ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国産航空機コミュのMITSUBISHI JET (MRJ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最も実現に近い国産旅客機計画であるMRJですが、このほど公式サイト(と思われるサイト)ができていました。
http://www.mrj-japan.com/j/

まだほとんど何もない状態ですが、今後の更新に期待せずにはいられません。

コメント(24)

パリエアショーにキャビンモックアップを出展するそうです。
http://www.mhi-ir.jp/news/sec1/200706114593.html

また、NHKのニュース7でMRJ計画について報じられました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/11/d20070611000089.html
MRJが販売活動を開始しました!

三菱重工のプレスリリース
http://www.mhi-ir.jp/news/sec1/200710094636.html
_______________
MRJ(Mitsubishi Regional Jet) 正式客先提案(ATO)を決定し、販売活動を開始

 三菱重工業は、次世代のリージョナルジェット機MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の正式客先提案(ATO:Authorization to Offer)を決定、世界各国の顧客候補エアラインへの販売活動を本格的に開始する。

 当社は、1973年の戦後初の国産旅客機YS-11生産中止以降、民間航空機開発の機会をうかがってきたが、今回の ATO決定を機に、欧米並みの自主民間機の全機組立・販売という画期的な意義を持つ事業へ進出することで、長く欧米のパートナーにとどまってきたわが国航空機産業の宿願達成へ挑戦していく。
 先端的技術の集積である航空機産業は、他産業への大きな波及効果が期待され、技術立国を指向する日本の長期的な産業発展に欠かすことはできない。当社は、官民の永年の悲願となっている民間航空機事業へ本格参入し、そのようなわが国基幹産業の一翼を担うことを目指す。

 ATO決定は、MRJ事業化への重要なステップとなる。当社は今後、MRJの本格的販売活動に加え、最終段階に入っているパートナー候補先との調整や、販売金融の仕組み確立、事業体制の整備などを進めながら、来年春に予定されているプログラムローンチに向けて取り組みを進めていく。
 現在、ボーイングからの支援について協議を継続しているほか、初の国産ジェット旅客機を日本の総力を挙げて実現するため、当社を中心としたMRJの開発・製造・販売等を行う事業会社を設立することを検討中。

 MRJは当社が新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業として開発を進めてきた、世界最高レベルの運航経済性と客室快適性を兼ね備えた70〜90席クラスの最新鋭小型ジェット旅客機で、エンジンには、最新鋭のプラット&ホイットニー社製「GTF(Geared Turbo Fan)」を採用し、高い運航経済性と環境適合性を実現する。
 また、リージョナル機で初めて複合材を本格的に採用、新型エンジンの搭載や最先端の空力設計などとも相俟って、燃費の大幅な低減を実現、エアラインの競争力と収益力の向上に大きく貢献する。さらに、宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同開発の成果を活用して得られた最新の設計手法、要素技術、材料・加工法などを導入、客室の快適性や環境負荷の低減などにつなげている。

 MRJが参入を目指すクラスのリージョナル機市場は、今後20年間、世界で約5000機の需要が見込まれている。当社は本年6月のパリ国際航空ショーに MRJ客室モックアップ(実物大模型)を出展し、多くの関係者の関心を集めたほか、これまでの顧客候補への個別訪問でも高い評価を得ているが、今回の ATO決定を機に、プログラムローンチに向けた諸々の取り組みを全社一丸となって強力に推進していく。
________________________

この売り込みの結果如何で事業化の決定が下されると言っても過言ではないので、良い結果を期待したいです。
また、このリリースで目についたのは、P&Wのギヤードファンエンジンを使うという点。ギヤードファンはまだ技術的に確立されたものではないわけですが、実用化の目処が立ったのでしょうか。気になるところです。
GTF(Geared Turbo Fan)は興味深いですね。
減速比はどの位なんでしょうか?

以前、海自P-2JのT-64エンジンを見たことがあるんですがエンジンよりギヤボックスの方がデカイのに驚いた記憶があります。

GTFはエンジン内にそのギヤボックスを組み込んでファン回すんですから重量や耐久性や整備性が目標値に達するかどうか?
機体とエンジンの同時開発ですからハードルは高いですね。
>>5:バタビア君様

このイメージ図はどのエンジンの図面でしょうか?減速ギア部分がかなりシンプルにできていますね。この程度のサイズならパッセージ設計への影響も少なそうですし、整備もあまり難しくなさそうです。
三菱重工次期社長のMRJに関するインタビュー記事が産経新聞に掲載されました。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080204/biz0802042120018-n1.htm
>10:アステカの星様
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=423593&media_id=52
このニュースですね。事業化の決断のための受注数がかなり苦戦しているという情報も漏れ聞こえていますが、トヨタの資本とブランドをバックになんとか成功させてほしいものです。
トヨタが100億の融資で三菱と調整に入ったようです。

トヨタが国産ジェット出資へ・三菱重工系、100億円で調整
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm

ちなみに資金力だけならトヨタはボーイングより資金は持っているらしいです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000048-mai-bus_all

 これがついさっき見たニュースです。
ANAがついに発注を正式決定したとのことです。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=444401&media_id=2
これを機に海外でも受注できることを願っています。
 ↑わーい!!。福岡空港にもくるかな?。
本日の、報道特集 next でやるよーです。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20100327_2_1.html
見逃してしまいました・・・。

だれかYou●ubeにあげてないのでしょうか・・・冷や汗
たいした内容はありませんでした。
ちょっと印象に残ったのが、
営業よりも、型式証明の取得が難航している点と、
-- 役所も 50 年振りにやるわけで...
肝心のエンジンが間に合うのかというあたり。
>18 のぼしぇもんさん

 確か、同じタイプの航空機製造販売会社が5社もあるというのが気になりましたよ。

 売れるには、値段が安くて、性能が良くて、整備が楽で、コネがある、ってことかな。

 海外に売れないと、将来性の展望が開けないですからね。
> 20 のぼしぇもんさん
MU-300は、米国の形式証明取得で手間取って、コケたんですよね。
> 同じタイプの航空機製造販売会社が5社も
性能や営業で、中国やロシアに負けるようでは、
日本の将来はありませんなあ ^_^;

> MU-300は、米国の形式証明取得で手間取って
何事も日本叩きの時代でありました。
今では売却したのを逆輸入するありさま。
ホンダジェットにはがんばって欲しいと思いますが。。。
「MRJ製造段階に移行」

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100915/biz1009151636019-n1.htm

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国産航空機 更新情報

国産航空機のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング