ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古寺巡礼コミュの蓮華王院(三十三間堂・京都市東山区)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここにきてあっと驚きの声をあげない人は少ないのではないでしょうか。
一千体の千手観音が整列している様はよそではちょっと見ることができないものです。
仏像としては眷属として扱われている二十八部衆のほうが面白いでしょう。
思いっきり想像力を働かせて彫られた神々の像。リアリズムを追求した像など見ていて飽きることはありません。
少し日本ばなれしたスケール感のあるお寺です。
なお三十三間堂は独立したお寺というよりも、このコミュニティーのスレッドにもあがっている妙法院門跡の管理下にあります。

コメント(6)

有名な方が作った作品は、
「東京国立博物館に出展中」
みたいに出張している仏像があるのを見るたびに

…仏像もなかなか忙しそう。

と思ったりします。
不謹慎ですが、「この観音さん、●●さんに似てない?」
とか考えるのも好きですたらーっ(汗)
人気の仏像は海外公演に出られる場合もありますからね。
舞鶴の金剛院の深沙大将は、すでにニューヨーク「公演」とロンドン「公演」をこなされていますよ。
葛井寺の千手観音像(国宝)も1000本の腕を持っていますね。
通し矢から守るため、柱、木組みに鉄板が張られている
鉄板の存在には気づきませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古寺巡礼 更新情報

古寺巡礼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング