ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】【操作】yahooやgoogleのログイン画面等、httpsではじまるサイトにアクセスできない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆副管理人追記:ジャンルを付記しました。
タイトルを変更しました(元タイトル:yahooやgoogleにログインできません)
元のトピ立て日時:2010年04月17日 23:32

昨日iMacを購入したばかりの初心者です。
今のところネットをメインに使用しているのですが、
yahooやgoogle、楽天などにログインできません。
というより、ログインするためのページが表示できません。
ブラウザは最初から入っていたsafari4.0.3 ダウンロードしたFirefox3.6.3 両方試しました。
mixiにはログインできました。
なにが原因でしょうか?どなたかご指導よろしくお願いします。

○機種名 iMac
○CPU  3.06 GHz Intel Core 2 Duo
○メモリ 4 GB
○OSのバージョン Mac OS X 10.6.2

コメント(16)

 購入したお店、もしくはAppleに問い合わせましょう。
>ログインするためのページが表示できません。
この辺の描写をもちっと詳しく。
mixiには入れなくてほかは入れるんならなったことがありますが、なんでしょうかね。

まさかのあどれすちがいとか
>> すが(゚∀゚)みず さん
> というより、ログインするためのページが表示できません。

 どうなればこういう状態になるのか想像が難しいのですが、、、推測で考えられることを並べると

1:Mac OS X のログインユーザ(使用ユーザ・アカウント)は管理者ユーザではなくペアレンタル・コントロールが掛かっている。
→ 管理者ユーザでMac OS X にいログインして下さい。

2:利用しているインターネット接続プロバイダーのネット・セキュリティ(ネット・バリア)が遮断している。
→ ご利用のプロバイダーの会員ページへアクセスして設定の変更または解除のしかたを調べて実行して下さい。

3:何だか知らないが使用ユーザ・アカウントが壊れている。
→ システム環境設定:アカウント でMac OS X 用の新しいユーザを作って、こちらでログインしてみて下さい。

4:何だか知らないがOSが破損している。
→ OSインストール・ディスクからコンピュータを起動し直してディスクユーティリティのFirst Aidで「ディスクの修復」と「アクセス権の修復」を実行後、通常起動に戻し改善していればよし、していなければ再びOSインストール・ディスクからの起動に戻って、OSを「アーカイブしてインストール(ユーザ、ネットワーク設定等は残す)」でインストールし直し。
皆様早急なレスありがとうございます。

>HC爺ちゃんさま
オンラインストアにて購入しました。電話してもなかなかつながらないのでこちらにトピを立てさせていただきました。
またこまめに電話してみようかと思います。

>伊月さま
他のWebページですサクサクつながるのですが、
例えばyahooのトップページから
「ログインはこちら」と書かれたリンクをクリックすると、
アドレスバーの右端に
「読み込み中。。。」と表示されたままページがなかなか切り替わりません。
やっと切り替わったと思うと
safariでは
ページを開けません。
ページ“https://login.yahoo.co.jp/config/login?.lg=jp&.intl=jp&.src=auc&.done=http://auctions.yahoo.co.jp/jp”を開けません。このページのあるサーバが応答しません。

Firefoxでは
接続がタイムアウトしました
login.yahoo.co.jp のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。
* このサイトが一時的に利用できなくなっていたり、サーバの負荷が高すぎて接続できなくなっている可能性があります。しばらくしてから再度試してください。
* 他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。
* ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox による Web アクセスが許可されているか確認してください。

と書かれたページに移動します;

>かあいさま
ヤフー、楽天のページからリンクをクリックしているのでそれはないかと思います;
ネトゲなどはしないのでその他のログインページはあまり試せていないのですが。。


補足です。もしかしたら重要なことかもしれません;
私のネット環境ですが、学校のサーバーに申請してつながっている状態です。
各ブラウザ、プロキシの設定を行った上で一般のwebページを閲覧できています。
指定されていることなので教員にいわれるがまま設定したのですが、以前WindowsでIEを使用していたときはログインできました。
なんか他で同じような回答をした気がする...

> プロキシの設定を行った

ちゃんと http と https 両方のプロキシを設定しました?

認証画面 (たぶん https) ばかりなのが気になります。
https://mixi.jp/

ここからmixiにログオンできなければ
プロキシの問題です。
補足、
たぶんここでhttpsを設定していない。

設定しているのに画面が表示されなければ、プロキシサーバがhttpsの接続を許可していない可能性が高いです。
皆様次々と回答ありがとうございます。

確認したところhttpsの設定ができていませんでした(*_*)

学校の規制で0時〜5時ネットに繋げなくなっています(-.-;)

明日朝、プロキシを設定し直して結果をまた報告させていただきますね。
> 確認したところhttpsの設定ができていませんでした(*_*)

そりゃ...大抵のログイン画面は、すべてつながらないはずです (^^;

# mixi は http も https どちらでもログインできますが、http では暗号化されていません。
設定の際見落としていたようです(>_<)
大袈裟にトピックを立ててしまい申し訳ありませんでした;
もっと良く調べ、確認してから質問するべきでした。

皆様丁寧なご回答、ありがとうございました。
今朝プロキシの確認をしたところ、ちゃんとログイン画面に飛べました。
皆様、この度はありがとうございました。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。