ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

建築留学コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

皆さんの、
見てみたい建築物。
見に行った建築物。
おすすめの建築物。
・・・etc.

たくさんトピック作成してください!!

ちなみにアタシが見てみたい建造物は、
中国の土楼とストックホルム市立図書館(アスプルンド)。
行きたい国はドイツ・フランス・イタリアです。

コメント(44)

>NacO.サン

オタニエミの教会の写真も載せますね!!
でも、正直あんまりきれいに撮れてないんですが....。
(一番いい感じの載せます.)
ガラスの奥の緑がどうもニセモノっぽくなってしまって(涙)
そこが、デジカメのワルいとこですね...。
設定いろいろ変えたんですが、無理でした。
早く一眼レフがほしい...

で、話は戻って、
教会良かったですよー!!!
北欧の建築家って、周りの自然を、
ほんとに自然に建物に取り入れてるんですよね!
本当に建物の一部のように..
『外部の自然を取り入れて....』ってよく言うけど、
結局建築が勝ってたり、ただ見せてるだけのもよくある。
(もちろん、いい建築もいっぱいありますが!!)
でも、アスプルンドもそうなんだけど、
自然があってこその“建築”って気がします。

真ん中の写真は、きっとコート掛け。
壁面に映る光と影がいい感じだったので、ついついパチリ。

一番、右の写真。
実はこれにはストーリーがあって、
教会にいたら学生が入ってきて、ピアノの練習をしだしたんです!
もー、それがホント良かった!!!!
人が居ない空間でポツリと椅子に座って十字架を眺め、
ピアノのソロ演奏が聴こえてくる.
贅沢な時間でした☆
 
北欧もなかなかオススメですよ!
でも、やっぱりヨーロッパ建築ツアーも行きたーい♪

森の火葬場、たしか9時〜10時くらいだったように思います。
行ったのが12月20日前後で、冬の北欧は日照時間が5、6時間程度(たしか....。)なので、タイミング良く朝日が見れました!
>>みつサン

はじめまして!

またオーストラリアに行った時の写真や、
東京の新国立美術館に行ったら感想など、
トピックたてて紹介してくださいね!!

よろしくお願いします★
>>azsサン

ホントに楽しそう!!
アタシの友達にも紹介したんですけど、うらやましーって言ってました。笑
azsサンのコメントは北欧建築のよさがとっても上手く伝わってきます。
本気で行きたくなってきた・・・。笑

アタシはもともと教会建築も好きなんです。
あの厳かで幻想的な雰囲気。
一歩歩くだけ、すごく響きわたる自分の足音。

去年の秋に目黒にあるレーモンドの教会行ったんですが、
あそこもすごくよかったです。

天井がすごく高く吹き抜けた空間。
入って正面に十字架が掲げられていて、
後ろを振り返るとパイプオルガンが。
壁のすき間がガラスになっていて外光が入り、
その光が教会の中を静かに照らしている。

日本にも近代建築で見れる場所があるのが嬉しいですね!
>>Shou.サン

はじめまして!
安藤建築なら「表参道ヒルズ」より、
原宿のキャットストリートにある「hhstyle.com casa」の方がお勧めです。
置いてあるインテリア自体は「ARUMANI」ブランドなので、
遊び心がなくてアタシは面白さを感じなかったのですが、
中の設計は安藤サンでフロアの置き方が面白かったです。

http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=IDIR&code=shop_casa#display

アタシの今の計画はシカゴに行ってそこからドイツに行こうかと思ってます!
お互い頑張って実現させましょうね!

よろしくお願いします★
>NacO.さん
教会、いいですよね!!私も好きです!
よく考えてみたら、北欧の旅も教会ばっかり行ってた気が...。
スウェーデンで、たまたま発見して立ち寄ってみた教会。
(写真アップしてます。)
映画に出てきそうな教会で、入った瞬間ビックリでした。
でも、教会の空気感って不思議ですよね。
緊張感.......というよりも、心が "ホワー”って和みました。
椅子に座って何気なく眺めてるだけで、
心に何か呼びかけるような..そんな感情でした。
空間に圧倒されますね。

みつさん、 Shou.さん初めまして。
私も安藤さんの建築はかなり好きですね。
空間の切り取り方が独特で、無駄が無く、空間が洗練されてるように感じます。
そういえば学生時代、光の教会も行ってきましたよ!!
オススメです!
でも、ぜひ私は住吉の長屋を見てみたい。

>NacO.さん、そういえば....
「hhstyle.com casa」私も行きましたよー!
レーモンドの教会、ぜひ行ってみたい!!
はじめまして。のトピ重複してる為移動させて頂きました。
(管理人)
*****************************************************

Oda 信長

たまたま今日、ガウディのDVDをみてしまったので

なによりガウディ建築めぐりに行きたい衝動にかられています。

いろいろな情報交換ができたらと思います。
よろしくです。
はじめまして!
建築学科だけど有名建築を実際に見に行ったことがありません(;_;)
なのでこのコミュでいろいろな建築を知ってみたいし機会があったら行ってみたいと思っています!
どういう空間が人にとって快適なのか、またここにいるみんながそこに行ってどう感じたのかなどいろいろ意見も聞きたいです。
これからよろしくお願いします!
>>なおちサン

はじめまして。
なおちサンはどこにお住まいですか??
有名建築って意外と色んなとこに転がってますよ。笑

また色々話したいですね!
よろしくお願いします★
はじめましてNacO.さん!
今広島に住んでますよ〜。出身は岩手ですけど(^o^)
春休みは青森県立美術館とか仙台メディアテークに行ってみたいと思ってます!他にもおすすめがあったらいろいろ教えてくれれば幸いです(>_<)
はじめまして。
今は全く別の仕事についていますが、大学では建築デザインを学んでいた為、今でも気になる建築・街を見に行くのが大好きです。
私の住む栃木県には、隈研吾さんの建築が何故か多いです。(馬頭町広重美術館/StonePlaza(石の美術館)/那須歴史探訪館/高根沢町ちょっ蔵広場)などなど。小さいですが、良いデザインだと思います。近県の方は是非お越しください。宇都宮餃子・カクテルや温泉と組み合わせると充実すると思います〜。
国内外の旅に出ると、建築・町並みだけでなく、交通などのデザインもかなり気になります。欧州などはトラム・メトロや自転車専用の道路や電車の車両など、町散策が楽しくなるデザインのツールがたくさんありますよね。国内では最近長崎の特急列車に乗りましたが(かもめ?だったかな)北欧風の内装で素敵でした!
長くなってしまいましたが、国内外のいろんな視点の情報を頂きたいな〜と思います。宜しくお願いしま〜す。
>>のぞサン

はじめまして!

アタシも実は今の仕事は建築関係ないんです。笑
けど、その仕事も今年で辞めて転職しますが。
今は二級建築士に向けての勉強しています!

アタシも建築やインテリアショップ見て回るのが好きで、
そんなことしてたらまた火がついてしまった感じです。

栃木県は行ったことがありません。
いつか散策しに行きたいですねー!

あと、のぞサンの交通デザインも見るというのは、
アタシの視点にはなかった発想なので新たな発見で興味を持ちました!
また詳しいこと聞きたいので、是非トピック立ち上げてくださいね!
宜しくお願いします★
>>なおちサン

北の方はまったく言ったことが無いのでお勧め建築わかりません。笑
逆に教えて欲しいです!

また、青森県立美術館・仙台メディアテーク行った際は、
トピックでの報告お待ちしてますね★
はじめまして(^-^)
京都の奥地に住んでいます。
建築に興味がありましてコミュティを探しているとたどり着きました。
去年2級建築士を取ったのですが、知識だけでは駄目だと思いまして、凄いと思える建築物を見て何かを感じたいと思っています。
よろしくお願いします。
>>かよサン、クニちャンサン

はじめまして!
建築に関する情報や、自分が見た感想などなど。
色んなことを話せたらなって感じです。

宜しくお願いします★
はじめまして★

ハナともうします(●^o^●)

建築学科の学生です!!

建築家めざしてまっす〜〜〜最近はNY行ってブラ?してきました。
旅のためにNICONのカメラも買っちゃいました(笑)
建築のいろんなことしりたいのでどうぞよろしくお願いします!!
はじめまして、札幌で設計の仕事してます。

最近遅まきながら建築見学熱が出てきて、見たい建築が頭の中で渦を巻いています。とりあえず身近なものを片端から見ていますが。。。
プロフィールに見た建築と見たい建築を並べて、感想かいてます。
自分の建築作れるまでまだまだ先は長い…

建築見学の話できるマイミクさんがいると刺激されて楽しそうですよね。日記とかで建物探訪やっている方、よかったらメッセージでも送ってみてください☆
はじめまして。あびと申します。愛知県在住。
情報をたくさん集めて、建築ブログをつくる予定です。
自宅から20分ぐらいのところに、明治建築の宝庫「明治村」があります。
名古屋市内には、「文化のみち」といって、これも近代建築が多く集まっている地域があります。市役所も県庁も、古い建物なんですよ。
最近の行った「蒲郡プリンスホテル」は、もう、最高です。
海外は、スペインでガウディー、ポルトガルで中世の教会やお城などを見ています。
今のところ、建築とは関係ない、雑記ブログをリンクしてます。
どうぞ、よろしくお願いします。
はじめましてです。
設計の仕事をしています。
やっぱり写真で見るのと、実際に現物をみるのとでは
違いますよね!
たくさんの建築物を、見て回りたいと思っています。
お金がないので、当分は近間しか行けないんですけど。。
今度、水の教会に行ってみたいと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして♪

最近、古い建物を見なさいと建築の師匠に諭されて
まずは3大巨匠でしょうってことで
彼らの建物から観に行きたいな〜って思う今日この頃です。

いろんな情報や、感じたコトを知りたいなって思います。
どうぞ、ヨロシクお願いします。



初めまして!高校3年のはっちゃんデス!

将来、建築の方面に行き施工管理技師になり、『ビルなどの現場の最前線で仕事をしたい』と夢みて、毎日受験勉強に必死こいてます!!

今は建築の本を読みあさってます!そんな中で建物の写真を見つけては、紙に見ながら絵を描いて、絵のセンスを磨いてます!!でも将来はデザインの道を考えてるわけでは無いのですが… でも決して無駄までは無いですよね(笑)

現場で活躍をされてる方が多いそうなので、建築の色々な話が聞きたいですね!
宜しくお願いします!!
はじめまして。
来週からマンチェスターに語学留学します。
建築物を見るのは好きですが、
ナースをしていたので知識はほぼ素人です。
留学中にヨーロッパを周ろうと思っているので
みなさんのお勧め参考に、楽しい旅にしたいです。
また、現地の報告も出来たらと思っています。
よろしくお願いします。
建築関係のお仕事されてる方、目指している方、日本に素敵な街を沢山造って下さい☆応援しています☆
はじめまして。今、オーストラリアで建築の勉強をしています。
なんかこっちでは、ゆったりといろんな国の人たちと勉強しています。
いろいろなアイデアがあっておもしろいですよ☆
そして、将来は日本と海外どちらでも通用する建築家になりたいと、日々がんばってます。
よろしくおねがいします。
よろしくお願いします。

同じ建築畑のPHスタジオのコミュニティを作ってみました。

皆様、ご参加ください。


PHスタジオのコミュニティ

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2839803

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

建築留学 更新情報

建築留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング