ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ファイル管理】文字化けしたファイル名の戻し方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私のPCの環境です。

800 MHz PowerPC G4

HDD 40GBをパーティーションで3つに分けてます。
それぞれ
OS 10.4.11、9.2.1、データ用です。
主に使用しているのはOS 10.4.11です。


周辺機器
EPSON プリンター
CANON スキャナ
I・O DATA 外付けHDD(300GB)

がついています。


今回質問したいのは、外付けHDDの中の日本語のファイル名だったものが全部文字化けしてしまったのです…。
原因としては、外付けHDDの名前をうっかり変更しようとしておかしくなったみたいなんです。名前は元に戻したんですが中身のファイル名はおかしくなったままです。
どうしたら元に戻せるでしょうか?
地道にひとつずつ書き替えて行くしかないのでしょうか?
質問の仕方がおかしくて良く分からなかったらすみません。
よろしくお願い致します。

コメント(1)

外付けHDDのフォーマット(ファイルシステム)はわかりますか?
もしわからなかったら、ユーティリティフォルダ内のディスクユーティリティを起動して、外付けHDDを選んで「情報」ボタンを押して、出てくるウインドウの「ファイルシステム」の欄に書いてあることを教えてください。

それと、HDDの名前を変更したときに起動していたOSと、元に戻したときに起動していたOSを教えてください。

あと、その外付けHDDは原因がわかるまで使わないようにしましょう。ディスクユーティリティなども含めて。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。