ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】【その他】Macで仮想Windowsを使ってIllustrator10を使う場合の使用感は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「仮想ソフト+XPで、イラストレーター」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2011年05月13日 12:03

今、XPで、イラストレター10、フォトショップ7、ドリームウィーバーCS3を使っています。


長く使っていて、パソコン本体の異音が激しくなってきたので、
買い換えようと思っています。

が、

Windowsは、「7」になっていて、
手持ちの上記ソフトはインストールできないみたいです。
(正常に動かない)


となると、

7のXPモードで起動することになるんでしょうが、


iPhone,iPadをヘビーに使ってる私としては、
この際、MACがいいなーと。




で、質問させてください。


Macに、仮想ソフトでXPを入れ、
上記ソフトを使うってどうでしょうか?

実際にやられてる方がいらっしゃいましたら、
使用感をお聞きしたいです。


本体は、
Mac book pro 13インチの高い方を検討しています。


よろしくお願いします。

コメント(12)

コメントがまだありませんので、上げます。
情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。
よろしく、よろしくおねがいします!!!
現在世に出ているMacはCPUにintel社製のものを採用していますので「MacOS X」標準の「Bootcamp」という機能を使えば、指定したパーティションにwindowsをインストールすることは可能です。起動ディスクをwindowsにしておけば起動させたら最初にwindowsが起動するようになります。ただしBootcampの場合はMacOSとWindowsの同時起動はできません。
こちらは外観がMacなWindowsマシンとして捉えても良いかなと思います。

エミュレータを使う場合はMacOS上から通常のアプリとして起動することになりますが、実際のスペックの半分近く遅く感じますので、その上さらにイラレなどの重いソフトを使うのはおすすめしません。イラレはエミュレータでは使ってませんが何せメーラーですらもっさり感じましたので…。
winを入れる場合は当然別途OSのROMが必要ですのでお忘れなく。

XPはサポートの終わったOSなのでさっさと移行した方が良いかなと思います。これは蛇足ですが。

Vmware fusion 2と3では、windows7のXPモードは使えませんと
act2のサイトに書いてありますよ。
こんなの見つけました。

CrossOver Mac 10 Standard
http://www.netjapan.co.jp/r/product_mac/com_10/

自分でつかったことは無いので使えるのかどうかわかりませんけど。
これならOS買わんでもつかえそうです。

スレ主さんの現在使っているPCのWindowsがOEM供給版だった場合は
そのPCでしか使えませんから、これがちゃんと使える物なら
選択肢としては良いかもしれませんね。
 CrossOver Mac 10 Standardですが、使用できるアプリケーション情報を見た限りちょっと厳しそうですね。
   ↓
・Illustrator 10 - 実行不可
http://www.codeweavers.jp/compatibility/search/?name=illustrator+10

・Photoshop 7.0 - シルバー
http://www.codeweavers.jp/compatibility/search/?name=photoshop+7

・Dreamweaver CS3 - 実行不可
http://www.codeweavers.jp/compatibility/search/?name=Dreamweaver+CS3

※「シルバー」の解説
The Silver rank is awarded to applications that install and run well enough to be usable. This means that the consensus of our users is that you can expect to use these applications on an everyday basis with good results. However, they also contain bugs that prevent them from running flawlessly.
 あと付記ですが、Windows XPのサポート期限は2014/04/08です。
    ↓
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2947
http://support.microsoft.com/lifecycle/?C2=1173

 仕様変更や新機能の提供が行われる「メインストリームサポートフェーズ」は既に終了していますが、セキュリティ更新プログラムの提供や有償サポートがおこなわれる「延長サポートフェーズ」が2014年となっています。
    ↓
http://support.microsoft.com/gp/lifecycle#sp

 Windows 7上でXPモードを使用するにしても、セキュリティ更新プログラムの提供期限という点では同様でしょう。
サポートありがとうございます&調べ方が浅くてすみません。
みなさま!

貴重な情報を、ありがとうございます。



結果として、

少し厳しそうですね。



このままウインドウズをつかっても、
ソフト類は買いなおさないといけないようなので、
これを機に、ソフトごとマックにしようかなと
覚悟をしつつあります。

けど、

お金がなぁ。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング