ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川の酒蔵探検!コミュの神奈川のお酒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今度、友達のバースディでお酒をプレゼントしようと思ってるんですが、せっかくなので地酒を送ろうと思いまして(〃∇〃)

オススメなお酒ってなんだと思いますか?
教えて下さい(≧o≦)ノ

コメント(8)

どうも、はじめまして。
ええと、この季節でしたら、盛升のしぼりたて生はいかがでしょうか?
ちょっと琥珀色のアルコール度数も高く、濃厚な酒はオンザロックにもおススメですし、12月末頃から3月頃までの限定品ですので。
ちなみに今月27日、私は盛升の酒蔵見学に行きますよ。
発売から少々時間が経っているので、特約店をあたって手に入れば・・・という条件になりますが、
いずみ橋の梅酒「山田十郎」はラベルがちょっとドンペリに似ており、おしゃれでよいと思いますよ。
容量も小瓶が500mlとやや小ぶりなので、あまりお酒に強くない女性などでも抵抗少ないのではないかと思いますし。
詳細はこちらで。
http://www.izumibashi.com/
良い情報をありがとうございます☆
早速、探しに行ってきます|出口| λ.... ソンナノナカッタYO

私の酒造見学って一回しかないんですよね!また、行かなきゃ☆
>>雪豹さん
その酒、いずみ橋でも有名ですね。
私の知っている特約店では残念ながら取り扱いがないです。
現在、いずみ橋が品薄だそうで、私がよく買うのは日吉東急なのですが、いずみ橋の酒は今月下旬か来月にならないと入らないそうです。
県外には結構、出回っていて、大阪の居酒屋で普通に飲めたりするそうなのですが・・・・・w
>しらたまさん
もし山田十郎のことでしたら・・・
別に店のまわしものではありませんが、こちらの特約店で在庫ありとなっており通販できそうです。私も昨年はこちらで買いました。
また、もし「いけるくち」の方でしたら、こちらで同様に在庫ありとなっているいずみ橋の限定酒「赤とんぼ」、丹沢山の「純米吟醸 垂れ口の酒 無濾過」というお酒もおすすめです。
http://www.masuyaweb.jp/

>白マントパパさん
確認したわけではありませんが、いずみ橋は特約店によって卸す内容が違うのではないでしょうか?相模原や大和の店にしか卸さない地域限定酒もあるようですし・・・
最近いずみ橋は品薄なのですか?昨年末には横浜そごうに結構いろいろな種類がありましたが、それも売れてしまったかな???
>しらたまさん
今のオススメでしたら「隆・純米吟醸若水」は
どうでしょうか?
あとは発売したばかりの「いずみ橋とんぼラベル2号」は?
先週の1/18に上槽したばかりのお酒です。
>>雪豹さん
そうかもしれませんね。
いずみ橋は特約店によって卸す酒と卸さない酒がありそうです。
横浜そごう、近々行ってみます。
恐らく、日吉東急では売り場面積が狭いので、卸すにも限りがあるのでしょう。

>>コバっちさん
「いずみ橋とんぼラベル2号」ですか!
新酒ですね。
今は新酒が各地で出回るようになりました。
楽しみが増えます。
これは買いに行かねば・・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川の酒蔵探検! 更新情報

神奈川の酒蔵探検!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング