ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】【OS】OSアップグレード後、キーボードのキー入力が認知されないことがある

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、いつもお世話になっています。
ここ数日間いくつかの不調が重なって、
作業自体が非常に困難になっているので、
それを解決すべく(していただくべく)、
トピックをたてさせていただきます。
尚、個人的には一連の不調にはなんらかの
関連性があるのではないか、と疑っています。

さて、不調の内容ですが、
他のトラブルを回避するべくOSを10.3.9から10.4.10にアップグレードしたところ、
起動時にキーボードのキー入力が感知されなくなるという現象が
まれに起きるようになりました。
具体的にはログインユーザーを選択して、パスワードを打ち込んでも
何も表示されない、というものです。
キーボードに接続したマウスは正常に動作していました。
二十分程度放置して再起動したところ正常に認識されたのですが、
その後再起動したところ同様の症状が出て、
やはり放置しておいたら改善しました。
「必ず出る」類いのエラーではないので、
改善も原因の特定も困難ではあると思いますが、
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
どうぞよろしくお願いいたします。

◆環境と構成(表記の無いところは標準です)
本体 PowerMacG4 MDD Dual1.25GhzOS9起動可のマシン
メモリ 1.75GB(増設はMacMemの512二本、Macminiについてた256一本)
HDD 80GB(メイン・純正) 160GB(増設1) 40GB(増設2)
モニタ1 TOTOKU CV921Xと推測されるHITACHIロゴのモニタ
モニタ2 TOTOKU CV821X
USBハブ 上記HITACHIのモニタについているものを使用
タブレット WACOM intuos3

◆不調を回避するために行ったこと
キーボードを接続するUSBポートの変更(モニタのハブ→本体に直接)
PRAMのクリア(四回連続)
マザーボードについているリセットボタン(?)も押してみた
DiscFirstAidによるHDDの修復(データをおいてあるドライブに以上発見、修復)

◆不調を回避するために行っていないこと
ハードウェアのチェック
上記以外のチェック

少々長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(1)

質問者です。

【OS】【アプリ】 アプリが突如応答しなくなり、強制終了すらできなくなる
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21737927&comm_id=174656

【アプリ】 Painterがエラーメッセージを定期的に表示する
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21737912&comm_id=174656

【ハード】【OS】OSアップグレード後、キーボードのキー入力が認知されないことがある
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21737897&comm_id=174656

以上三つのトピック(トラブル)は、何らかの関連性がある・・・かもしれないので、
こちらのほうに一覧として貼付けさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。