ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】外付けHDDを認識しない。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日まで正常に働いてた外付けタイプのHDDを読み込まなくなってしまいました。
無理矢理認識さす方法ってありますか?
メディアの挿入部分の故障で修理に出すのですがその前に写真や音楽などのファイルを外付けに保存しておきたいので。

コメント(14)

外付けHDDは正常ですよね?
他のデバイス(マウスやMO等)も認識しないのかな?
OSはなんでしょう?
Macからは認識されていてデスクトップに出てこないという状況でしょうか?
そうなんです。外付けのPOWERランプはしっかり点灯。ただACCESSもしっかり点灯なんです。そこが少し気になるところです。他のデバイスは認識します。この外付けに反応しないみたいです。

OSはMac OS X 10.4.2です。
普通外付けのデバイスなどはMacに接続するとMacintosh HDのアイコンの中にその外付けデバイスのアイコンが表示されますよね?それが全く出て来なくて認識されていないように思えるんです。
接続方法はUSB2.0自分のG4に接続しています。
外付けはBUFFALOのHD-160IUを使っています。
このくらいの情報で大丈夫でしょうか?
ディスクユーティリティを起動してそこに外付けのアイコンがあるか確認してください。グレーならマウントしていませんので選択してマウントのアイコンをクリックしてみてください。それで出てくればOK、だめなら「ディスクを修復」を実行してください。
それでもだめなら他のディスクユーティリティが必要かも。
あんさんありがとうございます。
今突然自分のG4が外付けを認識し始めました…。何が悪かったのか。
さっきまで外付けを認識しなかった時はディスクユーティリティーに行こうと思って、ディスクユーティリティーのアイコンをクリックしてもHD内のデータを集めてます…みたいな表示がでたままフリーズ?のような感じになってしまっていて。
パソコンを1度シャットダウンしようとしても強制終了じゃないとシャットダウンできなかったり。
これってウィルスか何かなって思ってます。とりあえずバックアップはできそうなんでそれから1度初期状態に戻してもいいかなと今考え中です。
一番疑わしいのはケーブルの異常ではないでしょうか。
なるほど…。
確かに外付けHDの裏のケーブルの差し込み口が若干緩いような。。。
とりあえず今のとこちゃんとまた認識してくれているみたいなんで。
ありがとうございました!
kaitoさん>ありがとうございます!!幸せになりますw
皆さんの対応、他のMacコミュと違って”意地悪ポクなくて”
人ごとながら、なにかとても心温まるものを感じました。
いい雰囲気ですね。このコミュは、
>ocotomoさん
こんにちわ。管理人代行です。
こちらのコミュニティは、質問を通して、なるべく心温まる
交流を目指しております。いい雰囲気と言っていただけると
大変うれしいです。
トップページにもリンクしてありますが、本コミュニティの
設立経緯を記載したトピックがありますので、まだでしたら
ご高覧いただけると幸いです(^^)。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1964082

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。