ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松陽高校美術科コミュのまずは自己紹介してみる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介する際には、下記の項目にて入力をお願いします。

***********************************

1.名前(フルネーム、当時呼ばれていたあだ名でもOK)
2.期生
3.現所在地
4.今、こんなことやってます(職業など)
5.美術科での思い出等

***********************************

コメント(61)

はじめまして☆
松陽高校美術科が生んだ天才です。

1・ビューティー
2・2期生
3・鹿児島
4・衣福作家、総合芸術(パッションショー)
5・馬鹿みたいに楽しい3年間でした。毎週呑んだりカラオケいったり…
制作も純粋に楽しかった〜
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
びゅうに続きましては、、、Pです★(^-^)v

1.P

2.2期生

3.福岡県

4.某会社の店舗開発部所属、デザイナー見習い業

5.いろんな意味で「激動」の3年間でした。
 高校卒業後、消息を絶って早6年が経ちましたが
 mixiをきっかけにみんなに会いたくなりましたっ!(T-T)
かなりレス遅です;

ビューティ先輩>
先輩の活躍は色々と耳にします^^
ショーとか個展とかで大忙しのようで、松陽でも先生達がお話してましたよ〜v
一度ナマで先輩の服を拝ませて頂きたいです^^

P先輩>
ご無沙汰しております!
消息絶って…と仰ってますが、なぜかキャップから先輩のお話はちょこちょこ伺ってました(笑/福岡にいる〜とか)
次回、例の合同美術科同窓会の時には是非とも帰鹿して、ハグハグしましょう〜〜w
>次回、例の合同美術科同窓会の時には是非とも帰鹿して、ハグハグしましょう〜〜

例の??いつもはどのくらいにやってるのかなァ、、、?(^-^;
なんか、本当に鹿児島帰ってなくて情報が少ないんだよね。笑
どなたか情報をお持ちの方ッ!!教えてください〜。有休申請します☆
|ω・)?

初めましてー(・ω・)
見つけてしまったので参加してみるの。

1)クスモト(あだ名は人の数だけあるの)
2)普通科8期生(美術コース)
3)かごんま
4)デザイナーに毛が生えてます。
5)ブレザーにバーミリオンが付いた時は凹みました。
  夏は大量のハエと格闘してました。
  …昔の事は別にイイじゃないw

|ミ サッ
はじめまして。
適当に検索していたら、見つけちゃったので参加してみました。

1)みゆき
2)美術科1期生(上床先生&たっしー)
3)指宿
4)某施設にて理学療法士
5)芸術等が出来上がったときは感動しました。…ラブホテルみたいで
 何かデッサンよりもだらだらイラストを描いていたり、木材を削っていた記憶の方が…
 でも、楽しかったなぁ

あまりいい生徒じゃなく、気がついたら医療職についています。
うちの事を覚えている方がいらっしゃいましたら、優しく声をかけてください。
よろしくお願いします。
1 ゆりっぺ
2 3期生…だよね??
3 神奈川県綾瀬市
4 もうすぐ3児の母。10月出産予定。
5 動物園の写生の時にぞうに水かけられたこと

最近mixiはじめたばっかりです。しかも携帯で。
結婚前はモデラーの仕事してて最近まではポー○化粧品のエステ&販売の仕事してました。妊娠発覚で辞めて今は超専業主婦!!
1.名前 中島愛美
2.5期生
3.現所在地 鹿児島県
4.今、某焼酎メーカー企画室
5.美術科での思い出等
 デザインの大嵩先生、陶芸の尾ノ前先生など
 非常勤の先生の影響もかなりうけてました。
 ものを作る姿勢とか、社会を見る目とか、そんなものが。
1.福田祐子(旧姓)
2.美術科 3期生
3.京都府
4.博物館学芸員で展覧会企画したり、ポスターチラシなどのデザインをしてます。
5.青春マル秘

担任じゃないけど、最近もっちーと学芸員同士で仲良くしてます。
久々に鹿児島に帰りたい(ホームシック)このごろです。
だれか関西で遊んでください。
こんばんわー夜かなり今更ですが更新されてたんでついでに…

1.名前 おおしげ りみこ
2.期生  6期生です、祝迫チルドレンですひよこ
3.現所在地  東京都 
4.女子美を卒業して住宅メーカーでインテリアコーディネーターをしています 家Tホーム…
5.すごーく濃い3年間でしたアートあんなに長期休みもいつでも1年中毎日のように会ってた仲間は後にも先にもいないですよー!

祝迫氏からの油への誘いを断りデザインを専攻し(笑)広告関係に進むものと思って上京してきたら、いつの間にか建築系に…(笑)建築系の仕事されてる方います?
はじめまして!美術科のコミュあったんですね!ぜひ参加させて下さい。

1.名前(フルネーム、当時呼ばれていたあだ名でもOK)
ナガタさん、ナガタ、ヒロヨ、ひろよん
2.?期生 田代クラス
3.広島市
4.今、こんなことやってます(職業など)
先月ドイツから帰国してきました。1年間ドイツ留学したはずなのに、3分の1はノルウェーで石彫ってました!10月の報告会、12月のグループ展、3月の修了に向けてアクセル全快★…のはずが、只今アイドリング真っ只中…★現在、広市大彫刻科・院2です。誰か喝入れてやって下さい〜

5.美術科での思い出等
・3年間チャリで這い上がり、チャリで駆け下りた松陽坂。
 爆破されて無くなったのは寂しい限り。。
・皆「のどが渇くから嫌い」と言っていた、私の大好物、ダン ディ(菓子パン)
教育実習で再会!!嬉しかったけど、私の呼び名までダンディに…。
・可愛がってくれた先輩&しっかりした後輩。
・担任・田代先生の鉄拳。今思い出しても笑える、濃厚すぎる クラスメイト達。
 みんな〜帰ってきたよ〜!!!

松陽時代は私の原点!
1 中村 瞳(ぷっちーって呼ばれてましたぴかぴか(新しい)

2 9期生

3 広島

4 今、広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科の1年生ですぴかぴか(新しい)

5 ここで言い尽くせないくらい濃い3年間でしたるんるんみんな家族ですムード
こんにちは★


1
駒水 綾(コマミズアヤ)
こまと呼ばれてました!!

2
久保先生の10期生
彫刻専攻でした★

3
兵庫県神戸市在住

4
神戸芸術工科大学先端芸術学部造形表現学科造形美術コースの2期・1回生

5
10期はみんな濃くて、でもお互いを認められる、なんかいろいろ融和した素敵クラス★
修学旅行がいちばんかなぁ??
3年間なんでも楽しかったなぁ。
こんなコミュがあったとは知らず。
長いこと誰とも連絡とっていなかったので、みなさんお久しぶりです。
ゆうこ菩薩さま近いのに遊びにもいかず、ほんとに申し訳ないです。

1/ 佐土原 麻紀 もしくはさどさん、もしくはぽん
2/ 3期生、日本画専攻
3/ 京都市桂川沿い
4/ 京都の印刷会社で中綴じ製本労務中です。
5/ みんなの笑顔がわすれられない☆
  あと当時の私の健康体。
  最近は体調不良ばっかりです凹

最近はバイクにうつつを抜かし、絵心はすっかり忘れてしまいました。
あと仕事が忙しすぎてなかなか遊べない・・・
世の中金かよ!
でもそんなに後ろ向きじゃあないです。
高校3年間はアゴが外れるくらい楽しかったです。現在もそれなりに楽しんでます。
1.南 修一郎

2.美術科2期生
3.鹿児島県鹿児島市
4.今、カメラマンしてます☆フリーです。
5.美術科での思い出は、青い春でした。
先輩、後輩、みんな頑張ってるのを見て、自分も負けられません。
教育実習での10期生の子が大人になっていくのが嬉しくて感動です。

あと10年くらいしたら、鹿児島の美術界は最高に盛り上がるでしょうね。
いずれ、松陽OB美術展なんてかんがえてみたりします。
わぉ!
こんなところがあったとは!!!

1 春山恵里

2 美術科9期(?西先生→?もっちー→?宮薗先生)

3 広島

4 広島市立大学芸術学部美術学科油絵専攻3年

5 「展覧会やるよー」って誘ったら東京からでも飛んできてくれる、
  馬鹿できるハメを外せる仲間をもてたことが最高の誇り。
  高校時代の共通の言語をもってることって涙出るくらい幸せだと
  感じるこの頃であります。


生きてる今を気まぐれで発信してます。

OB展大賛成!!!できたら最高だなぁ。
初めまして☆
コミュを見つけて思わずテンションあがっちゃいましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ありがたく参加させていただきまぁ〜すハートハート


1:うえはら みちよ

2:6期の祝迫チルドレン

3:福岡に住んでます

4:九州産業大学芸術工芸学科陶芸コースの4年生を・・・
休学しております(笑)
2009年4月復学予定☆
只今、天神のTシャツ屋さんでバイトしてます手(チョキ)

5:毎日が濃かったなぁ。
楽しくて楽しくてしかたがなかったです!!
専攻の時間のとき、荒木先生の車で海に行ってアイス食べたのはいい思い出ですわーい(嬉しい顔)
1.かまだ
2.12期生(宮チル→餅チル)
3.かごしま
4.浪人中です。

5.松陽に通ってまだまだデッサンします!
 先輩方の作品を見ていました。
 教育実習の先生にもお世話になりました...
 
先輩方のように時間が経っても繋がっている関係....
いいですね...松陽のみんなはファミリーです☆


 
1.春山 恵美

2.美術科9期生

3.東京都町田市

4.東京造形大学・彫刻4年
  教育実習で松陽帰ってる、2週間目の今日です。
  今年は8人。
  そこでここのコミュの存在を教えてもらいました。
 
5.頭はほとんどつかわず、動くだけ。
  鼻水はいつも真っ黒だし、
  人工漆も忠告きかずにかぶれるし、
  制服は臭いし、
  ガラスマットでチクチクだし、
  周りは皆、変てこライバルだし、
  楽しかったし、楽しみなような
1:福留 由紀(ユッキー)
2:美術科7期生
(西先生→モッチー)
3:鹿児島
4:有田窯業大学→au→フリーター→只今鹿児島にてグラフィックデザイナー2年目。
5:松陽では尾之前先生とモッチーに陶芸を勧められ有田窯大に進学。
陶芸家デビューかと思いきや何故かauに就職(笑)。
やはり私の原点はグラフィックだ!と悟り一転しグラフィックを1からスタート。あれよあれよと今じゃグラフィックデザイナーに。日々締め切りに追われる自分に陶酔中(笑)。



芸棟の陶芸室は超自由〜そして作品は何故か自分に似てきちゃうという(笑)。
お初お目にかかりますウッシッシ
1 カワイダユカリ(かわっぺ)
2 11期生
3 鹿児島県(実家に居候)
4 KC産業(ふぁみり庵とかまどかとか…)に就職して2年目
5 専攻部屋で冬休みに悪いことしたあのスリル感を今も忘れません(笑)


7月末に宮薗先生が私の居る店に食べに来たexclamation ×2


1:べっぷ

2:12期(宮チル→餅チル)

3:岡山県倉敷市

4:倉敷芸術科学大学 美術工芸学会。
2年からはガラスコースへ進みます。
最近やっとまともなコップを作れるようになりました^^*


5:素描を大勢でサボって部室に隠れて
久保先生に見つかり、私だけケータイ没収された痛い思い出があります(^p^)
食べ物をくれる風間先生が大好きでした。

早く宮薗先生ともっちーに会いたいです´`

1.名前
 ヤマダ アキホ

2.期生
 14期生(祝迫先生→餅原先生)

3.現所在地
 静岡県浜松市

4.今、こんなことやってます
 静岡文化芸術大学 メディア造形学科 1年生です!

5.美術科での思い出等
 映像室に通って持ち寄ったDVD見たり、レンダリングの時間にイライラしたのを忘れられませんw
 毎日が楽しい松陽美術科ライフでした!
1.名前
 ヤマモト

2.期生
 14期生(いわチル→もっチル)

3.現所在地
 鹿児島県垂水市

4.今、こんなことやってます
 鹿児島大学教育学部
 学校教育教員養成過程美術専修

5.美術科での思い出等
 みーちゃんが数学の時間にヘリウム吸って指導されたこと
 窓からの出入りで指導されたこと
 3年になって腕まくり指導されなくなったこと
 風間先生が可愛かったこと
 水風船したこと
 シャボン玉したこと
 水鉄砲したこと
 楽しい三年間でした
 いいなぁー松陽は 美術科は

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松陽高校美術科 更新情報

松陽高校美術科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング