ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】Safariが立ち上がりません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人追記 ジャンルを付記しました。
本来のトピ立て日時 2009年06月24日 14:36

Mac OSX 10.4.11
PowerPCG4を使用しているものです。

我が家は現在このMacを3人で使用しています。
ブラウザは使用する人ごとにわけていて、

私がSafari
夫がOpera
息子がFirefoxという具合です。

そのうちのSafariのみ突然立ち上がらなくなりました。

Dockの中のSafariをクリックすると跳ねるのですが、
そのまま何事もなかったかのように静かになってしまいます。
(表現が悪いですかね〜T▽Tわかりにくかったらすみません)

今は主人のOperaを使用させてもらってますが、
ブックマークがぜんぜん違うので、正直困ってます。。
Dockからだけでなく、アプリケーションから開いても同じです。
他のソフトはすべて立ち上がります。

コメント(26)

新規アカウントで動作を確認してみてください。

新規アカウントの作り方は、Finderメニューバー>ヘルプ>「新規アカウント」で検索>新しいユーザアカウントを作成するを参照してください。
iigasa 様
はじめまして、
質問ですが、
?最近Safariのバージョンをアップされましたか?
?Dockの整理されましたか?

以前ソフトのアップデート後に、混乱した事がありコメントします。
私の場合、
ソフトのアップデート後、アプリケーションフォルダに、同名のアルリファイルがあり、Dockには、旧バージョンのアイコンが有りました。アップデートに伴いDockのアイコンは置き替わった思い込んで混乱した事が有りました。アプリケーションフォルダの同名ファイルとDockのアイコンの繋がりを確認してはどうでしょうか。

的外れのコメントでしたら、ご容赦ください。
みなさんご返答ありがとうございます。
Safariのバージョンは3.2.1でした。
古いですね。。
今4.0.1をダウンロードしました。

・・・

がーん。
うちのMacは10.4なので開けれませんでした。

おが様
SIMBLは使用していません。

ずんかん様
Finderメニューバー>ヘルプ>の後にはMacヘルプしかないようです>_<

いんでっくす様
再起動はなんども・・・T▽T

きんとんうん様
?最近Safariのバージョンをアップされましたか?   してなかったです。。
?Dockの整理されましたか?   してないです。
(Dockに39個あります。多いのでしょうか・・・汗)

Safari 4.0.1はMac OS X 10.4.11でもインストールできます。ただし、10.4.11用と10.5.7用で違うファイルの可能性があります。(忘れました)
場合によっては、それ以外のセキュリティアップデートも先に当てておく必要があるかもしれません。

また、ディスクの検査、アクセス権の修復などは試していますでしょうか。
Safari4はDLページにOSを選べるようになってるはずですね
(10.5か10.4)
 未アップデートが原因とは考えにくいので、まずは現状のまま(アップデートなどはしないで)問題を解決することに集中しましょう。へたにアップデートすると、ますます悪化する可能性もあります。

 複数のアドバイスがありますが、トピ主さんのレスから考えると、Safaristandなどプラグインによる不具合は考えにくいです。
 したがって、まずは「ディスクの検査、アクセス権の修復」を行い、基本的なところでMacに不具合がないかチェック、修復を行いましょう。やり方が分からなければ聞いてください。誰か教えてくれます。ここで重大なエラーが出てくるようなら、まずそちらを解決すべきです。

 次に、2:ズンカンさんのアドバイス、新規アカウントでの確認を最優先しましょう。これでだいたいの問題箇所の切り分け(特定)が可能です。
 ヘルプについてですが、ズンカンさんのおっしゃるヘルプは、Macヘルブのことです。それを起動して、検索窓から「新規アカウント」をキーワードにして検索してください。「コンピュータに新しいユーザアカウントを追加する」という項目が出てくるので、それを見ながらやってみてください。

 それからSafari4についてですが、7:しあきさんのレスについて訂正・補足です。
>10.4.11用と10.5.7用で違うファイル
 その通りです。全く別の物です。さらに、4.0.1は10.5.7用のみで、10.4.11用は4です。
 細かい話になりますが、4.0.1はiPhoto9との連携に関する不具合修正であり、iPhoto9はiLife9に含まれています。これはTigerで使用できないアプリである事から、Tiger用Safari4の4.0.1へのアップデートは存在しません。
 このへんはトピ主さんは無視してもらってけっこうです。Safari4に関しては、インストールすべきアプリのダウンロードもうまくできないようですので、今の段階では手を出すべきではありません。
>>5 iigasa さん
> うちのMacは10.4なので開けれませんでした。

 間違ってMac OS X 10.5 用をダウンロードしていませんか?

 本題の方は以下の順に対処を試してみて。
1:OSインストール・ディスクからコンピュータを起動し直してディスクユーティリティのFirst Aidで「ディスクの修復」と「アクセス権の修復」を実行。
(これは念の為の基峯操作なので、何かあった時は、直接解決に繋がらなくても実行して下さい)

2:以下を削除。(無い場合はスルーで構いません)
Macintosh HD/ユーザ/[あなたのアカウント名]/ライブラリ/Caches/Safari/ フォルダ丸ごと
Macintosh HD/ユーザ/[あなたのアカウント名]/ライブラリ/Icons/ フォルダ丸ごと

3:Macintosh HD/アプリケーション/ の中のSafari本体をゴミ箱に入れて(まだ空にはしない)Safariをインストールし直し。インストール終了後(再起動後)ゴミ箱を空にする。
こんばんは。ご返答ありがとうございます。

さて、早速ですが、ディスクの検査・アクセス権の修復をしてみました。
結果、ディスクの検査は合格で、アクセス権に不具合ありました。
アクセス権を修復しました。

次にMacヘルプをクリック。。。しましたが、無反応でした。汗
Safariだけでなかったようです。すみません。
日頃Safariでネットするくらいしかしてないので、
その他の機能に無頓着でした。

とりあえず一旦ここで再起動してみます。
その後、Safariを再度ダウンロードしなおしてみます。
(10.5用をダウンロードしてました...)
しかし、ひろさんのご意見では手を出すべきものではないのでしょうか。

とりあえず再起動してみたらSafariが立ち上がる可能性がない事もないので、
(アクセス権の修復・・・)たぶんダメかもしれませんが、
一旦再起動します。
10で白い月の鏡さんの書かれている2の作業は行いましたか?

Macヘルプが立ち上がらない理由もSafariと同じWebKitを使っているからでしょうかね。
というわけで、その次に行うと良いであろう、新規アカウントの作成方法をMacヘルプから一部抜粋しておきます。

新しいユーザアカウントを作成する

コンピュータを日常的に使用するそれぞれの人に、個別のユーザアカウントを作成する必要があります。それぞれの新規ユーザに個別のホームフォルダが作成され、
「ほかのユーザに影響を与えることなくそれぞれの環境設定を調整することができます。」
↑これが目的で新しいアカウントを作るわけです

新しいユーザアカウントを追加するには:

1.アップルメニュー>「システム環境設定」と選択し、「アカウント」をクリックします。

2.一部の設定が淡色表示されている場合は、カギのアイコンをクリックして管理者名とパスワードを入力します。

3.アカウントのリストの下にある「追加」(+)ボタンをクリックし、新しいアカウントを作成します。

4.「新規アカウント」ポップアップメニューから、アカウントの種類を選択します。

管理者:管理者アカウントのユーザは、アカウントの作成、削除、変更を行ったり、ソフトウェアをインストールしたり、システム設定を変更したりできます。管理者はこのような幅広いアクセス権を持っているため、作成する管理者アカウントの数は制限する必要があります。

通常:通常アカウントのユーザは、ほかのアカウントを管理できませんが、自分で使用するためのソフトウェアをインストールしたり、自分のアカウントに関連する設定を変更したりできます。

5.アカウント名を入力します。
自動的に生成されるユーザ名を使用しない場合は、新しいユーザ名を入力します。(アカウントの作成後はユーザ名を変更できません。)

6.「パスワード」ボックスおよび「確認」フィールドにユーザのパスワードを入力します。また、ユーザがログイン時にパスワードを思い出せない場合のためのヒントを入力します。

8.「アカウントを作成」をクリックします。

10.このユーザに管理者権限を持たせる場合は、「ユーザにこのコンピュータの管理を許可」を選択します。

追伸
Mac OS X 10.4.11用のSafari 4.0.1はないんですね。失礼しました。
確かにWindows版もないですし、10.5.7特有の問題点の修復なんですね。

あと、作業の優先順位も違いますね。
再起動しました。 だめでした。
Safari4.0TigerをDLしました。
「アプリケーションインストーラは、予期しない理由で終了しました。」
になりました。

Macヘルプ・・やっぱり立ち上がりません。

これはSafariのみでなく、いろいろ不具合でてますね。。
ちょっと最近なにかダウンロードしてインストールしたりしてないか、
他の二人に聞いてみます。
(しかし、息子は寝たし夫は出張中。)

つまらない話ですが、
私、ぼんだいiMacに続きMacはこのG4が二台目で、
今は主人もMacが好きになりこの古くなったG4も
いろいろ改造してくれてるんですが、
負担がかかり過ぎなのか熱暴走したりもするので
近々iMacの購入を検討しています。
いろいろ困らせてくれる事もあるけど、Macが大好きです。
(の割に、最近は特にあまり触る時間がなく機能について不勉強になってしまってます。とくにOSX以降)

では、、とりあえず私に出来る事はやってみたのですが、
原因がつかめないので、改造マニアな主人の帰りを待ってみます。
(最近は改造してないんですが・・・なのでそれが原因ではないはずですが・・・)
だから、10番の2…。
新規アカウントは敷居が高くても、それだけは試してもらった方が。
しあき様
すみません、入れ違いに書き込み頂いてたようでありがとうございます。

白い月の鏡様のかかれてる、2の作業は行いました。
新規アカウント作成の仕方の掲載ありがとうございました。
追加できました。

で、新しいアカウントで動作の確認とありますが、
それは・・どのようにすればよいのでしょうか。すみません初歩的なことでしたら申し訳ありません。
再起動してみて動作の確認の意味がわかりました。失礼しました。
新規アカウントで、ためしましたがSafariは立ち上がりませんでした。
Macヘルプもダメでした。。
新規アカウントでもだめで、さらにMacヘルプの動作も不良となるとシステムに問題があると推測されます。
OSをアーカイブインストールするのがよいのではないでしょうか。

OSをアーカイブインストールは、現環境を保持したままOS Xだけをインストールするので、iigasaさんのデータはもちろんご主人、息子さんのデータがなくなることもありません。
ただ、人間が行うことですからうっかりミスというのは起こりえます。
事前にバックアップを取っておくことをお勧めします。

OSをアーカイブインストールする方法は、
1)OSインストールディスクを入れてCキーを押しっぱなしで起動
2)OSインストールディスクでの起動に成功し言語を選択
3)インストール画面の指示に従いすすむ
*ここからが重要
4)インストール先選択画面で左下の「オプション」を選択
5)「アーカイブしてからインストール」と「ユーザとネットワークの設定をそのまま残す」にチェックを入れて「OK」
6)OSのインストールを続ける

インストールが終わったら、SfariとMacヘルプの動作を確認します。
正常動作したなら、アーカイブインストールすることで、OSのマイナーバージョンが一旦下がっているので、以下よりCombo Update(PPC)をダウンロードしてアップデートしてください。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macosx10411comboupdateppc.html

さらにバンドルのアプリケーションのバージョンも下がっているので、メニューバー>アップルマーク>ソフトウエアアップデートで確認してください。
17の訂正
OSをアーカイブインストールする前にセーフモードで動作確認をして状態を教えてください。
やり方は、
shiftキーを押しながら起動、歯車が回る画面が出るまで押し続ける。
通常の起動より時間がかかりますので、途中で断念しないよう気をつけてください。
セーフモードは、OS Xの最低限のカーネルで起動するので、セーフモードでSafariの動作を確認することで、このあとの対処法が決まってきます。
ズンカン様こんにちは。
ご返答ありがとうございます。
その後、帰ってきた主人に聞いてみたのですが、前日にOSを10.4.11にアップデートしたらしいです。それまではOS10.4.3だったそうです。
アップデート後の不具合ということでしょうか。
OSアーカイブインストールやってみます。
その前に動作確認ですね。
ちょっと時間かかりそうなのでまた今晩にでもやってみます。
ありがとうございます。

セーフモードでの起動確認を先にしてください。
その結果次第では、アーカイブインストールしても無駄かもしれませんので。
OSのマイナーアップデート後の不具合なら、
10.4.11コンボアップデーターをかけると良いと思います。

http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macosx10411comboupdateppc.html
遅くなりました。こんばんわ。

ズンカン様
セーフモードでの起動をしました。
(でもうちのMacは起動時赤字でセーフブートとでましたが・・・??)
結果、Safariは起動しませんでした。
アーカイブインストールはした方がいいでしょうか。
またお時間ある時にお返事ください。

ninishi様
コンボアップデーターを今から見てみます。情報ありがとうございます。
ninishi様
コンボアップデーターをダウンロードしました。
早速インストールしようとしましたが、
やはりインストーラが予期しない理由で終了してしまいました。
そういえば、アップルメニューのソフトウェア・アップデートも
クリックしても無反応です。
17を参照して、アーカイブインストールをしてください。
ズンカンさんありがとうこざいました。
アーカイブインストール成功しました。SafariもMacヘルプも起動しました。
あとはOSをアップデートしたら良いですね^^
本当に親切にして頂いてありがとうございました。
ご返答くださった皆さんも本当にありがとうございました。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング