ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】【アプリ】ブラウザとプレビュー.appに外付けメインディスプレイのモニタプロファイルを反映させる方法を教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうしても改善されない現象で困っております。
表題の件で問題となっているのは、Photoshopとブラウザ&プレビューの表示の色が揃わないのです。
当方の環境は、
MacBook Pro 2.33GHz メモリ3GB
内蔵HDDにOS10.5.8とOS10.4.11が入っています。
外部にモニタを繋いでデュアルディスプレイで使用。
メインモニタはEizo ColorEdge CG241Wでハードウエアキャリブレーションしています。

正確な状態を記すと、
1)Photoshop CS4、Lightroom 2、Adobe Bridge、iPhoto 08、Nikon Capture NX、GraphicConverterの色表示は同じ。
2)プレビュー、Firefox、Safariの色表示は同じ。
1と2の色表示が違います。

OS 10.4では、1と2は同じなのですが、10.5だと違うのです。
添付1、2参照

スクリーンショットはモニタプロファイルが反映されますが、
当方の環境では、OS10.4では外付けのモニタプロファイル(CG241W)なのですが、OS10.5は本体のモニタプロファイル(Color LCD)が反映されます。
OS10.5において、CG241Wのプロファイルが反映されれば、Photoshopとブラウザの色表示が揃うのではないかと考えているのですが、もしかしたら根本的に何か勘違いしているのかもしれません。
解決策もしくは何かヒントになる情報があればお教えいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(5)

ディスプレイ環境設定の参考添付を追加します。
やはり、私が何か根本的に勘違いしているようです。
うーん、10.4までは色表示が同じだったのに、なぜ10.5から揃わなくなってしまったのだろう。
サイトを検索しているのですが、どうしても解決策がみつかりません。
当てずっぽうでもよいので何か情報をくださいm(__)m
 では当てずっぽうで。門外漢なので、ほんとにあてずっぽうですよ。

ザリガニが見ていた...。さんの2009年1月21日のエントリー
Leopard プレビュー.appのプロファイルの設定方法
http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20090121

 なんか関連するような事を書かれているような気がするんですが、いかがでしょうか。

 さらっと見ただけなのでこっちはより関係しないかとも思うのですが、一応。多分私勘違いしてますネタ。
http://forums.creativecow.net/thread/244/860774
解決しました。

ひろさん情報ありがとうございました。
教えていただいたサイトを読んだところ、私のカラーマネージメントの考え方、運用は間違えてはいないと言うことが確認できました。
ということで原因はシステムにあるであろうと考え、基本の切り分け検証を行ったところ別アカウントでは問題が出ないことが判明しました。

そこでまずユーザ/[ホーム]/ライブラリ/Preferences内の全ファイルをデスクトップの待避フォルダに移動させ、一旦ログアウトして再ログインすることで、アップル関連のPlistファイルを再生成しました。
次に待避したPreferencesのファイルを元のPreferencesフォルダに「置き換えない」で戻すことで、アップル関連以外のPlistファイルを戻しました。
ここで再ログインし表示を確認したところ改善されていたので、残っているアップル関連のPlistファイルに問題があることがわかりました。
あとは残っているファイルを少しずつ戻しては確認して行き、最終的に「ByHost」フォルダ内に問題があることが判明したので「ByHost」フォルダを外すことで解決しました。

やっとすっきりしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。