ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミカエル・オーカーフェルトコミュのミカエルのココにヤられた!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
というのがありましたら、是非カキコして下さい♪

因みに私は…
声(デス声もクリーン声も喋る声もどれも好き・汗)とミカエルが纏っている不思議な雰囲気、でしょうか。

コメント(28)

やっぱ、へんなかぶり方のキャップ、とか、、、(冗www

やっぱデス声からクリーンVo,クリーンVoからデス声への変換のすさまじさ、すばらしさですよねーー、圧倒的にすばらしい。

でも、わたしMIKEばかりが好きなわけでもなく、メンバー全員の緊張感あふれるLIVEには目をみはるもんがありますよーー。
OPETHサイコーです。(~∇~* )ノ
>DevyRubyさま
早速のカキコ、有難うございました♪
そう、ヘンな被り方のキャップ…も、ですよ(爆)。

≫MIKEばかりが好きなわけでもなく、メンバー全員の緊張感あふれるLIVEには目をみはるもんがありますよ
そうですね、激しく同意です。
私、ラウドパークでのライブの事は殆ど記憶に無いので(涙)いち早くナマを拝みたい!その緊張感を確かめたい!!
…です(笑)。
>aliceさま
わわわ、どちらのライブに行かれたんですか?
凄い、羨ましいです〜(汗)☆
曲間のMCについては、聞くところによると賛否両論あるみたいなんですが、煽りがうまいのなら問題無いですよね♪
普通声のVoとギターソロ。情感があって憂いがあってとても艶っぽいと思います。

ギターソロで気持ち良くなってるときちょっとねずみ男みたいな顔になりますけど(笑)
はじめまして。私はミカエルのあの「色気のある声」にやられました。(英語のsexyではなく日本語の「色気のある」)それとDVDを買いましたが彼の話すときの声も好きです。(ドイツ語や北欧語を話す人は知的に感じます。アホウな内容でも、)シドニーで2回見ましたが、MCの時の声まで色気があります。おしゃべりだけど、うちの相方にもあんな声になってほしいです。OPETHはMorningriseから入りました。(あんまりこのアルバムから入ったひとはいないみたいだけど、)1度でいいからあんな声で耳元でささやいてもらいたいですwww。
皆さん、書き込み有難うございます♪
なかなか参加出来ないヘタレ管理人ですみません。

>ルーク・スカイユンピョウさま
艶っぽい、というお言葉にウンウン頷いていたら、その下のギターソロで気持ち良くなってるとねずみ男みたいな顔になります〜という文章で爆笑してしましました!!=3
一応気持ち良さげになってる画像をアップしてみました(笑)。

>aliceさま
ニュージーランドですか?
えぇっと…どの辺なんでしょうか(死)??
どちらにしろ海外にまで行かれるなんて凄いですね。
…っていうか、「よくしゃべりますよー」って事ですけど、そんなに喋るんですか(爆)?
ライブDVD『LAMENTATIONS』ではネコ被ってたんでしょうか(笑)。

>キャメルNO5さま
こちらこそ初めまして。去年から『MORNINGRISE』を注文してるんですけど、なかなか手に入らなくて困っております(涙)。
いやーそれにしても、確かに色気のある声されてますよね。私は元々汚いザラついた声が好みだったんですが、ミカエルの場合は清⇔濁でその中間がないのが逆に私にとってはツボだったみたいで(表現が下手ですみません)、今ではこの通り虜になってる始末です、はい。
あ、でも話す時の声はモロにストライクでしたが(笑)。

>拓?さま
確かに!My Spaceの好きな(影響を受けた)アーティストリストなんかを見てると凄いなーと感心してしまいます。それほど年も変わらないのにいろんなジャンルを聴いてるみたいで、尊敬しますね…。
>Diva Sa†anicaさま
わ、こっちのトピに書き込みなんて!嬉しいです(笑)♪
私も未だにミカエル氏にはやられっぱなしですよー(爆)=3

ミカエルみたいなデス声を目指してるだなんて!凄いですね!!
頑張ってください!
あ、先程、Diva Sa†anicaさまのところにお伺いさせて頂きましたので、あしあとが残ってると思います〜(汗)。失礼致しました。
>PAPUSAさま
初めまして〜。書き込み有難うございます!

ファンになった経緯やハマり方が私と同じですね〜。

そして、ヒゲコミュにも入って下さったという事で…
嬉しいですー。重ねて有難うございますm(_ _)m
絵をお描きになってるんですか?
私も下手な上にかなり気分に左右されますけど、模写をしてます。

こちらこそ、これから宜しくお願い致します♪
>PAPUSAさま
わわわ(滝汗)!
イラストコミュにもご参加でしたか!!
ぎゃーお恥ずかしいです。。。
お褒めのお言葉、有難うございます。恐縮です<(_ _)>

で、私の場合、厳密に言いますと…
『Ghost Reveries』を聴いておっ!となったんですけど、その時はまだそのアルバムを繰り返し聴くにしか至らなかったんですが…
初来日を果たしたLOUD PARK06の前にDVDを買って予習をし、幕張でナマを見てから狂ってしまいまして。
帰宅してそっこーで全アルバムを揃えました。
それから今に至るまでビョーキになってしまっている、というワケです。

というワケで、こっそりここに模写を貼っておきます。
凶暴なデス声とセクシーなクリア声とのギャップ!!!
たまりません!
初めまして。
ラウパー06では見れず、つい先日初めてライブを見て、あれっっこんなに面白い人だったんだ?というところからハマってしまい、ツアーが終わる頃にはすっかり好きになっていました。
Roundhouse Tapes聴いてて何となくそんな予感はしていたのですが、
あの美声で笑いまで提供してくれるなんて、ホントに楽しいライブでした。
>EIK O)))さま
お返事が遅くなりまして申し訳ありません!
(あと、お名前をコピペしようとしたら間違ってそちらにお伺いしてしまいました。あしあとが残っちゃってると思います・汗)
書き込み有難うございます<(_ _)>

やっぱりミカエル氏の声のファンは多いですね〜。
ホント、あのギャップはたまらん!!の一言です(笑)。

>tommieさま
書き込み有難うございます!
先日ご覧になったライブはどちらのですか?
ツアーという事は、ARCH ENEMYと廻ったUKの、でしょうか??

どちらにしろ…

うッ、羨ましい!!です。

やー、MCは面白いらしいですね。
私なんて、てんで英語分からないので(汗)、次回のライブまでにはせめてそのMCの面白さが少しでも理解出来る様に勉強しなきゃ!!と思っているところですが。。。
>lemmyさま
そうです! UKの4公演に遠征してきたんです。
初日Birminghamと最終日LondonはOpethがトリで、中二日はArch Enemyがトリでした。

Mikaelの話している時の仕草もお茶目で、日本でも是非そのMCをお願いしたいところです。
we are opeth, from stockholm. if you went to school, you know that... in norway. 
みたいなノリで笑いをとってましたよ。
でその後の演奏のシリアスな姿とのギャップ、曲の静寂と音の洪水の対比、
猛々しいデス声とクリーンの美声の巧みな使い分けなどが素敵でした。
お返事遅くなりました〜(汗)。

>tommieさま
おお、やはりあのツアーに参加なさったのですね。素晴らしいです。
私はMETAL HAMMER誌でそのツアー前にアンジェラとミカエルとデズにインタビューした回の写真を見てはヨダレ垂れてます(泣)。

>blindingxtearsさま
どうもご参加有難うございます。
おお、ロンドンでお会いになったのですか!それはスゴイ。
しかも気さくそうな良い人って(爆)!!=3=3

『Damnation』はイイですよねぇ〜。未だにヘビロテで聴いているアルバムです。
こちらこそヨロシクお願い致します♪
初めまして。
声にやられた!という方が多いんでしょうか?僕はギターと曲作りにやられました。w
特にDemon of the Fallのぶっ飛んだメロディはいつ聴いても素晴らしい!
むっちゃ興奮しますね。壁に頭叩きつけたくなる感じw
あんなギター弾く人はMikael以外見たことがありませんw
>βさま
初めまして〜。書き込み有難うございますm(_ _)m
ここんとこ全くコミュ運営してなくて申し訳なく思っておりますが…
久々の書き込みがあって嬉しい限りです。

なるほど。ギターと曲作りにヤられましたか!
私は楽器に携わっておりませんので、技術とかそういうのは全く分かりません。
ですので、βさまの様な視点(聴点?)でミカエル氏のファンになった、というのが何だか羨ましくもあるのですが、楽器の事はまるきり分からなくても、確かに曲作りのセンスだとか、ギターの音色なぞは素人から見ても本当に素晴らしいと、私も感じております。

いや、しかしながら

≫壁に頭叩きつけたくなる感じw

この表現、すっごく好きです(笑)!!
"Demon〜"はもう定番すぎて、改めて素晴らしい、と思う事すら無くなっておりますが、でも「壁に頭叩きつけたくなる」という思いはすっごくよく分かります〜。

長くなりましたが(久々でアツく語ってしまった・汗)
どうぞこれからも当コミュをヨロシクお願い致します。
多分、目立った事は何もしないとは思いますけど……
>>lemmyさん
まだまだ初心者なので僕もテク云々は何となく程度にしかわからないのですが、やはりギターやってますとついつい耳がそっちにいきますね。w
ヘヴィパートだけでなく、「Epilogue」(My arms〜のラスト)のような哀愁たっぷりのギターソロとかも大好きです。。
しかし声も素晴らしいですよね。あんなカッコいいデス声出せるのもやはり彼だけですしw

>この表現、すっごく好きです(笑)!!
おお!わかりますか!w
興奮するとなりますよね〜。なんかわからないけど無性にw
初めまして。opethはHERITAGEからの

初心者です。そのために次に聴いたghost reveries

の違いに衝撃を受け、opethの魅力は静と動の使い分けという

のが分かりました。opethは難解ですが今ではハマって抜け出せません。

ミカエルの作曲能力と歌唱力の高さに驚愕しました。

>キリンさま

書き込み有難うございます!
名ばかりの管理人でございます。

新譜からファンになられたのですね!ミカエル氏に代わってお礼を言わせて下さい(←何様)!!有難うございます!!

やはり「ハマって抜け出せない」というのは、結構皆さんそんなカンジなのですね^^
(私も浮き沈みあれど常にOPETHなカンジであります。未だに。)

どうぞ来年2月の来日公演も、お財布と日程のご都合付きましたら参戦なさって下さいね♪(←だから何様)
これからも当コミュを宜しくお願い致します!!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミカエル・オーカーフェルト 更新情報

ミカエル・オーカーフェルトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング