ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古寺巡礼コミュの妙心寺春光院(京都市右京区)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
妙心寺の塔頭春光院は松江城を築いた堀尾家の菩提寺です。
ふだんは非公開ですが、何年かに一度京の冬の旅といった観光キャンペーンで特別公開されます。
見どころは他の塔頭寺院と同様庭園や襖絵といったところですが、このお寺で見逃せないのが重要文化財に指定されている銅鐘です。
この鐘は日本式の鐘ではなく西洋風のベルの形をしています。
なんでも南蛮寺にあった鐘ではないかと考えられています。
南蛮寺とは織田信長の頃、京都に建てられたカトリックの教会です。
それにしてもなぜ南蛮寺の鐘がここにあるのか、ミステリーとしかいいようがありません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古寺巡礼 更新情報

古寺巡礼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング