


*チアゴ、早くもユヴェントス退団か

母国ポルトガルへの移籍が囁かれる同選手

今季リヨンからユヴェントスへ移籍したポルトガル代表MFチアゴは、ここまでファンを納得させられないどころか、その期待を裏切って落胆させている。ラニエリ監督は同選手への信頼を示し、これからに向けて彼を鼓舞しているが、その一方ですでにチアゴが母国ポルトガルへ帰国すると見ている向きもあるようだ。

水曜に行なわれたCLグループリーグを終え、スポルティング・リスボンとポルトが同選手の獲得に向けて調査に乗り出したようなのである。両クラブの幹部は直接チアゴに近い人物にコンタクトをとったようだ。

一方、チアゴの移籍を報じたメディアによると、スポルティング・リスボンとポルトからユヴェントスのセッコSD(スポーツ・ディレクター)へのコンタクトはなかったようだ。だが、ユヴェントスでここまで出場機会を得られない現状を考えれば、1300万ユーロでリヨンから獲得した同選手の将来にとっても、母国への復帰は最も適切な解決策と言えるかもしれない。


*マンシーニ、ローマ退団を希望(ガゼッタ・デッロ・スポルト紙)

1月に再びリヨンが獲得に動き出す?

オファーを待っているフリーの選手より、ローマMFマンシーニはスーツケースを準備したいと願っているのかもしれない。彼は残留ではなく、ローマを離れたいと願っているようなのだ。私生活は関係ない。もっと深刻な問題が存在するのである。

マンシーニはローマでプレーすることに幸せを感じていない。少なくとも、この数ヶ月はそう思っている。今夏、マンシーニはリヨンへ向かうスーツケースを準備しているとみられていたが、8月から移籍の噂は消滅した。しかし、1月に再開される次の移籍市場でリヨンは再びマンシーニ獲得に動き出すとみられ、またも同選手の移籍騒動が勃発するようなのだ。

来週、マンシーニの代理人を務めるベロス氏がローマを訪れることになっている。ベロス氏は公の場で、マンシーニがローマ残留を望んでおり、それこそが最優先される選択肢で、契約延長に向けてクラブと合意に至れるようにしていくと語っている。だが実際には、年俸250万ユーロ以上を提示するつもりがないローマの条件では、マンシーニ側にサインをするつもりはないのである。


*野心家アネルカ「ビッグクラブの誘いを待つ」

ボルトンのフランス代表FWニコラ・アネルカが、ビッグクラブへの移籍について「まだ諦めていない」とコメント。下位に低迷するボルトンのエースストライカーは、「我慢強く待ち続ける」と語った。

今夏の移籍マーケットでマンチェスター・ユナイテッドやアーセナルなどへの移籍が取り沙汰されたアネルカ。しかし、移籍期限が迫った8月末に、「正式なオファーを提示したクラブはなかった。サラリーの高さを知ると、みんな諦めてしまうようだ。でも、自分のレベルはよく分かっているつもりだし、妥協するつもりも無い」と語り、ボルトン残留を決めていた。

それでも、過去にアーセナルやレアル・マドリーなど7クラブを渡り歩いた28歳は、今シーズンのリーグ戦でいまだ1勝しか挙げていないボルトンでキャリアを終えるつもりはないようだ。

「もちろん野心は今でも持ち続けている。もうかなり長い間、ビッグクラブからのオファーを待っている。それは事実だ。別に隠すつもりもない。自分の能力はよく分かっているつもりさ。チェルシーやアーセナル、それにマンチェスター・ユナイテッドやバルセロナでプレーする選手と比べても遜色はないと思っている。中には一緒にプレーしたことのある選手もいるが、彼らに劣っているとは思わないね。とにかく試合に出続けること。そして、我慢強く待つしかないね」

過去の移籍金総額が5000万ポンド(約120億円)を超えるアネルカ。8月末にはボルトンとの契約延長にサインしているが、ビッグクラブ移籍の野望を隠そうとはしない。プレミアの中堅クラブで本来のプレーを取り戻したフランス代表に、再びビッグクラブからのオファーが舞い込む日は来るのだろうか?


*7ゴール爆発のアウヴェス、ビッグクラブ移籍を切望

現地時間7日に行なわれたオランダ・エールディビジで、ヘラクレス相手に7得点を記録したヘーレンフェーンのブラジル代表FWアフォンソ・アウヴェス。大量ゴールを挙げたストライカーは試合後、ビッグクラブへの移籍を熱望する心中を明かした。ロイター通信が報じている。

9対0でヘーレンフェーンが勝利したこの試合で、26歳のアフォンソ・アウヴェスは、同リーグにおける1試合での歴代最多得点となる7ゴールを記録。試合後、アウヴェスはTV局のインタビューに対し、「自分のフォームを確認するために、得点が必要だった。これで、自信を持って未来のことに取り組むことができるよ」と、移籍を願う胸のうちを語った。

昨季は34得点を挙げ、エールディビジの得点王に輝いたアフォンソ・アウヴェス。ビッグクラブへの移籍を希望しているものの、ヘーレンフェーンの設定する移籍金が高すぎることに不満を持っている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FOOTBALL 欧州移籍マーケット 更新情報

FOOTBALL 欧州移籍マーケットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング