ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】numbersのセルを特定の文字位置で分割したい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エクセルで言うところの区切り位置指定ウィザードのようなものは、
numbersにはないのでしょうか?

こういうことをしたいのですが
http://www4.synapse.ne.jp/yone/excel2010/faq/kugiri.html#top

膨大なデータが単一セルの中でごっちゃになってしまっていて、
困っているのです・・・

コメント(10)

どのようなデータですか?正確に半角コンマで分けられているなら、テキストエディットにそのテキストデータを貼り付けて、保存して、ファイル名末尾を.txtではなく.csvにすると、Numbersで開けます。

CSV形式といいます。半角コンマで区切る。スペースやコンマを含むならを半角" "で囲う。一行の末尾には改行を入れる(最後の行の末尾にも忘れずに)。

Alice,Bob,Charlie
Daniel,"Eliza Filipe","Gem, et al."

CSV形式ではない場合はサンプルをください。
ご回答ありがとうございます。
ご親切に書いていただいたのに本当に申し訳ないのですが・・・

まさにテキストエディタからnumbersにデータを移したので、
実はそのことは知っているのです。すいません。

そして、私的データですから、サンプルまでここに晒すのはちょっと・・・
とにかく、コンマやスペースで分けられているわけではないのです。


ただ、単純に、
「エクセルでいう区切り位置指定ウィザード機能」
もしくはそれに準ずる機能が
numbersにはあるのか、ないのか、それが知りたいのです。
代替手段で補おうとするのではなく、です。
>>[2]
 リンク先に示されているウィザードも、当該テキストがタブなりカンマなり、何らかの区切り文字でフィールドごとに区切られていることを前提にしています。なので、そういう区切りの無いテキストなら、ウィザードがあったとしても無理でしょう。
 もひとつ言えば、#1で示されている方法とリンク先に示されているウィザードの使用は、読み込み時に行うか読み込んでから行うかというだけで事実上同じ作業です。「代替手段で補う」などということではありません。
補足ありがとうございます。その通りで、ウィザードがあるないで言えば「ない」が回答になり、ウィザードに準ずる機能があるないで言えば#1が回答になります。ほかにタブ区切り形式も対応しています。

ウィザードでこのようなことがしたい、の例でいただいた記事では、CSVとタブ区切りを主に言っている記事のようです。どちらかの形式に揃えてあげれば読み込みできます。

CSVかタブ形式ではなく、それ以外の区切り文字を指定したいのでウィザードを利用したい、ということでしょうか。その場合はその他の文字を指定する機能がないので、Numbersでの読み直しは「できない」が答えです。※テキストエディターを使った代替手段はあります
まちがえた。記事は主にCSVを言っているようです。タブ形式やスペース区切りは画面サンプルにあります。
numbersに区切りウィザード機能はないのですね。
Excelへ戻ろうか再検討してみます。
ありがとうございました。
>>[7]
 Excelでウィザード機能を使ったとしても、データがタブやカンマなどで区切られていなければリンク先に示されたような作業はできませんよ。
そこは問題ではないのです。ご教授ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。