ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古寺巡礼コミュの常在寺(岐阜県岐阜市)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岐阜城のある金華山のふもとに日蓮宗の常在寺があります。
「美濃のまむし」と恐れられ、下克上の代表例として知られる斎藤道三ゆかりのお寺です。
寺宝には重要文化財に指定されている斎藤道三・義龍の肖像画が伝えられていますが、見学できるのはカラーコピーで本物は岐阜市歴史博物館に寄託されているとのことです。

コメント(3)

岐阜の金華山の麓は、本当にお寺が多いですね。目ぼしいところをまわろうと思ったら、岐阜城や名和昆虫館などとあわせて丸一日かかる感じです。
常在寺は「斎藤道三ゆかりのお寺」ということで、ガイドブックなどにも載っています。道三像がコピーなのは残念でしたが、道三直筆の書状などもあり、まむしと言われた戦国大名が実在したことが実感できます。
司馬遼太郎の『国盗り物語』は血湧き肉踊る斉藤道三の下克上人生
を描いた小説ですが、史実とはずいぶん違うともいいます。
しかし、ピカレスクロマンというか道三には独特の魅力があるのは間違いないと思います。
ある本に、斎藤道三の国盗りは父親との二代がかりによるもの、という説が紹介されていました。そうなると、油売りのエピソードは道三の父親のもの(←油売りの経歴じたいも虚構のようですが)ということになるのでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古寺巡礼 更新情報

古寺巡礼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング