ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Arrived Energy On Earthコミュの管理人より ご意見聞かせて!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人より ご意見聞かせて!

管理人です。

皆様の中には「アースログ」を毎回楽しみにしている方が大勢
いらっしゃることと思います。

先日セリアは毎日アースログを書くと言っていましたね。
実際、彼女は毎日書いています。けれども、こちらでは全てを
ご紹介していません。
なぜなら私、管理人が訳したくないからです。

以前より、「そのセリアの見解ってどうなのよ?」と思うこと
は何度もありました。「それって、おかしくね〜? なのに、
なんでそんなふうに決め付けちゃえるの?」と思うことも何度
もありました。けれども一応、いいことが書いてあるところも
あったりするので訳して来ました。

でも、ワタクシ、ぶちきれました。

セリアは南アフリカ共和国の人で、クジラが見える所に住んで
います。彼女はとてもクジラがお好きなようです。
クジラ・イルカは高次の知恵を持つ大切な存在だともよく言わ
れていますよね。絶滅の恐れも一般的に示唆されています。


先日のアースログで、セリアはクジラの大切さを訴えていまし
た。クジラを保護すること=捕鯨禁止にすることだと訴えてい
ました。
はい。それはそうでしょう。世界的に見ればそれが一般的な視
点だと、私も否定はしません。

でも、捕鯨国日本を攻撃するかのような表現がそこにされてい
ました。捕鯨国は日本だけではないし、クジラが絶滅の危機に
至ったのは日本の捕鯨のせいだけではないのに、そういうこと
には一切触れず、日本に捕鯨を許したら、日本の市場にクジラ
バーガー用の肉を供給するだけだ…とか。

クジラバーガーって、函館の小さなチェーン店にあるだけで、
観光客が食べる程度でしょ?なのにそこに書かれていたことは
まるで日本人にはクジラを愛する人がいなくって、日本人全員
がクジラを食べたいと思っているように受け取れてしまうよう
な記述だったのでした。(少なくとも私にはそう思えた)

これじゃぁ「捕鯨反対!」って捕鯨船の後をボートで追っかけ
まわしているグリーンピースの方々とかわらないじゃん。

日本には日本の文化・食文化がありますよね。日本にはクジラ
や海のものを食べる文化があると十分承知した上で、例え同意
できなかったとしても、一応はそういう文化が存在すると認め
た上で、打開策なり何なりを提示することなく、、、ただ旧来
どおり日本の捕鯨に反対する主張をセリアがしたことに、私は
とても失望しました。

「無条件の愛で・・・って、こないだうち何度も書いていたの
に、言ってることが違うじゃぁぁぁぁ〜〜〜ん!」

まぁ、日ごと変化する私たちですから、昨日言ったことと今日
いうことが違っていてもアタリマエかもしれません。でも逆行
するってのは、どうなのよ!?

なので、セリアに抗議の手紙を書きました。

私自身、クジラのダンスを見たことも歌声も聞いたことあるし
クジラ好きな人は日本にもいっぱいいるし、捕鯨国は日本だけ
じゃないし、日本人皆が捕鯨に賛成しているわけじゃないし、
日本人がみんなクジラを食べているわけじゃないのに、あなた
のメッセージは私には、日本ばかり槍玉に挙げられているよう
に感じました。
西洋人だってかつては乱獲してたのにその反省はないの?
そもそも、他の文化を敬おうという気持ちはないの?


セリアからお返事を頂きました。私の英語力が拙いこともある
でしょう。クジラバーガーと捕鯨船の写真が送られて来ました。
「私は日本人を攻撃したつもりはない。日本人皆が捕鯨に賛成
していないと言うことはわかるけれど、もし、私が日本人だと
しても同じ主張をしたでしょう。」と書いてありました。
・・・はぁ、そうですか。アナタ、日本人わかってんの?
やってみなきゃor住んでみなきゃわかんないじゃん。

そして、「私は西洋人じゃない。アフリカに住んでいる。」と
書いてありました。私はセリアが西洋人だなんて一言も書いて
いないよ?セリアがアフリカに住んでいることを誇りに思って
いて、西洋人としてくくられてしまうのがイヤなら、なんで他
の文化を敬うことはできないの?

ますます失望。

そして、新しいアースログが書かれていました。

捕鯨はよくないので日本人とそのリーダーに光を見られるよう
&捕鯨をする必要がなくなるよう光を送りましょう。捕鯨国は
日本だけじゃないので他対象国の人たちにも送りましょう。
彼らが光と無条件の愛に包まれたら彼らは違ったように考えら
れるようになるでしょう。

だってさ!! 
しかも、日本が捕鯨をするのは「恐れ」からだそうです。
はぁぁぁ〜?

それと、日本は捕鯨だけじゃなくて他の海洋生物も食べてるか
ら、そういうものも食べるのを止めるべきだってことも書いて
ありました。ツナ缶作るたにマグロを乱獲したのは、日本だけ
じゃないよね?海のお魚食べるのも日本人だけじゃないよね?

そもそも海の生物が生き難い環境になっているのは、日本人が
魚を食べるからじゃないよね?環境自体を世界中で破壊してき
たからだよね?それについての記述もまた一切なかったの。
光を送るべきなら、環境破壊してる人たち全てに無条件で送る
べきなんじゃないのぉ〜〜〜〜???

そして、泣けてきたことに「日本から日本を攻撃をしていると
感じた読者からメールが来たの。私たち(セリアのサイト)は
本当に世界的なサイトよ!」・・って喜んでる場合ですか?
日本人が読んでいることを知らなかったからって日本を認めな
いようなことを書いていていいんですか?そんなんで、「無条
件の愛を」だって??


これ書いていてますますイヤんなってきた...。(><


しつこく私はまたお返事を書きました。
日本人はクジラやマグロや他の魚いろいろ、いずれは食べられ
なくなるのはわかっています。それも深いレベルでは受け入れ
ています。日本が恐れから捕鯨をしているという意見には同意
できません。日本人が今、海洋生物を食するのをやめないのは
それが私たちの文化だからです。あなたが西洋人といわれるの
に同意できないといったのは、あなたがアフリカに住んでいる
ことを愛し誇りに思っているからなのであれば、私たちだって
日本人であること・日本の文化を愛し誇りを持っています。
それを受け入れ難いからと言ってあなたは否定するのですか?
違う文化・違う民族があっても、攻撃することなく、互いに敬
いあえる世界を私は望んでいます。それぞれの人が個性を煌か
せながら互いに敬いあえる世界を望んでいます。あなたが先駆
者・リーダーであるのなら、もっと新しい表現で新しい方法を
していただきたいと思います。・・・・とかなんとか。

で、日本はフツーにTVでチャネリングしてたり(オーラの泉
とか)スピ系の記事が一般女性向週刊誌にわんさか載ってたり
するんだよ、とか、日本人は日本人としての転生を繰り返して
いる人が多いしご先祖様がガイドさんや守護霊さんになってい
ることも多いので魂レベルではとても文化を大切にしているん
だよ、もしあなたが日本に来たらスピ系への社会のオープンさ
に驚くでしょうね!とかなんとか書いときました。

そして私たちがメッセージを読んでいるのは答えや方法を知り
たいからではなく、今自分が感じていることを確認するためだ
ということ。私たちは、メッセージに共鳴したことをコミュで
シェアしあっていること。私たちは日本から愛と喜びと平和の
波動を放っているし、これからもそうしていく…ということも
書きました。


これに対するセリアからのお返事がどうであろうとですねぇ、
「とほほほ〜」と思ってしまうようなセリアの見解には、私は
どうしたって同意できないので、今後ワタクシは、アースログ
に関しては「これは!」というもの意外、訳しません。
(大天使ミカエルからのメッセージは引き続き訳します
=セリアの主観が入ってないので)



で、これを読んだ皆様、どう思います〜?
ご意見聞かせてくださいまし。

そして、心優しき方は、セリアが素晴らしいメッセージを世界
に発信できるよう、セリアに愛と光を贈ってくださいまし。


それと、なんだか私が日本の代表をしているかのようなことを
書き連ねてしまっているので、異論のある方もどうぞビシバシ
ご意見ください。



セリアの原文を読みたい方はコチラ
(私が穿って読み違えてたら、遠慮なく注意してね!)
http://www.starchildglobal.com/earthlognovember2007.html

コメント(67)

はじめて書き込みしま〜す。

いつもjueuxさんには感謝していますハート達(複数ハート)

日本人の霊性の高さはすばらしいものがあるなと私は思っています。
捕鯨のことはいろいろな意見があるかと思いますが、本当にそれぞれの立場から
見たドラマだなぁ〜と感じます。

なので私もメッセージの中で受け取るところを自分の自由意志で受け取っていたので、これからもどうぞjueuxさんの感性で訳したいなぁと思うものを
発信していってくださいませませぴかぴか(新しい)

怒ることも多いに結構手(チョキ)日本人はおおむね、みんな人がいいです目がハート
いい意味で自分達の民族性や文化、霊性に自信をもちますます目覚めていけたら
いいですよね。

今年の夏、和歌山の太地町という400年前から捕鯨をしていた町に
家族とイルカさんと泳ぐために行ってきました。

クジラ博物館などというのもあり、古代捕鯨からの歴史などもゆっくり見物してきていろいろ感じるところがありました。

私は英語できないのであせあせ(飛び散る汗)これからもjueuxさんの感性で翻訳していって
くださったらうれしいですが、無理はなさらないでくださいねわーい(嬉しい顔)

minekoちゃんもここに入ってたのね?

とつい驚いてしまい、思わず書いてます(笑)
私もどんな素敵な高いメッセージ下ろす人でも、今の地球にいるかぎりやっぱり人間だし、

って思います

私はJuexさんの心に響いたメッセージが見たいです

正直、アースログ、ここでは響かずなんでかな?ってまさに今日思ってたんです

Juexさんの感動や喜びの波動がないと、こんなに大変な翻訳作業がただ大変なだけになって、もったいない気持ちが…冷や汗

どうぞ無理せず、お心のままにしてらして下さい

ちなみに、私はいいチャネラーに出会ってないのか、チャネラーの人間性はあまり期待してません

チャネリングの内容と彼等の言動は必ずしも一致してはいません

あと、ふと思ったのが、メッセージからの自立なのかしら?とかね
明確なメッセージを受け取ってないにしても、きっとここに参加してる人はみんな同じような事感じてるはず

もうそんなに確認しなくても、指針をもらわなくても自分の感覚を信じていいんじゃないかな?とかちょっとよぎりました

変な事言ってたらごめんなさい

いつも、本当にありがとうございます



無限なる愛と感謝を込めて。。
こんにちは。
昨日添付したブログにまたくじらの記事が出ていたのでご紹介いたします。
ここから↓

昭和基地・南極観測には総費用年額60億かかっているようだ。
南極観測船”しらせ”の後継船は現在380億円かけて建造中ということだ。

南極に行く船舶には、我々の想像以上の膨大なお金がかかるようだ。
今後、原油価格高騰となると、その輸送代はぐーんと跳ね上がるだろう。

そのお金はどこから来るのかな〜?
税金じゃないのかな〜?
その費用対効果はどうなっているのかな〜?

南極観測がこれだけかかるということは、半年間も1000頭のクジラを捕獲する為出帆した2船?は一体どれだけの税金を使うのか?

10億ぐらいかな?
仮に年10億とすれば、10億X 過去16年間?。。。そして永続するの?

調査団長石川氏は使命感を持った永続希望のようだ。
この調査団長は、クジラ博士と呼ばれ、クジラのストランディング(座礁して海岸に乗り上げたり、迷い込んだクジラを発見、救助、安楽死させる研究者のようだ。)

座礁した理由、迷い込んだ理由、救助・安楽死の解明の為に、1000頭の内臓を解剖しなければ究明できないのかな?

そして、16年の歳月をかけながらも、未だにその原因究明が出来ないでいるの?

この先、何千頭を殺しても、調査団長の夢の原因究明は実現不可能だと思う。
調査団長の講演会は積極的質問で盛り上がったという記事があった。

その質問者の質問の内容は?
座礁したクジラを食用にするには?。。。だった。

調査団長の純粋なる夢とその周囲を固めている人々の思惑の間には何万キロもの開きがあると思う。

***

神々の査定


調査団長率いるこのクジラ研究捕獲は100%無駄。

今後のクジラの研究で重要なのは、解剖し、生態系を調査することに有らず、クジラの持つ浄化作用だけである。

クジラが座礁する、川に玉ちゃんが迷い込む云々の解明は、3次元レベルでの解釈、生物学では永遠に究明出来ない。
そして、根本的問題、地球の変化、環境の悪化、人間のしでかして来たことへの改善なくして、費用対効果高く社会貢献することは無い。

長いので2回に分けます。以下続く。
続き
***

クジラ捕獲を支持する人々(クジラを捕って売ってお金儲けして食べて。。がしたい人)の言い分の殆どが、日本の伝統的食文化、日本文化を潰すな、理解して欲しいと謂うことと、地域経済活性化が理由だ。

神々の査定

文化ではなく、長い事なんとなく行政が許可してきたと謂うだけ。

今後、地球が進むあらゆる生命体との共生の道である光の道に即していない、3次元の人間が文化と呼ぶ代物は、消えてゆくし、元々必要無い。

光の道に即した真の文化のみが残る。

元々、神々が人間に要求している食は、不食だ。
実際、何も食べずに生きている人々は存在する。

けれど、大方の人間がそれが出来ないから、生存するに必要な分だけ地球から頂く、ベジタリアンレベルまでならまあいいでしょうとしている。

それ以上に食べる種類、量が増えて行くに連れて、今後我々が向かおうとする世界から遠ざかる。

本来人間は、魚を食べる必要は無い。
どうしても食べたい人は、幾つかだけ感謝して地球から頂けばいい。
わざわざ、珍味を求め、お金をかけて南極まで出かけて、捕獲し、裏取引しつつ食卓に乗せるまでして食べたいと思うその願望は、高い魂とは謂えないし、今後の地球では生きてゆけない。

過去の栄養学で、人間は肉を摂らねばいけないと謂うのは、間違った洗脳ですから。

最近、食育として、クジラ肉を給食や社員食堂で出すところが増えたそうだ。
水産庁が殺される1000頭を見越して指導しているようだ。
「クジラ肉を食べることは日本の文化なのよ〜♪」と洗脳しながら。

間違った食育。
後ろで手を引っ張る闇企業。

**

地域経済。。。漁業従事者は、「食べていく為には仕方が無い」と仰るでしょう。

解かります。

しかし、今後、漁業だけでなく、あらゆる産業、世界中の全ての人間が、仕事と謂うものの見直しが迫られているのです。

今後、安定した仕事なんて一つもないです。

世界経済はドミノ倒しのように次々につぶれ落ちて行きます。


世界、地球の仕組みが変わるからです。
故に、仕事、経済どうこうではなくて、この地球で生きて行くとは?の根本命題が先なのです。

その意識革命が出来た人から、新しいドミノが世界のあちこちで力強くたって行きます。

牛、豚、鳥肉がだめなら、鯨肉があるさと短絡的政府の持って行き方に乗せられて、道に迷い、座礁し、安楽死する魂となりませんことを。

最終更新日 2007年11月22日 15時11分58秒

↑ ここまで。

ちょっと厳しい意見なので、添付を悩みましたがこういう意見もあるということで添付しました。このタイミングで日記を読んだのは偶然ではないかも・・と思ったので・・。お気を悪くした方がいらっしゃいましたら、どうもすみません。
はじめまして。最近このコミュに参加させてもらって
楽しみに記事読んでます。

クジラのことは、海外に住む日本人なら誰でも攻撃を受けているのではないで
しょうか・・・ 
私も何度も受けました。
そのときに言う言葉は、「牛さんだってインドでは神聖ですよ?
なのにここでは神聖どころかガンガン食べまくってますよね???」って。

私自身はクジラさん大好きで、食べはしないけれど、
クジラ=触っちゃいけない みたいな、じゃあ皆ベジタリアンなわけ???
って私もちょっと怒りがこみ上げることが多いのです。
自分たちはいい人で、他の人は違う、っていうその排他的意見は、幼稚だと
私も思っています。
この世で起きている全ては私と関わっています。
遠い国で起きている戦争も、飢えも、異常気象も。
すべては私の内側を見ていくことだと私はいつも思っています。

きっと彼女も進歩している最中で、
たとえ高次元のメッセージをチャネルする能力を与えられているとしても
やはり道の途中にいるのは同じではないでしょうか。
彼女自身が自分の成長過程を自覚していてその上でメッセージを送っている
のかどうか、それは彼女自身の問題であるのかなぁ と思います。
いつもありがとうございます。

今回のお話を読ませて頂き、あたりまえですが、やっぱり完璧な人はいないんだなぁと思いました。
色んな先生がいるので、それぞれ、自分に必要な事を取り入れて、進化できたらいいな、と思います。

ありがとうございました。
みなさま、たくさんのコメントをありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
いろいろなご意見を皆様お持ちですが、とにかく、みんなステ
キ! こんなステキな人たちに囲まれていることを知ることが
でき、本当に感動しました。ありがとう!

セリアがアースログに書いたことをこちらで紹介していないの
で、実際はどんなのか、わかりにくかったと思います。

セリアがこれを話題にしたのはCNNで捕鯨船の映像を見たこと
から始まっているようでした。彼女はとてもクジラを愛してい
るので(特にザトウクジラがお好きだとのこと)そのクジラの
血糊がついた船を見ることで怒りを感じ、非難のメッセージを
流したのだと思います。

そこで日本を批判していました。その国の現状は実際にそこに
住んでいる人だって完全にはわかりかねるものだと思うのです
が、まるで日本の実情を自分が把握しているかのように書かれ
ていました。「捕鯨問題は自分のライフワークとしていろいろ
と勉強している」と以前より彼女は言っていたのですが、私の
感覚からすれば日本の現状と程遠いことが、さも事実のように
誇張して書かれていたわけです。

セリアのメッセージは世界中で広く読まれています。正確では
ない情報〜自分の思うことに都合のいいように捻じ曲げられた
情報〜をそのまま見過ごすことができず、私はセリアにメール
をしました。実情は違うということと、攻撃ではなく違う形で
表現して欲しいということ。

翌日のアースログでは、他にも捕鯨国があることや日本人皆が
クジラを食べているわけではないこと、中にはクジラ好きな人
もいること、などが書かれた上で「光を送りましょう」と書か
れていました。

そこに「日本が捕鯨するのは恐れからだ」というセリアの決め
付けみたいな一文が載っていたので「違いますよ、文化です。
私は異文化を敬いあえる世界を望みます」と再度メールしまし
たが、彼女は「自分の方法を変えるつもりはない」とはっきり
答えてきました。まだ次のアースログは書かれていないので、
彼女が世界にどう発信するかはわかりません。

とりあえず明らかに歪曲された視点を少しは正してくれたし、
攻撃ではなく光を送るという形に変えてくれたので、私として
はメールを送った甲斐があったと思っています。


そして、なぜ私が”ぶちきれた”のかを振り返ってみました。
皆様もお気づきだったように、最近のアースログは、あまり共
鳴できるものではありませんでしたね。なので、私は翻訳する
ことをイヤだと思うようになっていました。「毎日アースログ
が出るなんて!勘弁してよ〜」って。

このクジラ問題の前日のアースログもひどいものでした。訳し
ていて波動の低さを感じました。感動どころか不快を感じまし
た。そのあまりの質の低さのため、当コミュでの紹介は見合わ
せました。そういう流れだったんですよね。

合わない波動と接していると不快になりますよね?耐えられな
くなってきますよね?「もうこれ以上、私はこの波動を感じて
いたくない!」・・・それを私自身に知らせ・決別させるため
に怒りという感情で出てきたんだな…って、今になってつくづ
く感じています。そもそも、皆さんのご意見を頂戴する前に
「もうアースログだからといって必ずしも訳さない」って決め
てましたし。(^^;;

霊的能力の高い人であれ必ずしも人間性が伴っているわけでは
ない…ということは、私も過去何度もリアルにそれを実感して
きました。そして、そういう人たちの影響力がものすごく強い
ことも知っています。そういう人に何か本当にすごい納得する
ことを言われてから信者のようになっちゃって、言うなりにな
るにつれ、本来持っていた個性の煌きをなくし、ロボットみた
いになっちゃった人も知っています。本来ステキな個性の持ち
主だったのでロボットみたいになった姿を見たときは悲しかっ
たけれど、それも、それぞれの選択した道なのだろうし、、と
思ってたし、そういう人たちとは自然と離れることにもなって
いきました。

本来、人に上も下もなく、それぞれに何か秀でたものがあるは
ずなので、特定の能力の高い低いも役割を担うためだ…と私は
思っています。だけど、こういう経験を何度もしてきたから、
「人の上に立つ・人を導く・自分は先駆者」という自覚のある
人には、他の人に対する影響も含めてしっかり自己責任を取っ
て欲しいと本当に思っています。
だから、「セリア、おまえもか〜!」・・・みたいな怒りもあ
りましたね。(笑
「基本的に私の訳したいものを訳す」というスタンスを前から
出していた私なので、ここで改めて皆さんに問いかける必要も
なかったのかもしれません。

けれども、私にはあまり共鳴しなかったメッセージが、どなた
かの心に響いた・・・なんてことが何度もあったし、逆に私に
すっごく響いてもコメントが1個も入ってないこともありまし
た。

ありがたいことにコミュの参加者も増えました。人それぞれ感
点が違うので、メッセージどれもが読んだ人全員に響くわけで
はないということも承知していますが、コミュ管理人として、
私の基準だけでいいのかな?と迷ってしまうところもあったわ
けです。実際、「私まったくこのメッセージに響かないのに、
何で訳しているんだろう?」と思いながら訳したものに「すご
く響いた!よくわかった!」って感動を伝えてもらったことも
何度かあったので。

でも、「読むべきものは、然るべきときに現れる」わけだし、
それを読ませようとした見えないガイドさんたちも「アースロ
グだから・このコミュだから」という理由で読ませているわけ
ではないものね。たま〜に誰かが読むべきものの翻訳を私が請
け負ってしまうことがあったから迷ってしまったけれど、やっ
ぱり、読むべきものは、然るべきときに現れる!

それを信じて、私もそのように信じ、かつ「訳すべきものは訳
すべきときに現れる」と信じて、自分のハートからの感覚を頼
りにこれからもやっていきます。

最近、別コミュを増やしているのは「改めてゆっくり読み返し
たくなるメッセージ」をまとめて読みやすくするためです。こ
のコミュだと少し前のメッセージを探すのが結構タイヘンです
からね。あとひとつ作るつもりです。ご興味ある方はご参加く
ださいね。(^^

9月・10月あたりからメッセージの発信をお休みしている人た
ちが結構います。メグ・ブラックバーンさんも出してないし、
私の好きなアルーナ(じーさん口調のスターエルダースからの
メッセージ、覚えてますか?)や、ミシェル・エロフではない
長ぁ〜いクツミのメッセージを出す人(クツミはいつも長いよ
ね)とか、みんなお休み中なんですね。なのでかどうかわかり
ませんが、今、世界に発信されているメッセージの中で、「こ
れぇ〜っ!!!!」と私が感じるものは少なくなっています。
それで星占い系のメッセージを紹介していたりして。(^^;;

ですから、アースログを必ず訳すというわけではなくなったこ
とですし、「大天使ミカエルからのイメージヒーリング」の過
去ネタも尽きたし、これからはご紹介するペースが落ちるかも
しれませんね。ま、すべて「訳すべきものは訳すべきときに現
れる」、「読むべきものは、然るべきときに現れる」というこ
とでご了承ください。


皆様から本当に素晴らしい意見をたくさん頂戴しました。あり
がとうございました。みんなステキ!みんな、カッコイイ♪ 
愛してるよ〜!\(^o^)/ と抱きつきたい気分です。(^^

こうして、それぞれに思うところを語り合えるのも、せっかく
の機会です。ほんと、とても素晴らしい機会になりましたね。

感謝の気持ちもこめて、捕鯨ほかに関する私の考え方は、のち
ほど書かせていただきますね。(そろそろ夕ごはん時だしね)

もう少し、お話しましょうね〜。つきあって!(笑
はい。管理人です。(^^

皆様にお考えを書き込んでいただいたことに、心より感謝して
います。ほんとうにありがとうございます!
どなた様も頼もしい♪ 本当にうれしく思っています。

私もこの機会に自分の考えをまとめさせていただきますね。

捕鯨に関して、私は反対も賛成もしていません。
クジラを食べることに関しては、日本の食文化に鯨肉を食べる
というのも含まれる…と思っています。鯨肉を食べるという食
文化の概念を植えつけられているからではなく、実際に学校給
食で食べていたし、その後も友人の家に遊びに行ったときに出
されて食べたこともあるからです。最近デパ地下で見たことも
あります。また、捕鯨博物館やクジラを祀る神社に行ったこと
もあります。今、クジラはポピュラーな食べ物ではないとして
も現在でも食用とされているのは事実なのだし、歴史を見ても
食用とされてきた…だから食文化のひとつとして認識していま
す。

例えば、ワシントン条約の絶滅危惧種に指定されているものを
密漁して…というのではなく、一部地域に限定されているにし
ても流通・提供されているものなら、それを食べる/食べない
は個人の選択次第であって、他から強要されるものではないと
思っています。

いずれは、肉も魚も食べることはなくなっていくのかもしれま
せん。けれども今は、今、食として提供されうるものの中から
各自が自由意志で選択をし、食材となったこと/食事をいただ
けたこと/提供してくれた人…などに感謝の気持ちをもてれば
それでいいと思っています。だから今、食べられるものに対し
て有難く思いながら、食を楽しんでいきたいと思っています。

なので、私は今は肉も魚も食べています。気持ち的にも・お財
布的にも無理をすることは好まないので、クジラに限らずいわ
ゆる高級食材を口にすることはありませんが(笑

それから、クジラや海の生き物、食材となる動物に限らず、植
物や虫なども含めたすべてのものが生息しやすい環境になった
らいいな☆と思っています。クジラが高い意識を持った特別な
存在だからといって、特別に保護したい…という気持ちもあり
ません。どの生命も等しく尊重したいと考えています。貴重な
種を保護することも大切ですが、いくら保護しようと人間が努
めたところで生息しやすい環境を整えることができなければ、
“種を絶やさない”ようにさせることができるだけのような気
がするからです。種を絶やさないようにするのではなく、種が
繁栄していける環境になれば、その種の絶滅を危惧する必要も
なくなるはずだと思うんですが?

最近は生命力の強い外来種が来たことで在来種の絶滅が心配さ
れるような…そういう話も聞きますね。環境が整ったとしても、
この問題は解決されないかもしれません。結局は生命力の強い
ものが生き残って、そうでないものは淘汰されてしまうかもし
れません。もし、そうなってしまったとき、外来種を持ち込ん
だ(運ばれてきた)人間に責任があるのでしょうが、自然界は
自然界の摂理に従っているのだから、どうなるかは自然界に任
せたいと思っています。自然界とは、人間が力ずくでどうこう
させよう…というものではないと思うわけです。

「未来の地球は、どこもいつも温暖で植物が繁茂し…」などと
いった未来世界の様子をつづったものを目にしたことはありま
せんか? それが本当かどうか、私にはわかりませんが、もし、
それが現実になるのなら、雪景色を見られなくなるのは残念に
思います。温暖であれば冷暖房を使わなくてすむからいいけれ
ど、「未来の地球=温暖」ってのは、一種の人間の願望なんじ
ゃないか?と思ったこともあります。もし未来、地球中がどこ
も温暖になってしまったら生態系は今と大きく変わってしまい
ますよね?そうしたら環境に適応するように種自体が変化する
かもしれないけれど、絶滅する種も出るかもしれません。どう
なるかは、やっぱり、それぞれの種が選択するのだろうと思う
のです。全地域が温暖にならないかもしれないし、結局どうな
るかは自然が決めるのだと思っています。

つまりは、、私って「すべて流れにお任せします」な考え方な
のかもしれません。(^^;;
そして、私は何度も書いていますが、違う文化であれ、敬い合
える世界を望んでいます。

文化とは、長い歴史を通して培われてきたものでもあるけれど、
時代によって変化するものだとも思っています。新しいものを
取り入れて少しずつ変わることもあれば、まったく違う文化と
融合することもあるし、廃れてしまうこともあります。だから
文化は歴史的なものであり先祖にも繋がることなので大切にし
たほうがいいと思うけれど、変化するものでもあるのだから
「これが私たちの文化だから!」と固執するものでもないとも
思っています。今を生きる中にその文化が根付いているのなら、
ただそれと共に生きる…そういうものなんだろうと思っていま
す。

文化は変わりうるもの…だから異なる文化を否定することなく、
まずその存在を受け入れるようにしたい…と思います。異なる
文化・宗教・民族…を認めないことが現在にも続く紛争を招い
てきました。否定するエネルギーは相手を頑なにさせるだけで
対立を強めるだけにしかならないものね。否定せずに認め合っ
て、そのまま共存できるかもしれないし、変わるのは相手のほ
うかもしれないし、自分のほうかもしれないし、双方が融合し
た形になるかもしれない…どうなるかわからなくても、そこに
調和があるから生じるべき変化が生じるのだと思うので、私は
そこに期待をしたいです。

これからの地球に、たくさん変化させなければならないような
ことがあると思います。けれども私は、力ずくで変化させよう
とは思いません。これから人々はそれぞれに自分の内なる自分
と繋がっていくようになるからです。そして、私たちひとりひ
とりの意識の在り方が、ユングの言った人類共通の集合意識に
反映されるという説を信じ、集合意識がより5次元的な意識に
近づくよう、自分を整えて行きたいと思っています。

基本的に私の動きは大きな動きを作ろうとするものではないか
もしれません。自然に任せ、深いところから変化していくこと
を望んでいますから。けれども時にはこうして、ちょっとお騒
がせなんかしちゃったりします。ほんと、お騒がせしました。
今回のことが皆様にもなにかいい機会になっていてくれたら☆
と願ってやみません。

皆様のコメントからたくさんの励ましを受けました。そして、
これまで以上に日本人であること・日本に住んでいることを誇
りに思うようになりました。ほんと、日本人でよかった!!!
日本人にさせてくれて感謝します! っていう気持ちです。
皆様には(しつこいですが)本当に感謝しています。心から、
ありがとう、、と何度目かのお礼を言わせてください。


それから、セリアは私が彼女の意見に同意してくれるだろうと
思っているようなこと・日本でも彼女のようなムーブメントを
起こすべきだ…みたいなことを書いていたので、週明けにでも、
同意しない気持ちを伝えるつもりです。皆様から素晴らしいコ
メントをいただいたので全部セリアに紹介したいのはやまやま
ですが、代表して ぷーたま さんのコメントを翻訳してセリ
アに伝えたいと思っています。ぷーたまさん、皆様、ほんとう
にありがとうございました!

もうひとつ、セリアの心に波乱を起こすかもしれないけれど、
今後私は必ずしもアースログをすべて訳すつもりはないという
ことも伝えます。日本ですべて読んでもらっていると誤解され
たままでいるのはイヤなので。どう反応しようと彼女次第。
伝えるだけ伝えて距離を置くつもりです。なので、この関係の
問題?を今後もずるずる皆様とシェアしようとは思っていない
のでご安心ください。(^^;;


とりあえずここでまとめてみましたが、お考えを聞かせていた
だける方、引き続きよろしくお願いします。「セリアに伝え
て!」という想いがある方もご遠慮なく。(^^


とても面白い事だなぁ、と思いました。面白いというのは語弊があるかもしれませんが。
高次元からメッセージを受けている人が、この世界のある部分にジャッジを下している。
でも、これは、自分も日常でやってる事かもしれません。

子供を可愛いと感じ、ありのままを認めようとしてるけど、生活習慣について、
「どーして何年も同じ事を繰り返し言ってるのに、身につけてくれないんだろうか」
と情けなく腹立たしく感じたりします。何でわかってくれないのか、とか。

高次元メッセージ(高次元と言う設定が的確かどうか、よくわからないのですが)は、
誰にでも四六時中流れっぱなしになっているメッセージだと思います。
いかんせん、こちとらチューニングをわざとはずして、
意味不明の雑音をじっと聞いてたりするので、
自分にはそう言うものは来ないと、思い込んでいたりします。

それでチューニングが合った人の言葉を聞いて、学べたりしますが、
この世界の誰かをジャッジするようなのは、おうようにスルーして良いように思います。
自分がジャッジしたい相手に矛先が向かっている場合は、
魅力的に感じられ、つい聞いてしまいますが。

色んな物を食べる人の文化がどこにもある訳だから、
クジラやイルカや犬や人間を食べるは許されない、救われない、
と言う見方があったとしたら、どこも救われないだろうし、

その見方を間違っていると治そうとしても、
「救われない」と言う事を、まるで本当に在る事のようにしてしまうかもしれません。

何となくですが、クジラの命を助けようとする気持ちに共感する気持ち、
そして、色んな動植物をありがたいと毎日頂いている気持ち、
そんだけでも良いように感じます。
Jueuxさん、ご自分の考えの通りで☆(^^)v

全部が流れですから。


私は結局詳しいことはわかりません。
力になりたくても、鯨の話も誰が何が…と深くとことん考え出したらきりがなくなってしまうので私は考えませんでした。

ある人はエゴから捕鯨したのかもしれない、ある人は違うのかもしれない。
考えや状況なんて結局は本人達にしかわからない。
本人達も本当の部分ではわからないかもしれない。
聞いた話じゃなおさら本質は見れないのかも。


なんで、個人個人がどうしたいのかだけです。

ただそのつど目の前に現れる問題にどう向き合うか。
そしてエゴは人に響かないだけ…。


今回考えさせていただいたことはうまく言い表せないけど、すごく大きなものを得た気がします。

みなさんと大きなものをシェアできて本当に嬉しいです。


今まで私がこのコミュにコメントするのは恐れ多い…私なんてまだまだ…と思っていて書き込めなかったのに、何かしらの勢いで書き込んでました。

表現方法も伝え方も不器用かもしれません…。


私にとっても何かしらの気付きになったことは確かです。

Jueuxさん、みなさんにあたたかく包み込む愛の光を…☆(^人^)
画面のこちら側から、何度も読み逃げを繰り返しました…自分にはあまり深い考えは無いから、発言するのは迷いました。

けれど、感謝だけは書かなくては!と思いました…

Jueuxさま、いつも、ほんとうにありがとうございます。
こちらのコミュは、本当の方へ目指すひとが、ブランド性やカテゴリーやわかりやすさからではなく、徐々に徐々に、集まって来ている気がします。

こんな場を知り得て、本当に感謝しています。

これからもご一緒させてください(^_^)
調和の中で全てが行なわれ、進んで行きますように。。(-人-)

アースログの中には、やはり響くものもあればそうでないものもあり、それは個人の「ひっかかり」の何かの違いでもあるだろうし、その時の焦点の違いでもあるだろうと思っています。

また、発信する者は「チャネル内容」と「自分の考え、見解」は 分けてわかりやすくするのが望ましいでしょうね^^

Jueuxさんは、Jueuxさんの琴線に響くものをシェアしてくださる。。それでいいのだと思います^^

後は、受け取り手の感じ方があるだけで、それ以上でもそれ以下でもない、と。

何か自分が正しいと思い込んでいる人は、反対意見(?)にすばらしく抵抗し、自分の主義主張の正等さを証明しようとするのです。

本当は、ここで何が必要なのでしょうね^^

おかしい、捻じ曲げられた情報は是正すべきだし、その後はやはり互いを認め 何かを誰かを「攻撃」の的にするというやり方を 違う方法を「皆で考え」よりよくするのが平和への一歩じゃないかな、、と思っています^^

いつもいつも、こうしたことも全て含めて Jueuxさんのピュアな魂の感性と行動に愛を感じています^^  そして、いつも多くの感謝も。。

このことは、私の中の 何を大切にし、何をするか?を よりはっきりと際立たせてくれています^^

それは、たぶん 皆様の内面でも同じことでしょう。

他の人と触れ合うことで いろんなことが自分の中でまとまっていくのだと思います^^

ここでの皆さんに、そして管理人のJueuxさんに 感謝を。。

皆様のハートはやさしくほっこりとなりますように。。(-人-)
チャネラーさんや、こうやってメッセージを好意で訳してくださっているJueux さんに対して、
勝手ながら聖人たちのようなイメージを軽く持っていましたので、
こういうとても人間的なやりとりがあったことはとても新鮮でした。

皆さんの書き込みも読ませていただきました。
私も獣医の卵ながらに、調査捕鯨が「本当に」いいか悪いかなんて知らないし、
それこそチャネラーじゃないので「エネルギー世界の裏で何が行われてるのか」なんて知りません。

極端な活動家が極端な活動をしないと世界は変わらないのかな?
みんなが少しずつ自分のできることをするだけじゃダメなの?
振り子のようにみんなの意識が行ったりきたりして、
そのはざまで傷つく誰かの意識があるっていうことが、今更ながら悲しいです。

私はこれからクジラのことについてもっともっと詳しくなろうなんて思ってないです。そこまでは荷が重すぎます。
私には自分にできる自分の仕事を全うするだけです。
それが自分らしい祈りの形だからです。

あと、セリアさんの「日本ダメ」みたいな発言(そこまで言ってないか‥)を目にした人は
そんなネガティブ&一面的発言を鵜呑みにしたりはしないんじゃないかなと思います。
だって今は「自分の心に響くものを信じる」時代だもの。

ここへの書き込みは全てみなさんの祈りのように感じました。
たくさん響いていることがうれしいです。
ありがとうございます。
こんばんは〜。

鯨に引っかかったので、ちょいと書き込みします。
鯨問題というと=日本の食文化論ばかり目立ちますが、実際ぷ〜たまさんの
仰るように、日本では昔から食べるだけではなく、頭から尻尾まで完璧なまでに利用し、捨てるところなどありませんでした。

昨年だと思いますが、あるラジオ番組で水産庁の交渉官の方が出演され
その折に鯨の問題を国際舞台で如何に主張していくか・・・といった話をされていました。

鯨は一時確かに絶滅危惧種であったかもしれませんが、現在ではほぼ飽和状態。
あの巨体を維持する為には一日にtトン単位の小魚を必要とします。
食物連鎖の問題から見ても、今は絶対数を越えているらしいです。

そして鯨、食べるだけでなく、例えばテニスのガットなどは鯨のひげで出来てるて有名ですよね。日本では全て利用します。
本当に鯨が高次の存在であるなら、自分を維持するために海の生態系に影響が出ると知っていたなら、捕獲されるもまた地球に対する慈愛の表れであったりするではないでしょうか?などと思ってしまいます。

先のラジオ番組に出演された高官が書いた本、確かこれだったと思います。

http://www.amazon.co.jp/%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E2%80%95%E8%BF%91%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%81%A8%E4%BA%BA%E9%96%93-%E6%B8%A1%E9%82%8A-%E6%B4%8B%E4%B9%8B/dp/4887137001/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1196004691&sr=1-1

国際的な会議で喧々諤々やりあっているアメリカ人など、
休憩時間になると彼の側に来て「貴方の主張していることは全く正しい(計画的捕鯨)」「だが、アメリカとしての見解では反対せざるを得ない」というんだそう。

もっとこの鯨問題を相対的に考えて欲しいところで、セリアさんの個人的主観だらけの返答に管理人さんが「はぁ?!」と思うのも無理ありません。


ちなみに、書き込みの中に犬を食べる云々の話出ていましたね。
お隣の韓国では犬鍋なるものがあります。you tubeの画像で見ましたが
日本だったら確実に愛玩犬として飼われるコッカスパニエルだのペキニーズだの
なんでもあり。
犬鍋は精が付くとされているようで、野犬狩りで捕まった犬は皆鍋のトモにされちゃうらしい。

また、猫も台湾辺りの華僑はやっぱり「精が付く」として食べるらしい。
ある本に載っていました。
食文化で考えると、自国の文化にない肉は野蛮と決め付けがちなのを感じます。

食文化だけでなく海の生態系も考えた捕鯨を知って欲しいと思い、
書き込みいたしました。
いつも、貴重な翻訳をありがとうございます。

全てのコメントをぶっ通しで読みながら、なんだか、嬉しいです。

Jueuxさんが、心の違和感をおさえきれなかったこと、
心をごまかしきれなかったこと。
自分の身でもうすうす気づいていたけど、本当に、嘘がつけないところまできたんだ・・・。

私は、まだ、自分の意見をその場の雰囲気や関係のために飲み込んでしまう時がある。自分が言いたいことじゃないって思いながら。

でも、Jueuxさんのとった行動は私にとっての勇気。
相手からどう思われようと、自分に正直でありなさい、
自分の心に嘘をつくの、もうやめとこうねっていうメッセージ。
Jueuxさん、ありがとう。
私も、ついていきます。

それから、Jueuxさんのこのトピがきっかけとなって、
このコミュって本当に素敵な人がたくさんたくさんいるんだってわかった。
ふだん、足あととかコミュのメンバー一覧とかほとんど見ないから、
余計に皆さんの「顔」が垣間見えた気がする。
いつも、心に響いているメッセージ、こんな方々と分かち合っていたんだってわかって、嬉しいです。
皆さん、ありがとう。

それから、きっかけのきっかけとなったセリアにも、感謝です。

夜更かしして書いているから、きりっとした意見でもなんでもなくボワ〜ンとした感想だけど、セリアの言及がなかったらこうして書いていることもないし、もうムリして付和雷同しなくていいや〜て思うこともなかったかもしれないし、
学びも過程もなかったのかな・・・なんて。

本当に、無駄なことってないんでしょうね、きっと。感謝です。

そうそう、メッセージ発信者といえば、
私はゴードンくんがちと懐かしいです。
Jueuxさん、アースログの翻訳いつもありがとうございます。今後も自らの心の赴くままにされることを願います。

私個人は、故リリー博士に深く影響を受けたのもあり、昔からくじらとイルカには非常に特別なものを感じていました。
そのため彼らを食べ物とみなすことはありません。

彼らの存在が「単なる海の生物」であることから、「隣人」へと認識が深いところで、自然と変わっていくことを望んでいます。
「隣人」としてなら、その存在を食べようとは思えなくなると思うからです。

自らが発したものは自らに帰る。
変わっていく時代だからこそ、個々がその都度引っ掛かった心を見つめることに意味があると、あらためて感じました。
管理人です。こんばんは。

昨夜、セリアにメールしました。ぶーたまさんのコメントと、
皆様からのコメントをまとめて”私たちの考え”として伝えま
した。そして、この機会をもたらしてくれたことに対する感謝
の気持ちも伝えています。ほんと!いい機会になりました

ほんとうに、皆様からたくさんのコメントをいただけて、話し
合えたことを本当にうれしく思っています。それぞれに色んな
考え方・視点があるけれど、どれひとつ「え?」と思うことも
なく、すべてのコメントをすんなりと敬いつつ受け入れること
ができた…なんていう経験は初めてのことかもしれません。

私は#369 『11:11』…のコメントにこう書きました。
 「ハートを開いている状態ならば、私たちがそれぞれに歩む
 道程も【私の】道程ではなく【私たちの】道程になるのでは
 ないでしょうか。そう認識することで“調和”が取れるよう
 になります。」
これまでの私の【私たち】という意識は私の心の中のものでし
かありませんでした。でも、このトピで皆さんからのコメント
をいただいたことで、「ほんとうに【私たち】なんだ!」とい
うことを実感できました。

ありがとう! 
そして、どうぞこれからもヨロシクお願いします! (^^

また今回、私自身もたくさんの気づきも得ました。本当にさま
ざまな問題があるし、さまざまな視点・言い分もあるし、大切
なものばかりだけれど、一番大切なのは何かな?…それを改め
て問う機会にもなりました。私の答えは「誰も皆が自分を誇り
・他と敬いあい、のびのびと喜びに満ちている世界」…です。
うまい表現が思いつきませんが、それを私は「神が"見たい”
と意図した世界」だと思ってます。鯨も他の動植物も人間も〜
生きとし生けるものすべてが大切だけれど、もし、神が意図し
た世界に鯨や他の動植物たち…たとえ人間が含まれていなかっ
たとしても、そうならば私はそれを受け入れてしまうような気
がします。
鯨もジュゴンも他の希少生物も、生きとし生けるものすべてが
大切だし、素晴らしい自然や地球環境、異文化を敬いあう心…
すべて欲しいものだけど、本当に欲しいものは、私にとっては
「誰も皆が自分を誇り・他と敬いあい、のびのびと喜びに満ち
ている世界」だから。
これを確認できたことも今回の大きな収穫でした。ありがとう
ございました!

でもでも、どうやらこの流れも、『22:11』のエネルギーの影響
をしっかと受けていたようです。今日、メッセージを訳しなが
ら「してやられた〜!(^o^)〜♪」と思いました。(もちろん喜
びながら)

このメッセージは別コミュ「Lightweaver」でご紹介しています。
興味のある方はどーぞこちらへ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2801811
だぶきちさんとJueuxさんのお話に出てきたジュゴンの番組があります。
地域によってはもう放送してしまっていますし、このコミュと直接関係はないので載せるのはどうかとも思いましたが、絶滅の危機にある生き物について、ちょっとでも知りたい、と思われたら、ぜひごらんいただきたいと思います。


人魚の棲む海 〜ジュゴンと生きる沖縄の人々〜

http://www.qab.co.jp/07mermaid/index.html


テレビ朝日 11/26(月) 26:40〜27:10
北海道テレビ 12/01(土)、12/08(土)再 25:30〜26:00 / 06:30〜07:00(再)
青森朝日放送 11/26(日) 25:40〜26:10
岩手朝日テレビ 12/01(土)、12/08(土)再 04:50〜05:20
東日本放送 11/27(火) 25:46〜26:16
秋田朝日放送 12/2(日) 06:00〜06:30
山形テレビ 11/25(日) 06:00〜06:30
福島放送 11/26(月) 10:55〜11:25
新潟テレビ21 11/25(日) 06:00〜06:30
長野朝日放送 11/25(日) 25:10〜25:40
あさひテレビ 11/25(日)、12/2(火)再 24:25〜24:55 / 06:00〜07:00(再)
北陸朝日放送 11/24(土) 06:00〜06:30
メ〜テレ 11/26(月) 26:18〜26:48
朝日放送 12/1(土) 25:30〜26:00
広島ホームテレビ 1125(日) 05:20〜05:50
山口朝日放送 11/26(月) 25:51〜26:21
瀬戸内海放送 11/25(日) 26:05〜26:35
愛媛朝日テレビ 12/1(土) 26:00〜26:30
九州朝日放送 12/2(日) 06:00〜06:30
長崎文化放送 11/25(日) 25:15〜36:45
熊本朝日放送 11/27(火) 25:40〜26:10
大分朝日放送 11/25(日) 06:30〜07:00
鹿児島放送 11/25(日) 25:30〜26:00
琉球朝日放送 11/25(日) 25:15〜25:45

Jueux さんいつも長文の翻訳有難うございます。


「そのセリアの見解ってどうなのよ?」
これは、セリアさんの「個人」の見解ですので、Jueux さんが疑問を持った彼女に無理に賛同する必要はないと思っています。
Jueux さんが心に響いた事をシェアしてくださって結構だと思っています。
良く思いますが、私たちも気付かぬうちに「あれは良いもの」「これは良くないもの」って結構マインドコントロールをされている部分って多くあると思います。
例えば、マスメディアなどがもっと物事を公平に報道が出来ていれば、私達の判断基準も相当違ってくるのではないかと思っています。
「くじら」の件も、報道などが
「これは文化の違いですね、世界中にはそれぞれ特有の文化があるんですね」って報道した時と
「哺乳類なのになんて残酷な事をするんだ、なんて人種なんだ」と報道される場合とではTV視聴者、新聞、雑誌の読者に相当な意識の違いを生むと思っています。
その中で、私達はコントロールされるのではなく、きちんと自分の見解を意識してゆかなければいけないと思います。
セリアさんが、報道などに一切接していなければまた「個人の見解」も違っているのではないかと思いました。
3次元で生活している以上、惑わされる事は多くあります。
その中で、何を、どれを選択するかは「個人の自由」でもあるけれど、何が今必要なのかを流されずに認識してゆく事が大事だと思っています。

Jueux さんいつも本当に有難うございます。
Jueux さんを信頼している上でJueux さんの翻訳を活用させていただいて降ります。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。           感謝!!
だぶきちさんが紹介してくださった祝詞

ここで、このトピは閉じさせていただこうかと思います。
コメント入れてくれた方々、本当にありがとうございました。
読んでくださった方々にも何かが響いていることを願います。

いろいろな”問題”や”違い”を感じることが、この先まだ
あるかもしれません。

だけど、自分のハートの望みに従って、それに誠実に・・・・
そして自分の魂の奥にある”最も善きこと”を大切にし・軸にして・・・
自分を誤魔化すことなく〜真に本当の自分を顕すように・・・

そんなふうに、それぞれがそれぞれの歩みをとっていけたら☆と思います。

もう、深いところでは、たくさんの人たちが調和しあっているはずだから。
こんなにたくさんの人たちが、ここで、シェアしあえたことも、その顕れ。
こんな素晴らしい体験をありがとう!

どうぞ、これからもヨロシクお願いします。m(__)m





こちらのコミュでのご紹介が途絶えておりますが、予想どおり?(^^;; 
このところ、私に共鳴するメッセージが殆どないからです。
(メッセージの紹介自体が少ないかも)
楽しみにしてくださっている方、ごめんなさいね。

「読むべきものはそのときに現れる!」ということで、これも流れだと
ご了承くださいまし。(^^;;

ゴードン君・・・調べてみましたが、彼もお休み中みたいです。

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Arrived Energy On Earth 更新情報

Arrived Energy On Earthのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング