ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】間違ってpluginとflash playerを消してしまいました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○Mac OS X 
○2.4GHz Intel Core 2 Duo 
○2GB 667 MHz DDR2 
○バージョン 10.5.8

こんにちは。
いつも遊んでいるゲームで新しいバージョンのflash playerがまだ対応しておらず、開いてもfreeze状態が続いていていました。でも今日友人が古いバージョンのflash使ってるけど普通にゲームで遊べてるよと言ったので新しいバージョンを消して古いのをインストールしたのですが、その際に間違って他のpluginも消してしまったらしく、pluginもflashも戻らなくなってしまいました。(+古いバージョンにしたのですが結局ゲームは表示されませんでした)

そして元に戻したいと思い、古いのをアンインストールして元の最新バージョンに戻そうとしたところ、adobeの「今すぐダウンロード」ボタンがあるページは開けるのですが、その次のページの「バーをクリックするとダウンロードが開始」のページにある「バー」が表示されず・・・・。(pluginがないから???)

ネット上でいろいろ探しましたがどうしていいのかわかりません。。。
どうすればpluginとflashを復活できるのか教えて頂けないでしょうか。

safariの環境設定、セキュリティにある「プラグインを有効にする」「javaを有効にする」「java scriptを有効にする」はチェックされている状態です。

コメント(17)

通常は下記ページで[ダウンロード]ボタンを押すと、ページが移って保存ダイアログが表示されます。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

FinderのダウンロードフォルダにFlash Playerのdmgが保存されていないのでしょうか。
うまくいくか不明ですが、以下を直接開いてみてください。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/completion/?installer=Flash_Player_10.3_for_Mac_OS_X_10.4_-_10.7_%28Intel%29

ところで、プラグインはどうやって削除してしまったのでしょうか?
>新しいバージョンを消して古いのをインストールしたのですが、その際に間違って他のpluginも消してしまったらしく、pluginもflashも戻らなくなってしまいました。
先ずはSafariのバージョン確認。
LeopardだとSafari5.0.6ですよね?

システム環境設定パネルにFlashの項目が入っていれば、インストールから設定など出来る筈ですが…。

プラグインに関しては何をお使いだったか分かり兼ねますが、SafariStandは幾つか機能しない様ですね相変わらず…。
まっ、何にせよ一度ライブラリからSafariplistファイルを削除し、プラグインはダウンロードし直した方が確実でしょう。

Flashなどを多用するゲームなどが重いのは、メモリー不足なんかも考えられますし、一概になんとも言えませんが、画質を落としてプレイするのは必須でしょう…。記載されてるスペックだと、3年位前のノートモデルじゃないですか?だとしたら残念ながら、少々非力なので、使わないアプリケーションやデータを一度削除し、マシン自体を軽くしてあげる事をお勧めします。

他のトピで検索してみてみるといいでしょうね。

まっ、Safariじゃなく、クロームやFirefoxで試してみてからでも良いと思いますが…。
とおやまさん。
お返事ありがとうございます。
今safariでどちらのurlも開きましたが、やはり保存ダイアログが表示されないです・・・。
プラグインを消したのは・・・いろんなファイルを見ていた時に消してしまったか、safariのキャッシュを空にするを押してしまったからなのか・・・かと思われます。

今、firefoxのほうで最新flashをインストールできるかやってみたところ、何故かfirefoxだと保存ダイアログが別で表示でてきたので保存しました。しかしインストール後に再起動してもfirefoxのほうだけ表示okになっただけで、safariのほうは未だに表示されず「プログインが見つかりません」となっています。

safariだとゲームもyoutubeの動画も見れない状態のままです。。。
EL DIABLOさん。
はい、safari5.0.6です。
プラグインは何を使っていたのかわからずですたらーっ(汗)
ダウンロードしていないと思うので最初に買った時のままだと思います。

ダウンロードしたのはadobe flash playerというものくらいだと思います。
(よくわかっていなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)

そうですーー。3年前のmacbookです。
まだ使っています笑。
今回の困った状態を友人に言ったところ、
そろそろ新しいもの(その友人からは新しいmacbook airを勧められました)を買うほうがいいよと言われました。そうしたい気もしますが、でも持ってる白いmacbookに愛着があって・・・。すぐ熱くなるけどまだ動くし・・・。

それにしても何でfirefoxだけflash大丈夫になったのにsafariのほうはまだ表示できないんでしょうか・・。わからず・・・あせあせ
>> May さん
 先ず基本的なことがお分かりになっていないようですので、以下順に確認&操作して下さい。

1: Macintosh HD/ライブラリ/ 以下に「Internet Plug-Ins」という名前のフォルダは存在していますか?
 存在しない場合「新規フォルダ」からフォルダを作成し名前を「Internet Plug-Ins」として下さい。
(インターネット・ブラウザのプラグインは基本的にここにインストールされます。アンインストールする時は、この中のファイルを削除します)

2:Macintosh HD/ユーザ/[あなたのアカウント名]/ライブラリ/ 以下の「Internet Plug-Ins」フォルダの中を確認して、1のフォルダ内と重複しているファイル&フォルダがある場合は、こちらのフォルダ内のものを削除して下さい。

3: /アプリケーション/ユーティリティ/ フォルダ内の「ディスクユーティリティ」を起動して「アクセス権の修復」を内蔵HDDに対して実行して下さい。

4:Safariを起動し「Safari をリセット」を実行して下さい。

5:改めて Flash Player をダウンロードし、「ダウンロード」フォルダまたはデスクトップにダウンロードされた「install_flash_player_osx_intel.dmg」(名前は少し違っている場合も)をダブルクリックして起動するインストーラからインストールして下さい。
ハードディスク→ホーム→ライブラリ→Safariplistを削除し、再起動させてから、Safariを改めて立ち上げてみてください。それからFlashをダウンロードし直すのが手っ取り早いです。
白い月の鏡さん。
1:存在しています。
2:重複しているものはなかったです。
3:「ディスクユーティリティ」を起動したあとで探しましたが「アクセス権の修復」という項目がなかったです。。
EL DIABLOさん。
ホームとsafariplistがなかったのですが、ライブラリの中にsafariという名前のファイルはありました。それを削除で大丈夫でしょうか?
>>6 May さん
> 3:「ディスクユーティリティ」を起動したあとで探しましたが「アクセス権の修復」という項目がなかったです。。

 ディスクユーティリティを起動した後、左欄にリストアップされている内臓HDDを選択して下さい。選択すれば下に「アクセス権の修復」ボタンが表示されます。
白い月の鏡さん。
すみませんでしたあせあせそのappのすぐ近くにあった全然違うものを開いていましたたらーっ(汗)
今修復が無事終わりました。
詳細情報内に「警告」とあり、アクセス権が一致しませんや、変更されていて修復されませんなどがありますがそのままで大丈夫でしょうか?
失礼、ホーム、ライブラリ、Preferencesの中のcom.apple.Safari.plistを削除です。そしてサファリを再起動させてください。
ホームとはファインダを開いた時にお家のアイコン(ユーザーの名前になってますよね。)が“場所”の下“デスクトップ”の下にある筈です。リスト表示にすると見やすくなりますヨ。。。
「アクセス権の修復」をしたところ、
2011-08-19 10:10:44 +0900: 警告:SUID ファイル“System/Library/Filesystems/AppleShare/afpLoad”が変更されていて、修復されません。
2011-08-19 10:10:47 +0900: “System/Library/CoreServices/Front Row.app/Contents/CodeResources”上のアクセス権が一致しません。本来 -rw-r--r-- であるはずですが、実際には lrw-r--r-- になっています。
2011-08-19 10:10:47 +0900: “System/Library/CoreServices/Front Row.app/Contents/PlugIns/DVD.frappliance/Contents/CodeResources”上のアクセス権が一致しません。本来 -rw-r--r-- であるはずですが、実際には lrw-r--r-- になっています。
2011-08-19 10:10:47 +0900: “System/Library/CoreServices/Front Row.app/Contents/PlugIns/FRSettings.frappliance/Contents/CodeResources”上のアクセス権が一致しません。本来 -rw-r--r-- であるはずですが、実際には lrw-r--r-- になっています。
2011-08-19 10:10:47 +0900: “System/Library/CoreServices/Front Row.app/Contents/PlugIns/FRSources.frappliance/Contents/CodeResources”上のアクセス権が一致しません。本来 -rw-r--r-- であるはずですが、実際には lrw-r--r-- になっています。
2011-08-19 10:10:47 +0900: “System/Library/CoreServices/Front Row.app/Contents/PlugIns/Movies.frappliance/Contents/CodeResources”上のアクセス権が一致しません。本来 -rw-r--r-- であるはずですが、実際には lrw-r--r-- になっています。
2011-08-19 10:10:47 +0900: “System/Library/CoreServices/Front Row.app/Contents/PlugIns/Music.frappliance/Contents/CodeResources”上のアクセス権が一致しません。本来 -rw-r--r-- であるはずですが、実際には lrw-r--r-- になっています。
2011-08-19 10:10:47 +0900: “System/Library/CoreServices/Front Row.app/Contents/PlugIns/Photos.frappliance/Contents/CodeResources”上のアクセス権が一致しません。本来 -rw-r--r-- であるはずですが、実際には lrw-r--r-- になっています。
2011-08-19 10:10:47 +0900: “System/Library/CoreServices/Front Row.app/Contents/PlugIns/Podcasts.frappliance/Contents/CodeResources”上のアクセス権が一致しません。本来 -rw-r--r-- であるはずですが、実際には lrw-r--r-- になっています。
2011-08-19 10:10:47 +0900: “System/Library/CoreServices/Front Row.app/Contents/PlugIns/TV.frappliance/Contents/CodeResources”上のアクセス権が一致しません。本来 -rw-r--r-- であるはずですが、実際には lrw-r--r-- になっています。
2011-08-19 10:10:47 +0900: “System/Library/PrivateFrameworks/BackRow.framework/Versions/A/CodeResources”上のアクセス権が一致しません。本来 -rw-r--r-- であるはずですが、実際には lrw-r--r-- になっています。
上記の他にも
違う場所で”0のはずが501になっていて一致しない”、”ユーザーが一致しない”などいろいろと書いてあります。

これはこのままの状態でサファリをリセットすればいいのでしょうか?
>今、firefoxのほうで最新flashをインストールできるかやってみたところ、...しかしインストール後に再起動してもfirefoxのほうだけ表示okになっただけで、safariのほうは未だに表示されず「プログインが見つかりません」となっています。

Macの場合は、Flash Player PluginはFirefoxとSafariは同じものが使われます。
Firefoxで表示されてSafariでは依然開けないのであれば、Safari側の問題だと思います。

Safari 5.0.6をダウンロードして、再インストールしてみてはどうでしょうか?
http://support.apple.com/kb/DL1422?viewlocale=ja_JP
>とおやまさま
ありがとうございます。
アンインストール後に再インストールしてみましたが、やはりだめでした。
AppleStoreへ行ってみましたが、ジーニアスバーの方でもどうにもならず、
結局、新しいアカウントを作ってそっちに一部の音楽や写真などの保存情報を移動させましょうということになり移動させました。新しいアカウントでは普通に使えるようになりました。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。