ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BEING GIZA 徹底的情報収集コミュの雑談コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは雑談コーナートピックです。
BEINGやGIZAの話から世間話まで
ご自由に書き込みください(笑

コメント(124)

>一生kazさん

似てますか??w

プロフィール全く違いますよ!
> DICE☆Kさん
プロフィールは一応確認してみましたが、あまり詳しくは分からなかった です。

見た目と声は似ていると思いましたが、全くの別人ですか。お騒がせ致しました。
宣伝ですいません!

pure:infinityレーベルのコミュ立ち上げたので、皆様のご参加お待ちしてます!!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4812268
>バルサミコスさん
東京のWHITE DREAM系のインディーズがメジャー化された感じです。
GIZAとは全く趣向が違うと思います。
ですが制作は東京ビーイングですので期待大とは思います。
B.B IKKIESについて詳しく教えていただけますか?がまん顔あせあせ(飛び散る汗)
90年代のビーイングのコーラス隊です
あまり詳しくは知りません
>nagiさん

ありがとうございます。
レコーディングスタッフという話もありますね。。。

また、「Boyz in the Candystore」なのですが、Boyz in the Candystoreのボーカル脱退後、「ミアレ」として活動しているようです。
なかなか新しい情報が入ってこないので「ミアレ」のコミュニティを作りましたので是非ご参加お願いします。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4885215
>mittuさん

実は90年代は一番弱かったりします。
詳しい方も多いですし、知らないことが多いのですよね。

ミアレ、確かWAR-EDと出てましたね。
ボイキャンメンバーなのは知ってましたので
密かにマークしてますよ!
なんだか、PINC INCや碧井椿さんはもともといなかったかのようになってません?
Musingのアーティスト一覧にも載ってないし、着うたもダウンロードできないようになってますし…

好きだったのになぁ…
>mittuさん

B.B IKKIESについて、追記です。
B.B IKKIESというのは当時のスタッフを含めた大勢でコーラスを一気に収録したから

一気⇒IKKIES⇒B.B IKKIES

となったようです。
ですので正確なメンバーは定まっていないと思われます。

ちなみに余談ですが、
B.B.Queensというネーミングを拝借して結成されたのがC.C.ガールズです。

碧井椿の2ndシングル「この指止まれ」は幻になってしまいましたね。
久しぶりに書きます


GIZA JAZZが 新たにO-TOWN JAZZレーベル名称変更しましたね。
こんばんは
懐かしいお名前があったので、顔だしてみました。
BBQUEENS 懐かしいですね。めちゃ大好きでした。
コーラスグループなんてよくご存じですね。
摩季チャンのCDにもありましたね。そういえば。
>ひとさん

それは全然気づいてませんでした^^;
またビルボード大阪でライブがあるみたいですね。
JAZZ系は個人的には栗原小夜と中島紅音が一番聴き易くて気に入ってます。

>暁都さん

Beingの場合、ちゃんと由来がある場合が多いので面白いですよね。
ちなみにB.B.Queensのコーラス隊はB.B.シスターズという名前がついていました。
そして後、「みけ」に改名し、さらに英語「Mi-Ke」名義になってデビューしたのでした。
> nagiさん
栗原さんと中島さんは 良いですよね。
レーベル名変更は突然でした。公式にも 確か発表されたと思います。 ただ、今年は 伊奈木さんしかまだ、リリースされてないのが、寂しいですね^_^;

ちなみに 小泉ニロさんは GIZA辞めたのでしょうか?ブログが別に変わってて、名前をNILOに変更して 北海道などで活動してるんですが、たらーっ(汗)
>ひとさん

全然気づいてませんでした。
NILOはどうなんでしょうね。
確かにJazzはしばらくリリースがありませんね。

O-town Jazz どんな意味があるのか気になります。
> nagiさん
小泉ニロことNILOさんは JUGEMにて ブログしてます。 北海道メインではどうやらないので 間違えましたたらーっ(汗)

O-townは 大阪のことじゃないでしょうか? Amemura O-townの例のような だと思います。 名称改変は大阪発信のJAZZレーベルを盛り上げていくため みたいです。
> ひとさん

O-town Jazz ってビーイングらしいネーミングで良いと思います。
GIZA JAZZ関連のイベントは関西の平日が多くて関東在住者はなかなか行けませんが
一度ビルボードは観に行きたいですね。
> nagiさん
最近また平日が行けないのですが、ビルボードは行ってみたいですね(^.^)


JAZZのメルマガきましたが、中々新作が出てこないのが寂しいですね。

早川さんや栗原さんの情報がなかったですが。


他の方達はライブ活発化してますね(^.^)
関東にもライブ増えてきましたね
>ひとさん

O-town Jazzのメルマガ来てましたね。
JAZZ系は80年代のBeing JAZZ 3Aのようにオリジナル、
または歌詞だけでもオリジナルの日本語詞でやって欲しいですね。
> nagiさん
小泉ニロさんと岡崎雪さんだけが オリジナル披露はしましたよねあせあせ

3A 秋本・亜蘭・麻生ですね!
あの頃のJAZZ勢って あとは教えてもらった岡江久美子の4人しか知りませんが 他にもいらっしゃるんでしょうか?

GIZAは 青紀さんとガリバーを含めば10組いたんですよねわーい(嬉しい顔)


亜蘭さんは なぜ音楽性途中から変わったんでしょうねあせあせ
>ひとさん

水原明子さんも何枚かジャズだったような気が。
追記です。阿川泰子さんも何曲かBirdmanで野村さんがレコーディングしてる作品があります。
> nagiさん
さすがですね 80年代あたりは あまり詳しくないんですが、昔は現有名処がJAZZシンガーしてたのも 面白いですね。 阿川さんもJAZZですか?
阿川さんはジャズだと思います。該当作品はカセットテープ盤しか持ってないのでまだ聴いたことはないです。
阿川さん自体はあまりビーイングとは関係無いと思います。
バードマンレコーディングでビーイングのエンジニアが関わってるだけのレベル。
そういえば KUNIのアルバム三枚が再発されてました。
Fucked Upは 松本さんやビリー・シーンなど参加してましたね。
追記ですが、1stと2ndは80年代のリリースでBeing在籍時代のものではありません。
Being時代の作品は3rdの「FUCKED UP!」のみとなります。

なので、Being的には3rdの「FUCKED UP!」の購入をお勧めします。
今回の再発にあたって、別テイク音源なども収録されています。
>しゅーちゃん

先日のdoaライブやGCのFCイベントでいち早く配布されたクリスマスALの フライヤーに
掲載されてたジャケットにCaos Caos Caosのメンバー写真も載ってましたね。
写真を見る限り白石乃梨さんを中心とした5人組の女性グループと思われます。

雰囲気的にダンスグループと思われます。
先日の白石さん出演イベントで紹介されたものと思われますので
行かれてた方は是非様子を書き込みしてください!

メンバー気になりますね!
>しゅーちゃん

公式発表が楽しみですね。
JEWELRYはかなりメンバー変わってるみたいですが
今でも韓国では新作が出てるみたいですね。
WAR-EDとHAZZEのライブが週末ありましたが、
CDリリースはいつなんでしょうね!
関東人なんでライブもまだ観たことないですがまん顔
いつかライブ観たいなー
>ぐっでぃさん

週末23日のパン工場ライブ観に行ってきました!
ライブのMCで下記のような話がありました。


・HAZZE

1stAL名「自分革命抗争」に決定。
現在レコーディング中。

・WAR-ED

現在レコーディング中。
12/18のライブのWAR-EDブースでCDやグッズの販売をしようかと企画中。


今分かってる情報はそのくらいで、正式なリリース情報はまだ出ていません。
そろそろ情報出てくるでしょうし期待しましょう!

ライブはどちらのバンドも良かったですよわーい(嬉しい顔)
川島だりあさんのお誕生日オフ会をやりたいと思います!!
川島だりあコミュニティにて参加者を募集中です

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=277057&id=75711641&comment_count=2
なぜ開催日がだりあさんお誕生日当日ではなく翌日なのか
それは3/21は企画者である僕がT-BOLANのライブに行くからです
Heart of Goldを大合唱してきます
(「悲しみが痛いよ」はやらないかな…)

だりあさん関連の配信曲が少ないというコメントもいただきましたが、
こちらのコミュニティをご覧の皆様なら「悲しき自由の果てに」などにとどまらず、
コーラス参加曲などまでご存知でしょう!!
全機種を歌えるカラ鉄なら数時間ネタ切れせず楽しめるでしょう!

興味のある方は奮ってご参加くださいm(_ _)m

ログインすると、残り93件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BEING GIZA 徹底的情報収集 更新情報

BEING GIZA 徹底的情報収集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング