ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古寺巡礼コミュの遊行寺(清浄光寺・神奈川県藤沢市)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一遍上人が開いた時宗の総本山。
一遍自身は生涯を踊念仏の旅に費やしていたので、正確には遊行4世の呑海というお坊さんが開いたそうです。
時宗というのはあまりなじみがないのですが、関東では今も大きな勢力があるらしく、総本山にふさわしい伽藍です。
境内にある敵味方供養塔は、室町時代に敵味方の区別なく戦傷者を治療し、戦没者を供養したために建てられたもので、後世の「赤十字」の精神にもつながるものがあります。
寺宝には一遍上人絵伝や後醍醐天皇像など教科書でもおなじみの作品があって、宝物館でその一部が随時公開されています。

遊行寺
http://www.jishu.or.jp/

コメント(1)

遊行寺といえば、箱根駅伝の3区・8区で出てくる「遊行寺坂」で、大体の場所かわかるのでは?
境内に隣接する藤嶺学園は、数年前に野球で甲子園出場も果たしました。

お寺の境内はなかなか広いです。建物なども、江戸時代の建築にみられる反りのキツイ屋根の大振りなものが目立ちます。正月に鐘をつくことができましたが、いまもやっているのでしょうか?

ちなみに、有名な『後醍醐天皇像』はなかなかみれませんね。宝物館には、時宗の教えがわかる資料なども展示しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古寺巡礼 更新情報

古寺巡礼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング