ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iLifeコミュのiWeb

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
iLife '06に入っている iWebですが

一番気になるのは、
iWebからは、.Macにしかアップロードできないのか、それとも他のサイトにもアプロードできるのか...です。
.Mac以外のサイトにアップロードできないのであれば、ちょっと使えないなぁ。

コメント(110)

>70
僕も全く同じ現象です。
.macの日記の更新がmixiで反映されないですね。
なんでだろ。
iWebのバージョンで、RSSファイルが、違うかも。
'08バージョンでは、rss.xmlを吐きますねぇ。以前のバージョンって、.rdfを吐いていましたっけ?
あと、mixiのRSS読みって、全然お利口じゃないので、リアルタイムじゃないですよ。それがイヤで、私は、外部Blogを割り当てるの、あきらめたクチなので。。。
今日、iWebでアップした.Macのブログがミクシーで反映されてた。
なんでやろ?
できるようになったんかな?
私のところでも、昨年の12月11日からRSSが反映されず、色々試しましたが解決に至らず。ところが、1月20日に突然直っているという摩訶不思議な。。。。。

iBlogのスレにも同じ問題で議論されてます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26903452&comment_count=19&comm_id=2679
こんにちは。今、iWeb06でHPを作成中なんですが、メタタグを挿入したいのに、テキストエディットなどに書き出してから編集しても文字化けしてしまいます。

これは08にアップグレードするか、違う作成方法を探すしかないのでしょうか?

ちなみに、08へのアップグレードは、新規で購入するのと値段や購入方法は一緒なのでしょうか?
マック初心者です。教えてください。

iWeb08でホームページを作ろうとしているのですが、テキストボックス内で日本語入力をすると行間に大きなスペースが開いてしまいます。
英語で入力したときは全く問題ないのですがどうしてもその行間スペースを日本語と均一にできず、見栄えがちぐはぐになってしまいます。
行間スペースの調節はどうやったら出来るのでしょうか?
教えてください。
ュッキーさん、改行(<br>)はShift+Returnです。

ですが行間や段落間のスペースを設定しないと、改行と段落の区別がつかないと思います。
テキストの入力前にまずインスペクタを表示して、「行」と「段落の後」を設定してください。入力後に全文選択して設定してもオッケーです。

※このスクリーンショットの設定は分かりやすく極端にしてます。
イチカワヒロオさん、早速ありがとうございます!!

出来ました...感動です泣き顔
これからもどうぞ宜しくお願いします。
ありがと〜。
ュッキーさん、お役に立ててよかったですあっかんべー

☆hitomi★さん、06でもHTMLその他の文字コードはUTF-8だと思いますが、テキストエディタでの文字コードが合ってないのではないでしょうか。

iLifeにはアップグレードはありません。毎回、新規購入ですねー。
こちらに書き込みさせてもらってもよいのでしょうか?
はじめましてcottonmouth2000と申します。
初歩的なことなのかも知れませんが教えて下さい。
最近osを入れ替えた時にユーザーホルダーのバックアップを取り忘れていて
ユーザ ライブラリ Application Support iWeb DomainのDomainが初期状態になってしまいました。
また一から作っていかないとだめなのでしょうか?
別のソフトだとアップした情報をまた落として来て出来るようですが
iwebでは、できないのでしょうか?
お分かりになる方どなたか教えてもらえますか
よろしくお願いします。
リョウさん
ありがとうございました。
もういちど最初からやり直す事にします。
iwebのバージョンはいくつですか?
アプリケーションフォルダの中にあるiwebのアイコンを
リンゴ+i(情報を見る)で確認してみてください。
先日iWeb'06から'08に替えて、それまでiWebにアップしていたPodcastをAACからMP3にGaragebandを使って全て変換し直して、しかも今までのPodcast各ページを置き換えずに古いものを全て消去して1から新たに作り直しました。
そうしたら、URLがめちゃくちゃ変になってしまいました。

(例)
http://web.mac.com/myeyestokyo/Site_2/My_Eyes_Podcast/エントリー/2008/6/11_Interview_with_Luis_Carlos_Severich_______Guitarist___Singer_(Folklore_%26_Latin_music)_____(25_min._20_sec.)____*in_Japanese_日本語です。.html

それで、ページのタイトルを書く部分にまで
「_______Guitarist___Singer_(Folklore_%26_Latin_music)_____(25_min._20_sec.)____*in_Japanese_日本語です。」
の部分が入っていたから変なURLになってしまったんだろうと思い、
この部分にあたるデータを、ページの主文を書くパートに移動させました。
それで公開してみましたが、相変わらず変なURLのままです。

どうすれば、もう少しまともなURLになるんでしょうか?

多分上記の説明だと何が何だか・・・とお感じの方も多いと思いますので、
実物をご覧になっていただけたらと思います↓
http://web.mac.com/myeyestokyo/Site_2/My_Eyes_Podcast/My_Eyes_Podcast.html

よろしくお願いします!
Quick TimeがインストールされていないPCからでも、iWeb上に共有したPodcastを聴けるようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
音声ファイルをMP3にすればPCからでも聴けると思い込んでいたのですが(以前はAAC形式)、MP3にしても「クイックタイムに対応していないので聴けない」という声が聞こえてきます。
僕の不勉強以外の何物でもないのですが、お教えいただけると助かります。
OS10.5.4
iWeb'08
.mac

で作ったサイトのPhotoページがFirefox3で表示されません。テキストは表示されますが画像の部分が全く表示されません。ステータスバーは読み込みが完了とでています。

Firefox2とSafari3.1.2では見れたのですが。WinXP SP2のIE6でも見れます。
同じようなかたいますか?ちなみにアドオンなどはいれていません。
最近iWebの更新ができないのですが、MbileMeへの移行期だからでしょうか…?
>カークさん

御返事ありがとうございます。
やはり、MobileMeへの移行期だからなんですかね…。
MobileMeのサイトに行くと、MobileMeの内容の説明はされているけれど、
肝心ないつから使えるようになるのかということや、
現在、.Macの多くの機能が使えない状況について、
何の説明もされていない状態なんですよねぇ…。
それとも、自分がそのようなことが載っているサイトが見つけられないだけで、どこかにちゃんと説明がされているのでしょうか?
こんにちは。Dr.Martha です。
iWeb '08(OS は10.4.11)を利用してウェブ・サイトを作っています。

それで、ついさっき気づいたことなんですけれど、
ブログ(ぼくのサイトの場合 "Studio" という名前)のアーカイヴの
古い記事を参照しようとしても何も出てこないのです。
#比較的最近のものは見れます。

ただし、コメントだけは読めるようになっています。
これはiWeb '08 の仕様なのでしょうか。
それとも何かの不具合でしょうか。

どなたか分かる方がいらっしゃったら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

my dear.
こんにちは、質問です。

iWeb'09で作ったHPをiWeb'09についているFTP機能でジオシティーズにアップしようと試みました。
するとなぜか「サーバが見つかりませんでした」という表示が出てしまいます。
「接続をテスト」では確かに接続されているはずなんですが、原因は一体なんなのでしょうか?

どなたか詳しい方がいれば教えてくださると幸いです。
バージョン10.6.2 i web '08を使用しています
1年ほど使用しているのですが急に公開ができなくなってしました。
またタイトルが例)1234→1カ所に集中して文字が重なってしまっています。

問題レポートにはSFWordProcessingプラグインの使用中にi webが予期しない理由で
終了しました。と表示されます。

是非ご指導お願いします。
>chopper jpさん
もしかしたらもう解決されているかもしれませんが。

私もその問題レポート出ていてずっと起動できなかったのですが、ディスカッションボードを見たら
「Hoeflerテキストをfont bookで切る(使用停止にする)と良い」
とあったので、やったら出来ました。
どうぞお試しください。
はじめまして。

iwebでホームページを作成したのですが
Macの方は見れたらしいのですが、Windowsの方はトップページのみ
しかも読み込んだ途端、画像が見られなくなるそうなんです。

自分で調べたんですが、原因が分からず、こちらで教えていただければ幸いです。

ホームページ
http://web.me.com/isonoya/isonoya/糸島の民宿|磯の屋.html

手探りでやっておりますので、ダメな点が沢山あるとおもいますが
よろしくお願いします。
はじめまして。

ご質問させてください。

iWeb 3.0.2(iLife '09)を使っているものです。
iWebの一部のページを限られた人だけに見せるようにする方法はありますでしょうか?
(例えばパスワードを打ち込まないとみれないのようにする)


お分かりの方いましたらよろしくお願いいたします。

はじめまして。かなりの初心者です。

ひとつ質問させて頂きたいのですが、iWebで作りましたページを、iWebのFTPサーバに

アップする機能で、MobileMeではない他のサーバに公開しております。

全く問題なく見ることができるのですが、他のサイトからトップページにアクセスした時

http://ドメイン名/ でアクセスすると、

URLが、http://ドメイン名/ ではなく 、

http://ドメイン名/iWeb上のサイト名/iWeb上のファイル名/

という風に表示されます。

トップページは http://ドメイン名/ という風にスッキリと表示させたいのですが、

できる方法はあるでしょうか。

iWebは階層という考え方ではないようなので、もしかしたら、できないのでしょうか。

知っている方いらっしゃったら、教えて下さい。

よろしくおねがいいたします。

ちなみにiWebは、3.0.4 です。

ログインすると、残り86件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iLife 更新情報

iLifeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング