ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】iPhoneの画面が拡大され、ピンチでも元に戻らない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【iPhone】起動時に画面が拡大されてしまうのですが。。。」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2009年10月08日 23:09

機種 iPhone3gs  32GB
   OS3.1
   
iPhoneの画面が拡大されていて、ピンチでも元に戻りません泣き顔

アプリのインストールは半日以上前で、直前にはメールも打てたので、何が原因か心当たりがありません。

スライドもしないのでパスコードの解除もできない状態です。

電源をオフにすることはできるのですが、何度再起動しても、この現象が起きてしまいますふらふら

ウィルスかと疑っているのですが。。。

こういった場合、PCのiTunesをつかって、復元作業をしたほうがよいのでしょうか?

また、その作業をした際のアドレス帳などが気になるのですが、どなたか教えて頂けませんでしょうかがまん顔

コメント(4)

iPhoneをPCにつないでiTunesのiPhoneの概要画面から「”ユニバーサルアクセス”を設定」をクリックしましょう。視覚の項目でズーム機能がONなら「なし」に変更してみましょう。
同じ状態ではありませんが。
iphone3GSが動かなくなってitunesで修復したことがあります。

ちゃんと履歴が残ってるので、元の状態に戻してくれましたよ。
>Glamdringさん
ありがとうございます。
「ユニバーサルアクセス」初耳でしたあせあせ
勉強不足ですみませんがまん顔
試してみました。
最初からズーム機能「なし」となっていたのですが、それを確認して、取り外してみました。
すると、拡大されなくなっていましたぴかぴか(新しい)
本当にありがとうございますわーい(嬉しい顔)
>ASDFGHJKLさん
ありがとうございます。
修復しても履歴は残るものなんですね電球
もし今度復元しなければならないときも安心してできますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。