ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの大田区選挙管理委員の係長が殺人罪で逮捕<選挙の余罪の有無を追及せよ>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まぐまぐ大賞が始まっている。
http://www.mag2.com/events/mag2year/2017/form.html#section2

メルマガ推薦フォーム

推薦締め切り:11月30日(木)

1ご自身の名前(ニックネーム)をご入力ください(公開されます)

※ニックネームを記入。何でもOK

2推薦するメールマガジンのタイトル

「国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」  ←コピペしてください

3推薦するメールマガジンのマガジンID


     0000154606            ←コピペしてください

4そのメールマガジンを推薦する理由を教えてください


面白いからとか ためになるから とか何でもOKです。


よろしくお願いします。

大田区選挙管理委員の係長が殺人罪で逮捕<選挙の余罪の有無を追及せよ>

大田区選挙管理委員会
http://www.city.ota.tokyo.jp/senkyo_kansa/

大田区選挙管理委員が殺人罪で逮捕された。


これはいかに選挙管理委員が「信頼に値しない」か

をあらわしている。


昨今、問題になっているのが、期日前投票用紙の盗難である。


要するに期日前投票用紙が、一部の選管職員が関係しているらしく、盗難されており、


それが流用されて期日前投票箱が夜間すりかえられるという事件

および、

開票日の前日に、投票用紙を開票所に持ち込んで、

当日に意にそぐわない候補者が当選しそうになると

開票の機械が突然ストップし、

1時間か2時間たってから

「見つかりました」と称して

奥のほうから、ある候補者の票が99%も入っているような箱が運び込まれてくるのだ。


それで逆転されてしまうのである。

都議選でも4箇所ぐらいそういうことがあった。

何が言いたいのかというと、選管を信用せずに、

市民は 期日前投票用紙の予備票の在庫を確認しにいくべきだということだ。

この殺人罪で逮捕された選管職員は、なぜか不倫をしており 裕福である。

なんらかの余罪があると思われる。


そして選管職員なのだから

選挙不正に関与することができるポストにいた人物である。

しかも係長だったわけだから、まさにそういうポストである。

不倫をしていて、かつ殺人まで行っているということは、普通は、他にも明らかになっていない

余罪があるはずだ。

だから大田区選挙管理委員会に電話して

「選管職員の係長が殺人罪で逮捕されていますけど、期日前投票用紙がなくなっていませんか?」

と問い合わせたほうがいい。

大田区選挙管理委員会事務局
電話:03-5744-1464
FAX :03-5744-1540

そして警察にも情報提供すべきである。

蒲田警察署
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/2/kamata/

電話して捜査二課を出してもらって

この選挙管理委員が不正をやった余罪があるはずだから調べてほしいといえばよい。

これは余罪があるはずだ。


余罪とは選挙不正である。

もしかしたら、何か不正がばれそうになっていて、それで多大なストレスを感じて、殺人へと向かったのかもしれない。

とにかく、いろいろな選挙不正というものは、実は選管職員の一部の手助けがなければ

なし得ないものなのである。もちろん、大多数の選管職員はまともである。しかしながら、1人から2人

ぐらいは、非常に信用できない職員がいるのだ。寿司友選管職員がいるのだと思われる。

この殺人罪を犯した 選管職員の係長を徹底して、選挙不正をやっていなかったか調べたほうがいい。

ポイントは、不正をやっている場合、不自然に金持ちであるという点である。

この男は、不自然に金持ちのように見える。

そして、不正がばれそうになると本人は多大なストレスに悩まされるため、トラブルを起こす。

まさに、今、市民からは、「期日前投票用紙が盗難、紛失していませんか?」と問い合わせが


来ていたはずである。もし、統一地方選の堺市選管の各選管のように合計7万票もなくなっていて、期日前投票箱にすりかえが

あったと推定される事例とか

最近では仙台市青葉区の選管職員のように、投票用紙を 開票所に持ち込んで、白票を 水増しように使用していたのが

ばれて、懲戒解雇になった事例がある。仙台市青葉区選管http://www.city.sendai.jp/aoba-tokesenkyo/aobaku/senkyo/index.html

まして表面にでていないのは、山ほどあるのだ。


おそらく殺人罪の余罪として何かあるはずである。

それを調べれば、不正の全貌が解明する。

大田区は東京第四区である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AC%AC4%E5%8C%BA

リチャード氏のブログで不正ではないかと話題になっているのが、この大田区選管である。
https://richardkoshimizu.wordpress.com/2017/11/01/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%80%81%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e9%81%b8%e6%8c%99%e7%a5%a8%e6%94%b9%e7%ab%84%e3%81%ae%e8%a8%bc%e6%8b%a0%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/

不正選挙動画
https://www.youtube.com/watch?v=XtWe4bblRT8

仙台市選管の不祥事事例
http://www.city.sendai.jp/senkyokanri-kanri/shise/senkyo/kanri/kaizen/index.html


事務改善の取組

平成26年12月14日に行われた衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の際に,青葉区開票区開票所で不適正な事務処理が発生しました。仙台市選挙管理委員会では,再発防止を図るため,様々な選挙事務の改善の取組を進めています。

詳細は下記リンクをクリックしてください。

仙台市選挙事務不適正処理再発防止委員会(第三者委員会)
http://www.city.sendai.jp/senkyokanri-kanri/shise/senkyo/kanri/kaizen/daisansha/index.html

選挙事務の改善について
http://www.city.sendai.jp/senkyokanri-kanri/shise/senkyo/kanri/kaizen/senkyo.html
http://www.city.sendai.jp/senkyokanri-kanri/shise/senkyo/kanri/kaizen/documents/senkyojimukaizenn.pdf
選挙事務改善の具体的な取組
http://www.city.sendai.jp/senkyokanri-kanri/shise/senkyo/kanri/kaizen/gutaiteki.html

お問い合わせ
市選挙管理委員会事務局選挙管理課
仙台市青葉区国分町3-7-1
電話番号:022-214-4445ファクス:022-261-5932

国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
4回連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン。
まぐまぐ大賞2008政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#pol
まぐまぐ大賞2007政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/#policy02
まぐまぐ大賞2006政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/#policy

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0000154606/index.html?l=yum05c2362

◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
の配信停止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000154606.html?l=yum05c2362

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング