ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】Wordでの文書のエンコードの方法を教へてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になつてゐます。
iBookG4/800Mhz、MacOS X 10.4.10で、Office 2004 for Macを使つてゐます。

さて、現在作業中のビジネス文書なんですが、提出先から、機密文書につき、エンコード(暗号化)して提出しろと言はれました。

僕の使つてゐるMac用Wordでは、どこを見てもエンコードとか暗号化とかいふ項目が見当りません。探し方が悪いのでせうか?ヘルプで検索もしてみましたが、分りません。

どなたか、Wordでのエンコード化の方法をご存じの方、いらつしやいましたら、どうかご教示ください。

コメント(8)

> としま さん、

Office v.Xでは、環境設定→保存→読み取りパスワードでパスワードを設定すると一応暗号化します。
ただ、暗号強度がそれほど高くないので、必要であればGnuPGなどのソフトでWordファイルを暗号化すると良いでしょう。
http://www.gnupg.org/(en)/download/supported_systems.html

ちなみに、エンコード(encode, 符号化)ではなく、エンクリプト(encrypt, 暗号化)ですね。
[ツール]-[文書の保護]
でパスワードをかけることができます。これで暗号化可能。
>daishiさん

Office 2004 for Macでは環境設定→保存の画面は添付画像のやうになつてゐて、パスワード設定箇所がありません。

>Yoshitakaさん

どうも有難うございます。なんとかなりさうです。
「別名で保存」→「オプション」で、添付画像のやうなパスワード設定画面が出てきました。これでなんとかなりさうです。
ちよつと困つたことを発見してしまひました。

上記の方法で、Word形式の文書ならば暗号化されて保存されるのですが、「テクスト・ファイル」として保存すると「保護情報は失はれてしまひます」といふ旨のアラートが出て、現実に暗号化されずに保存されてしまひます。ダブルクリックすると、そのまま開けてしまひます。

Wordファイルとテクスト・ファイルの両方で提出するやうに言はれてゐます。

なんとかテクスト・ファイル形式でも暗号化する方法はないでせうか?
>としまさん

Wordファイルとテクスト・ファイルの両方を1つのフォルダに入れて、スタッフイット デラックス 11のDropStuffでフォルダごとzip圧縮(この時暗号化できます)するというのはどうでしょう?

http://www.act2.com/products/stuffit/mac/stuffitdeluxe/
>LARKさん

ああ、その手もありますね。検討してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。