ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの<大阪危機一髪>予定変更で否決か<この機会に実際の票を徹底検証せよ>‏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
途中まで賛成票が51.7%だとサンケイ新聞などが報道していたが

最後の最後で

1万741票差で否決となったらしい。


しかし、識者の諸君 今回、本来は、「51%で賛成」となるシナリオだったのだ

反対派のメンバーは今後、この恐ろしい選挙システムがどうなっているのかを

検証したほうがいい。

つまり、この住民投票で

実際の票が何票だったのかということを


検証してみてほしい。


1万741票差どころか

おそらく

大差で否決されているはずである。10万票以上の大差である。

事前の世論調査では、

あの勢いでは60%ぐらいが反対票だっただろう。

おそらくそうである。

とにかくこの選挙モデルは

おそろしいのだ。

500票のバーコード票が

賛成反対が

何束あるかを

数えるわけだが

それが実際の
票を

反映しているかどうかを

徹底検証していただきたい。

そこまでやれば

まったく違う実態が明らかになるだろう。

そのことを市民オンブズマン、市民団体は

絶対にやっていただきたい。

まったく実際の票と違うのだ。

今、我々 不正選挙原告は

最高裁に皆 駒を進めている。

調べれば調べるほど呆れた実態がある。


そして今回、否決はされたが

危機一髪だった。

しかし、皆、このシステムを明らかにするために

「選挙訴訟」をやってほしい。つまりこの住民投票の際のブラックボックス過程を

問題にして本当の票と公表された票が一致しているのかどうかを

徹底して検証するのだ。

このシステムの実態を

世の中に明らかにしなければならない。

そうしなければ日本に未来はない。


しかし今回大阪は本来は賛成になり、

そして憲法国民投票になったはずである。

しかしまだ油断をしてはならない。そんな甘いものではない。

以下は前回の記事

<不正住民投票>投票結果はどうあれ大阪都構想の賛成票は51%でPC選挙ソフト入力済み

投票枚数は関係なく結果が決まっている。
それが不正選挙である。

ツイッターで
知り合いのタクシーの運転手が今、新聞記者を載せたらしいが賛成51%って話してたらしい。今後どうなる?#大阪都構想

アメリカの不正選挙裁判 (日本でもとっくにやられている・・・)
https://www.youtube.com/watch?v=n8R3_vvicCk
上記の動画は、米国のオハイオ州での米国大統領選で
不正選挙がなされたときの証人尋問である。
要するにPC選挙ソフトのプログラミングによって
投票結果はどうあれ、51対49でブッシュの勝ち(ケリーの負け)
とプログラミングできるのである。

それで今回の大阪都構想は、51%の賛成票で可決ということで
もう決まっているわけだ。もちろん、まだ開票していない時点で
決まっているのである。
これは、実際には出口調査の結果とはまるで違うし、
検証するには、実際の票と突き合せないと不正がなされていることが
明らかにならない。
ただ、一度決まってしまえば、もう大阪市という状態には戻せないのである。



国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
4回連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン。
まぐまぐ大賞2008政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#pol
まぐまぐ大賞2007政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/#policy02
まぐまぐ大賞2006政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/#policy
◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング