ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】Power Mac G4でBluetoothのワイヤレスマウスを使用したいが、別のMacのBluetoothと干渉する?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【ハード】Power Mac G4のBluetooth接続」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2011年01月03日 00:35

はじめまして、わんこと申します。

早速なのですが宜しければ知恵をお貸しください。
手持ちのPowerMac G4 733MHz Quicksilver M8359J/A のマウスをワイヤレス化したいのですが、どうすればいいのか困っています。

私の知識ではこの本体ではBluetooth内蔵ではないと思いますので、USB接続のBluetoothアダプターを接続しようと思っています。しかし隣にiMac MA877J/A (2400)があり、内蔵BluetoothでWireless Mighty Mouseを使用していますのでBluetooth同士の干渉が気になります。

この場合はBluetoothをあきらめた方が無難なのでしょうか?
もしBluetoothアダプターを使えるのであれば、購入の際の注意点はありますでしょうか?

今PowerMac G4で使用したいマウスはWireless Mighty Mouseか、Wireless Mouseを考えています。

よろしくお願い致します。

コメント(5)

コメントがないまま時間が経ってしまいましたので、上げます。
気がつくのが遅くなりまして申し訳ありません。
何か情報がある方、よろしくお願いいたします。
【情報を追加します。】
該当機種などもっていないので一般論ですが。

一般的に通信相手を認証して、認証した相手とのみ、通信を行います。
また、複数の通信チャンネルを持っていますので、通信干渉も比較的すくないかと思います。
ただし、2.4GHz帯そのものは、様々な用途に使われていますので、そちらとの干渉はあり得ます。

技術的なことということで、検索してみました。
とはいえ、規格通りに作っていても、うまく動かない時はあるし、試してみないと最終的にOK/NGはなんともいえないというのが経験から来る結論ですが。

それでも、技術的にどうか? ということを確認したいのであれば、ご自身の努力が必要と思っています

bluetoothそのものの概要はこのあたりでも読んでみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth

詳細はこちらで探してみてください。
こちらは仕様が公開されているようです。
http://grouper.ieee.org/groups/802/15/Bluetooth/
通信の規格化団体(IEEE 802.15)のデータのようです。

bluetooth の規格化団体のページのようです。
http://www.bluetooth.com/English/Pages/default.aspx
詳細な仕様は、団体への参画が必要ですが、公開情報もあるようです。
http://www.bluetooth.com/English/Technology/Building/Pages/Specification.aspx
一番上のCore Specification v4.0を読んで勉強すれば、仕組み/干渉などをできるかと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。