ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

法務綜合コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は今、法務の通信教育をしています。
15日に提出のテストなのですが、どれだけ本を読み返しても全くわからず・・・
困り果てた所でこのコミュニティを見ました。

皆さんのお力を貸してください(涙)


<問>
A株式会社(資本金3000万、期末従業員数30人、青色申告法人、非同族会社)の事業年度の法人税等の申告に関する資料は次のとおりです。


(資料)
★損益計算書
  交際費           2000千円
  租税公課           360千
  減価償却費         2100千
  役員給与         25200千
  雑収入            100千
  税引前冬季純利益金額    6400千
  法人税、住民税および事業税 2400千
  当期純利益金額       4000千

★交際費には、1人当たり5戦円以下の得意先との飲食費が合計300千円含まれる。

★租税公課の内訳
  預金の利子に係る源泉所得税        30千円
  預金の利子に係る道府県民税利子割     10千
  交通反則金(業務遂行上課せられたもの) 200千
  自動車税                120千

★減価償却費の法人税法上の償却限度額は2300千円。

★役員給与の法人税法上の適正額は24000千円。

★雑収入には、前期分の利子に係る源泉税の還付金20千円が含まれる。

★法人税、住民税および事業税は、当期確定申告分の納税見込み額です。

★上記のほか、前期に生じた青色欠損金が990千円ある。




資料に基づいて、法人税における表を作り、当期の所得金額を計算してください。  

コメント(2)

そうなんですね(涙)
ご迷惑おかけしました★
そしてまっちゃんさんありがとうございました♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

法務綜合 更新情報

法務綜合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング