ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの現在の犯罪激増を止めるには‏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<以下は私の個人的な意見である>

元少年Aの手記は、遺族の人たちが
出版差し止めで
提訴しない限り、
だめだ。

出版差し止めと
印税の全額を遺族に
支払うようにすべきである。



弁護士の人たちはそうしたほうがいい。

なぜかというと
ああいう本はまねをするのが増えるからである。

表現の自由は、遺族の人を傷つけているわけだから
制限される。

あくまで国家が個人に対して
表現の自由を奪ってはいけないのであって
その趣旨は今のように政府が犯罪を犯そうとしている場合は
まず表現の自由を奪い
批判を封じるからである。

つまり憲法が保障しているのはあくまで
国家に対して個人の表現の自由をうばってはいけないのである。

しかしながら
遺族の人たちが
自分の子供を
殺されたことを詳細に書いてあるような
本を出版差し止めにするのは
当然の権利であり
そうすべきである。

それに模倣犯が増える。

最近、元少年Aの手記販売がニュースになっているが
一般に、「犯罪行為」に報酬を与えると→その犯罪は増加する
一方で「犯罪行為」に罰則を与えると→その犯罪は減少する

となる。

したがって
「殺人行為」を手記として「出版」し、それで印税などで報酬を
得させる行為は、「犯罪行為」に「報酬を与える」こととなんら変わらないため
禁止されるべきである。

全額、遺族に賠償金として支払わせるべきであると思われる。

もっとも人の命はいくらお金を支払っても元には戻らないが。
(私がこう主張する目的は模倣犯を減らすのが目的である。)

そうでもしないと、殺された淳君や彩香ちゃんがうかばれないばかりか
自分の命を犠牲にした(殺された)ことで、そのことを手記にした
相手(犯人)に報酬が入るという、とんでもないことになる。

これを許していれば
真似をして、殺人を犯して それをその後手記として出版して
お金を得ることがまかり通ることになる。

だから米国では「サムの息子法案」という法案が通って
殺人などをした犯人は、その手記を書いて報酬を得ることを禁止している。


そして重要なことは
もし元少年Aが、この印税報酬の一部を遺族への支払いにあてて
自分への残りを、自分への報酬として受け取るようなことになれば、
自分自身が報酬を受け取っていることに変わりないため
模倣犯が増加する。

つまり、同じように少年少女が、誰かを殺害して
そのことを将来、手記にして出版して報酬を得ることを
やるだろうということが想像がつく。

現に、少年少女は、少年法の枠内に駆け込みのように
殺人を犯すとんでもない犯罪が最近多数ある。

あともうひとつある。
昨今、映画などで殺人を過度に表現する映画がR15として
公開されたあとに、15歳で映画を見る子供たちが
影響を受けて、犯罪を犯したのではないかと思われる事例が
多発している。
それは、「悪の経○」のあとの広島でのLINE殺人事件における、タバコを顔に数百回押し付けた事件などもそうである。(映画の中に相手の顔に焼きゴテを当てるシーンがある)

そしてそのあとの
「乾○」という映画のあとに
その映画の描写そっくりの事件が多発していること
この映画では、長崎の佐世保事件そっくりの場面が出てくるが
佐世保事件の犯人はこの映画を見て影響を受けていると思われる。
内臓を取り出して足で踏みつけるシーンや
相手を土の中に埋めてしまって殺す場面も出てくるらしいが
この映画の後に、この場面を真似たような事件が多発している。

あきらかにこの「乾○」というのは行き過ぎである。
古くは「バトルロワイヤル」をビデオで見てその影響を受けて
殺人をしてしまった小学校6年生のネバダちゃんという人物もいたが、
こういった大量殺りく映画は、R15などにしてはいけない。
彼らは簡単にテレビや映画の影響を受ける。

今回の選挙権を18歳に引き下げるのもそれだけ
マスコミの影響を受けやすいメンバーを増やし、
また、大学構内に期日前投票箱を設置するなどと
発表しているが、期日前投票箱をそんな場所に設置すること自体が
不正選挙を助長する結果になるだけである。

また、トーマス○○という男性がリベンジポルノの殺人事件をやっているが
この日は、ちょうど他の殺人事件の公判で、裁判官が、「一人を殺しても死刑にはしない」
などと発言して、裁判員裁判の一審死刑判決をひっくり返して 2審で無期懲役に
変更している。それが報じられた日に、このリベンジポルノ殺人事件が起きているが
こういった「人を一人殺しても、死刑にならない」などとなってしまえば
それは犯罪に報酬を与えているため模倣する殺人事件が増大することは明らかである。
したがって模倣犯を防ぐためにも
人を一人殺すまでなら死刑にはしないなどという馬鹿げた基準は設けないほうがいい。
基本的に、「誰でも人を殺せばその本人は死刑になる」となっていないと
犯罪を抑止できないのではないか?
その一方で
えん罪であることが明らかな恵庭OL事件のOLなんかは救い出さないといけない。
恵庭OL事件も、袴田事件もそうだが、真犯人と従犯が別に存在しており
その真犯人たちが、このOLや、袴田さんを犯人にしたてあげるべく
いろんな工作を行っている。しかしそれは決定的な証拠にはなっていないため、
裁判の過程で、「決定的な証拠に欠ける」となりはじめるのである。
問題はそこからで、その当時の警察が、「証拠をでっちあげてでも
有罪にすべきだ」などという悪名高い存在が指揮権を握っていると
警察がねつ造したとしか思えない証拠が出てくる。
それが、証拠として認定されてしまって「殺人罪」になってしまうのである。
恵庭OL殺人事件を指揮していた警察幹部は、のちに北海道県警最大の不祥事とされた
稲葉事件で稲葉氏の上司だった。そのときに証拠ねつ造をしたということで稲葉氏から
提訴されて、責任を取り、辞任している人物である。調べてみると稲葉氏の事件と恵庭OL事件の立件の仕方、証拠をでっちあげている(と思われる)手法はそっくりである。
北海道警 稲葉
恥さらし 北海道警 悪徳刑事の告白
http://www.amazon.co.jp/%E6%81%A5%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%97-%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E8%AD%A6-%E6%82%AA%E5%BE%B3%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%81%AE%E5%91%8A%E7%99%BD-%E7%A8%B2%E8%91%89-%E5%9C%AD%E6%98%AD/dp/4062172690


※ 読者は、特にこの映画の中で「乾○」は見ないほうがいい。
シナリオを読むと、冒涜的な内容が入っていたり、短いカットを意図的に使うなど潜在意識にダイレクトに入るようになっていたりしているため、見ると危険であると思われる。他にもサブリミナル的な手法を使っているのではないか?
この映画の公開以降、女子高生の殺人犯が異常に増加しているのは原因がある。

あと、スピ○タスというアルコール度数が異常に高いウオッカを使った 男女間の性犯罪行為も大学サークル等で後を絶たないらしいが、こんなのは「酒」ではない。





<日本国死亡><さようなら平和で楽しかった日本、こんにちは核戦争>
http://archive.mag2.com/0000154606/20150623082100000.html

2015年 6月23 日配信

<日本国死亡><さようなら平和で楽しかった日本、こんにちは核戦争>

<日本国死亡><アベに死す>
<憲法を理解不能な史上最高の馬鹿総理が君たちを戦争国家に導いてくれる>

平和で楽しかった日本、さようなら、こんにちは戦争殺りく国家日本。

また頭上から核爆弾が落とされて日本はついに終わる。

今日は日本のお葬式

ご臨終JAPAN<アベに死す>



WINK さびしい熱帯魚
https://www.youtube.com/watch?v=iBDnRK9ACTY
BE MY BABY
https://www.youtube.com/watch?v=t--Hl3PjsNQ
LOVEマシーン
https://www.youtube.com/watch?v=D5StlIW7_7g
BARBEE BOYS 目を閉じておいでよ
https://www.youtube.com/watch?v=UTun_Di1Xcc
恋愛レボリューション21(モーニング娘。)
https://www.youtube.com/watch?v=QzKcM_OveSQ
メッセージインアボトル(ポリス)←なぜかこのメロデイは非常に懐かしい
https://www.youtube.com/watch?v=MbXWrmQW-OE

以上は楽しかった日本の時代を思い出させる曲

今の「米イ●ラエルの
自作自演戦争に
日本が巻き込まれるための戦争法案」によって日本にやってくる未来を象徴する映像
はだしのゲン(アニメ版)残酷なシーン
https://www.youtube.com/watch?v=0gZd-0QMeWQ
1,948,553
→住民ID「貴様の番号」→国民にチップを入れる超管理社会到来
https://www.youtube.com/watch?v=IoRXNgCqyyA
911ボーイングを捜せ
https://www.youtube.com/watch?v=ADIRSqeFhDs&list=PLEFF6135CD2B582BA
この「自作自演」につきあわされる。

911の嘘をくずせ Loose Change 911 Japanese 日本語版 FULL
https://www.youtube.com/watch?v=mZZPMwOX_JU
Believe Your Own Eyes - 9/11 - No "Planes" Were Ever Used.mp4 (英語)

https://www.youtube.com/watch?v=IL8cJWyOxWQ


日本国憲法と自民党憲法とを比較解説
https://www.youtube.com/watch?v=1sMvl8sD3no
←とてもわかりやすい
小林節 慶応大学名誉教授、長谷部恭男
早稲田大学法学学術院教授 「憲法と安保法制」
2015.6.15
https://www.youtube.com/watch?v=PtXwyXTW12s



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング