ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】【その他】G4 CubeでNASの共用データへの接続が切れるのは何故?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「G4 cube mac airでNASの共用データへの接続が切れるのは何故?」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2009年05月20日 21:37

iTunesでNASへのアクセスが切断されて困っています。

PCIの無線ルーター経由でNASの共用音楽データにアクセスしても、
しばらくすると接続が切れてしまいます。
ネットワークは接続できたままで、インターネットにも接続できてます。
#LAN内のアクセス制限はかけてません。

ちなみに有線LANで接続するとNASの共用データへのアクセスは解除されません。
#環境設定で共用ライブラリを検索するのチェックは設定できています。

LAN内のwindowsマシンでiTunesからは切断されずにつながってます。
#同一データへの同時アクセスではありません。

接続が解除される原因を教えていただければ幸いです。

【OS】OSX 10.4.11
【システム】G4 cube メモリ:867M、HDD 20G
【アプリ】iTunes 8.1.1(最新版のはず)

コメント(2)

全然詳しくないので解決策は出せないのですが。。。

NASの機種と無線ルータの機種、ネットワークの結線の構成なども書かれたほうが、アドバイスが出やすいのではないか、、、と。

ところで、iTunesのライブラリ「共有」機能は、ローカルネットワーク上のどこかのマシン上のiTunesが管理し、かつ公開しているライブラリを、一時的に拝借して聴くことができる機能だと理解しています。なので、元々のライブラリの管理マシンがスリープしたりBonjorの管理から抜けたりすれば、「共有」機能も遮断されてしまうのではないかと思いますが、どうなんでしょう。。。

他のマシン上のiTunesの管理ライブラリを「共有」するのではなく、NAS上にあるiTunes Library.itlを共用管理するのであればまた違うのでしょうが、その場合は同時アクセスの問題が出そうな気がします。

無線のときだけ切断されるということなので、単に無線LAN上の問題なのかもしれません。試しにWindowsマシンを無線接続にして、NAS上のデータを「共用」してみてはいかがでしょうか。
> ginnezさん

こんにちは。

LANの中に3台のビスタ、1台のLinux、2台のXP、1台のG3が有線で繋がってます。

G4CUBEとXPが無線で繋がってます。

共用データは、NASにあります。
G4で無線で繋げると最初は繋がるのですが、3分もしないうちにリストから消えてしまいます。

演奏中の曲も止まります。
これは、1台でも同じです。

XP単独でiTunesでは接続が切れることなく曲は流れたままです。

NASはHS―D300GLです。
G4固有の問題かと?
所有権他エラーはありません。

PRリセット3回以上、OFリセットでも症状は変わりません。

今は有線で使ってますが、
問題なく使えてます。

よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。