ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インバウンドビジネス交流サロンコミュの通訳案内士のためのウォーキング研修会 鎌倉(長谷寺・鎌倉大仏など)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 多くの外国人が訪問するメインコース。鎌倉ガイドの基本を学びます。日本の地形や気候の特徴、神道・仏教・キリスト教など日本の宗教、鎌倉の持つ重要性・歴史などの基本テーマを学ぶとともに、首都圏の別荘・高級住宅街として発達した鎌倉の魅力を学びます。

◆ 2012年9月21日(金) 9時30分〜16時15分

◆スケジュール 
?9時30分〜12時30分
鎌倉駅西口集合→江の島電鉄長谷駅→由比ガ浜→御霊神社→長谷寺→高徳院
?12時30分〜13時45分 
 古民家「蕾の家」(写真下)の視察と食事
?13時45分〜16時15分 
 鎌倉文学館・由比ガ浜通り・鎌倉駅周辺まちあるき
※定員11名。定員を超えた場合、?と?の日程を逆にして、実施します。最大定員は、22名。

◆主催:NPO日本文化体験交流塾

◆受講料:一般7,000円、IJCEE会員5,600円
昼食費、鎌倉文学館、長谷寺、高徳寺各館の入館料を含みます。

◆申し込み方法 
 IJCEEランゲージスクールのホームページhttp://ijcee.jimdo.com/から、受講券をお求めください。

◆お問合せは、info@ijcee.com または、090-1607-5099(米原)、080-3313-1107(菊地)

◆講師:黒石陽子(長谷寺・高徳院など)、池田めぐみ(由比ガ浜通り・鎌倉駅周辺まちあるきなど)、
 コーディネータ:米原亮三(日本文化体験交流塾理事長)
黒石陽子氏:日本文化体験交流塾の理事。通訳案内士。サンライズを始め、様々なツアーに添乗している。江戸東京博物館での浮世絵の擦りの解説、向島まち歩き、IJCEE新人研修の講師などでも活躍している。
池田めぐみ氏: Viajes株式会社・代表取締役。鎌倉市生まれ、育ち。古民家を借り、「蕾の家」として、文化活動を実施。スペインとの交流事業も実施。ホームページhttp://www.viajes-jp.com/corporate.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インバウンドビジネス交流サロン 更新情報

インバウンドビジネス交流サロンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。