ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの安倍の自殺未遂報道と飯島秘書官辞任報道と郵政340兆円英米化後の地獄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月18日付

安倍の自殺未遂報道と飯島秘書官辞任報道と郵政340兆円英米化後の地獄

安倍が辞任し、入院をしている。報道によれば抗うつ薬をんでいたという。
<安倍の自殺未遂報道はおクスリの副作用か?>
その後、自殺未遂を起こしたのではないか?という報道があった。真偽はわからないものの、いうまでもなく抗うつ薬は、その処方せんに「自殺の副作用があるので注意してください」と書いてある。だから「お薬の副作用」が出たのかもしれない。

<参考情報>
「子供や青年の抗うつ剤服用が、自殺への引き金に」と、FDAが警告
http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/182.html
<現在アクセス数462>
NY司法当局が抗うつ薬「パキシル」のグラクソスミスクライン社を自殺衝動の副作用情報の隠ぺいで提訴
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/540.html

<他殺衝動の副作用>
いまだに「他殺衝動の副作用」のことは明記されていないが、あと10年もすれば、「他殺衝動の副作用」も明記されるだろう。「人を衝動的に殺したくなることがありますが、もしそうなったときは殺してしまう前に直ちに医者に相談してください」と。

もともと、以前にも書いたが、抗うつ薬は、覚せい剤類似物質である。会津若松 母親頭部切断事件と覚せい剤類似物質(新型抗うつ薬)
http://www.asyura2.com/07/senkyo34/msg/946.html
<現在アクセス数 670>
(自殺を引き起こす副作用の)抗うつ薬を使った 自殺者倍増計画法案
(別名 自殺対策基本法案)について 
<現在アクセス数2093>
小泉首相が服用する白い錠剤「R」とは?
http://www.asyura2.com/0411/war64/msg/449.html
<現在アクセス数 4538>
タミフルだけじゃない抗うつ薬の恐怖(情報誌ストレイドッグ)山岡俊介ブログ
http://www.asyura2.com/0510/health11/msg/157.html
<現在アクセス数831>
学校崩壊させる教育改革 <子供に薬を与えて一生薬漬けにして金儲け>
http://www.asyura2.com/0601/senkyo22/msg/301.html
「特別支援教育」のことだが、「病気はつくられる」と感じている。自分の教え子でクラスで物を投げたりしていた子だが、中学校に行って精神科に行かされて、てんかんを押さえる薬と睡眠薬と抗うつ薬と、3つ薬を飲まされている。暴れないようになったが、今度は完全に家に閉じこもって出ないようになった。

→(小野寺)これはその通り。病気を「覚せい剤類似物質」を飲ませることで造ってクスリ漬けにしているのである。

<飯島秘書官の辞任届け騒ぎ>
そして飯島秘書官が小泉事務所に辞任届けを出したと報道されている。

これについては二階堂コムより転載する。
http://www.nikaidou.com/
「事件は寝ているときに起きる」より
http://www.nikaidou.com/2007/09/post_541.html
寝てる間に事件は起きる。疲れていて、つい電話をそばにおかず22時ころ力尽きてしまっていたので、ふと気づけば着信13本、メール14通。
ネタは安倍自殺未遂関連と飯島関連。 http://www.sanspo.com/sokuho/070914/sokuho065.html
↑サンスポが飯島辞職を打っているのだが、
(中略)
大体、勲ちゃんは14日、議員会館の小泉事務所にいたよ。「事務所にも出勤していない」というのはウソだね。
(中略)
荷物整理をしている風でもなかったよ。だから、「14日出勤していない」はウソ。小泉事務所を辞職したかどうかについては未確認。 サンスポも、誰かにガセつかまされたかね。夜に変な記事出さないでほしいよ。以上 情報に詳しい二階堂コムより。

またこんな記事も書いている。「話はちょっと変わる。そもそも、飯島の年収はせいぜい1200万円ちょっと位のものなのだが、なんであんなに金を持っているのだろう。 「銀座が好きでよく飲んでいます。
(中略)
赤坂プリンスに部屋も持っている。銀座の飲み代はマスコミが払っているのかもしれませんが、それにしても限度がある。さまざまな付き合い、(中略)
カネがかかって仕方がないはずです。それなのに、1200万程度の年収でやっていけるわけありません。(中略)
事務所は献金もロクに受け取らないですし、事務所から毎日の飲み代までは出ません。金の出所がどこかみんな疑問に思っています。(中略)(自民党幹部)。」
以上、二階堂コムより

→(小野寺光一)私は、この、「秘書辞任」というのは、推測だが、福田が総裁に選出されたあとに、撤回するように予測する。

<小泉構造改革の継承者は森派の福田しかいない>
なぜかというと、小泉が総裁に立候補しなければ、小泉構造改革派にとっての次善の策は、福田しかいないからである。

<麻生のほうが小泉構造改革を否定している>
麻生と福田であれば、麻生のほうが、小泉構造改革を否定している。しかし、世論では、小泉構造改革の見直しを求めているため、小泉陣営としては「福田を小泉の構造改革の反対勢力だ」と宣伝しておいたほうが福田選出に有利になるだろうと判断していると思われる。もし、秘書官が福田就任への抗議に見えるように辞表を出せば、あたかも福田に対して、「反対」しているかのように世間はとり、「福田は反小泉だ」と錯覚をする。辞表は、小泉事務所預かりとなっているため、いつでも撤回できる。おそらく、福田氏が総理に就任したあとに、撤回するだろうと予測する。

<最近麻生氏へのブラックPRがすごい>
なんだか、最近、この麻生氏に対してはブラックPRがすごい。たとえば、安倍が、「麻生に人事でだまされた」と言ったと報道されている。しかし、そんなことを安倍がいうわけはない。そして、麻生がクーデターをやろうとして、選挙日程を早めようとしたとか安倍を意図的にやめさせたのは麻生だと報道されているが、そういうことをおそらく麻生は発想するような性格ではない。つまり情報操作がなされているのである。

<郵政340兆円の行方>
われわれにとって大事なのは、郵政米英化の340兆円である。これが10月1日に泥棒されてしまう。すでに郵便局の手数料は3倍になると決まっている。これがなされれば、恐ろしいことが起きる。日本の国債はクラッシュする。つまり償還(金を返す)ことが不可能となる。今までは小沢一郎や、亀井静香などが、景気対策を行えば、景気は回復していた。しかし、これからは、もし優秀な政治家が景気対策をやろうとしても財源がないため、景気回復は永遠にしなくなる。今、郵貯の340兆円があれば、景気回復はできる。しかし、なくなってしまえば、話は別である。

民主党の唱えている、各種の「救う」政策はすべて財源がないので実行不可能と化す。そして、国債は償還されないのでクラッシュする。仕事量はどの業界も大幅に減る。誰も止められない。官僚は外資に大量転職して日本人の敵と化す可能性がある。各地方自治体はばたばた倒産する。消費税を仮に今の5%から10%にあげてもだめであるとなり、おそらく20%に跳ね上がるだろう。遅かれ早かれ、一年以内に福田が総理として「責任をもって国民に率直に言わなければいけません」とテレビ演説をするだろう。

そして仮に総選挙になって民主党に政権が交代しても、もう景気回復は不可能である。小沢一郎が総理大臣になっても「不可能」どんな有能な政治家でも「不可能」となる。

<戦争だけが行われる>
景気が回復しないが、唯一、この340兆円が使われる「事業」がある。それは「戦争」である。そのため、「戦争」を引き起こすために「自作自演のテロ」が起こされる。そして「戦争」に突入する。となる。

このことについてはいいにくいが日本は破産する。

それでは、なぜこうなるか?というと、日本では、国債を発行して、その財源で公共事業を行っていた。この公共事業はきちんと行われているが、これがなぜ、「ばらまきだ」「無駄だ」と実態とかけはなれて言われだしたかというと国債を借り替えるからである。

つまり民営化したら、当然、米国は金を戦争に使いたいし、自国のために金を使いたいわけで日本のために金など一切使いたくない。だから現行のままだと公共事業をして「借り換え」を行うため「ばらまきだ」と過大に言い換えて、やめさせる方向に出たのだ。

今なぜ不況なのかというと全員が全員節約しているからだった。つまり、10人の主婦がいたら、10人とも節約していたら、そこに保険を売りにいくニッセイのおばちゃんは、誰も買ってくれない。だから流通が起こらない。しかし、10人の主婦が同時に節約するのではなく、誰か一人(政府)が支出をするようにすれば、他の人(民間企業)も普通に売り買いをするようになる。ところが郵政英米化で「支出」ができなくなる。単純化すればそういうことである。つまり「支出が大事」であるということだ。

米英化した340兆円については、それを金儲けに使いたい多国籍企業が日本で自作自演のテロを引き起こし、戦争に使われる。名目はテロ対策である。

<保険制度は最悪になる>

簡易保険もひどい。日本は、SICKOに見られるようなひどい保険会社によってひどい医療になる。SICKOとは、彼は病気だ(He is sick)のSICK(病気だ)にOをつけて、SICKO(シッコ)とする造語。つまり「ビョーキ野郎」という意味。「米国の保険会社はほとんどビョーキ」な現実が描かれる。訳するとすれば、SICKO<とんでも米国医療、日本にも来年4月に襲来>とかSICKO<米国医療保険制度はほとんどビョーキ>今、日本政府がもっともあなたに見てほしくない映画となるだろう。

これは実際には、日本人必見であると各所で言われているが、政府から圧力がかかっているらしく異常に早く上映が終了になる。もうすでに、ほとんどの映画館で今週の金曜日で上映は終了となる予定である。(すでに9月14日の金曜日に上映終了したところも多い)
もし、地元の映画館で上映終了になりそうだったらその映画館に苦情を入れてほしい。
http://sicko.gyao.jp/
http://sicko.gyao.jp/theaters/images/theaterheader.gif

(苦情例)
「今、社会的に問題になっている医療問題を扱っている映画で今の日本人必見の映画だと識者がこぞって言っている映画なのになぜこんな早くに上映終了するんだ。今ネットで火がつきつつあり、大ヒットしそうである。この米国の医療制度は日本にも来年4月1日から構造改革によって導入されるという話だ。私はこの映画を観るように友人知人に知らせているのに。「不都合な真実」も後からネットで火がついてヒットしたが、この映画も似たように「すごい」と話題になってきているからもっと見たい人は多いはずである。」
(識者は、関岡氏など)

米国で上映を短縮されるSICKO
http://www.asyura2.com/07/senkyo41/msg/345.html
SICKOはすごい!必見!
http://www.asyura2.com/07/senkyo41/msg/288.html
見ないと後悔する。

華氏911 9月30日正午まで無料放送
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0037679/

<有志におすすめの映画>
ちなみにこれも今週金曜日までの上映になるが、有志は、この映画をぜひ見てほしい。

クエンテインタランテイーノ監督の「デスプルーフ イン グラインドハウス」である。
http://www.deathproof.jp/death_proof/dp.html

これは、久しぶりに映画でぶっ飛んだ。あなたが「男」で、このくだらない政権をなんとかしてぶっつぶしたいと思っていたら、必見である。なぜかというと、この中ででてくる悪役が、小泉政権の幹部とダブって見える。つまり、「悪」に対して、自分の中にある「怒り」に火をつけるために見ることを勧める。この悪人の心理描写は、すごくリアルである。途中でちょっとショッキングな場面も出てくるが、最後まで見ると非常に面白い。

ただし、主婦向けではない。あなたが「男」か「ワイルドなところもある女の子」で日ごろからこの政権に対して「頭にきていて」スカッとしたいのなら見るべし。

http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id328314/rid177/p1/s0/c1/
タランテイーノに脱帽!
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id328314/p1/s0/

<政権打倒へのテーマ曲>
http://jp.youtube.com/watch?v=CKGnUd6D6Pg&mode=related&search=

<苦情上手になる>
各新聞、雑誌、テレビ局へ郵政米英化問題をとりあげるように苦情を入れてほしい。
われわれは、報道させなければならない。苦情上手にならないといけない。「こんど10月1日にわれわれの郵便貯金の340兆円を英米の多国籍企業に譲渡するための民営化がなされますが、これについては手数料が3倍になったり、さまざまに値上げすると発表されています。国民はこの問題について、さっぱり知らされないまま民営化が強行されようとしています。それにこれが民営化されたら、お金は米国の軍事費に使われてまったく日本人のためには使われません。なぜ、これほど国民に不利な郵政民営化を報道しないんですか?」
<参考>
http://www.m-kiuchi.com/policy/document/
より「なぜ郵政民営化に反対したのか1」と「2」を読んでください。
<参考>
http://www.asyura2.com/07/senkyo41/msg/214.html
<苦情電話のかけ方>
朝日、読売、毎日などの新聞紙の表紙を見るとそこに電話番号が書いてある。そこに電話する。平日は、夜9時まで土曜は、夕方5時ごろまでである。確か日曜日はやっていない。
全国マスコミ一覧
http://enraku-web.hp.infoseek.co.jp/media-masukomi.html
<朝日新聞>
http://www.asahi.com/
http://www.asahi.com/reference/
http://www.asahi.com/reference/form.html お問い合わせフォーム
http://www.sankei.co.jp/
http://www.sankei.co.jp/info/info.htm
産経新聞について
記事に対するご意見、ご要望について
読者サービス室 東京

TEL :03-3275-8864
FAX :03-3270-9071
読者サービス室 大阪
TEL:06-6633-9066
FAX:06-6633-9691
【受付時間】
平日09:00〜18:00 土曜09:00〜17:00 日祝日休み
※メールでのお問い合わせの際は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
http://www.mainichi.co.jp/
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
https://form.mainichi.co.jp/annuncio/hiroba/
http://www.yomiuri.co.jp/
http://info.yomiuri.co.jp/contact/
読売新聞、ヨミウリ・オンラインへのご意見
<東京本社>
「読者センター」
お問い合わせ 電話:03-3246-2323
ご意見    電話:03-3246-5858
・午前9時から午後10時まで
・こちらの入力フォームでも受け付けています。
https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
<大阪本社>
「読者センター」電話:06-6881-7000
平日(月―金) 午前9時から午後9時まで
土曜、日曜、祝日 午前9時半から午後5時半まで
(休刊日は受け付けていません)
こちらの入力フォームでも受け付けています。
https://app.yomiuri.co.jp/oform/index.php
<西部本社>
読者相談室」電話:092-715-4462
・日曜、祝日を除く午前9時半から午後6時まで
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/
https://sch.nikkei.co.jp/nikkeinet/
フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/index.html
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/supernews/jyoho_form/koreniokotte.html
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/index.html
報道ステーション 「番組へのご意見、ご感想」→「投稿する」を押す
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/ 

電話をかける。
「はい ○○新聞です」と受付が出る。
「すみません、記事について意見をいいたいのですが」という。
「わかりました。担当部署につなげます」
「こちら広報です」
「政治の記事について意見をいいたい」詳しい言い方は、小泉改革の継承などというこんなことを許していたらこの日本を滅ぼす」ということを言うことだ。

ただし、報道機関は、上層部が、官邸と定期的な豪華な食事、会合、海外に一緒に渡航するという口実での機密費の贈与などを受けていたため、まったく批判できないのである。

つまり小泉前政権の批判を封じていたのは、上層部の意思でありそのため、記事が没になることが多かったらしい。

これをくつがえすのは われわれ市民の「苦情電話」「苦情メール」を殺到させることしか活路はない。最初、「共謀罪」をまったくとりあげなかった報道機関もあんまり苦情が殺到したから「共謀罪」をとりあげざるを得なかったのである。

おそらく、最初は、上層部が「君、こんな共謀罪なんてとりあげる必要なないよ。やめたまえ。国民はこんなものには関心ないよ」といって没にしていたのが、あまりに苦情や意見が殺到すると、上層部が「君、こんなものをとりあげる必要はないよ」と社内でいえなくなるのだ。

<苦情上手の歌>
苦情上手と呼ばないで♪
http://jp.youtube.com/watch?v=OUDLeo6Z0SY
<現在再生回数 1177回>
苦情上手とよばないで♪
こころだけつれてゆかないで♪
わたしをおいてゆかないで♪
苦情ばかりがすきなわけじゃないのよ♪
とにかく一致団結して郵政民営化の異常さを報道させることが大事である。

<民主党のていたらく>
先日、亀井静香が日刊ゲンダイに語っていた記事に書いてあったが民主党が「郵政民営化凍結法案を今度の国会では提出しない」と言ってきた。それで菅と小沢に、どうなっているんだとねじこんだら、山岡衆院国対委員長が「やっぱり出します」と言ってきた。あれでは信用できないと報道されていた。つまりわれわれは、民主党を100%信じるのではなく、こういう風に、民主党の中にも、米国とつながっている議員がいるのだ。であるから次期衆院選では、そういった議員を選別してふるい落とす必要がある。

そして自民党の次期総裁には麻生太郎のほうがいいと思う。麻生が経済政策ではまちがったことを言っていない。重要なのは福田では、森派であり、郵政340兆円泥棒をそのままにしてしまうだろうということだ。そして、テロを防ぐためにJALの格納庫売却を阻止する必要がある。なぜか、安全に一番関係あるものばかり馬鹿みたいにJALは売り飛ばそうとしている。こんなものをイス○エル資本の会社に売却したら、これでは自作自演のテロを誘発するだけである。

あと、現在出てくる温泉法改悪は草津温泉などの名湯の旅館をつぶしてしまい外資に売り飛ばすことが目的のとんでもない内容の法案である。そのため内容は極秘で出てくるらしい。これを阻止する必要がある。

国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!
創刊以来約28ヶ月余りで読者数9541名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン。
マスコミ、政治家も多数愛読。政治経済の裏にある
「あなたが絶対知らない情報」を配信します。登録しないと損。
過去記事http://blog.mag2.com/m/log/0000154606
※小泉構造改革・売国奴・郵政民営化・道路公団民営化・猪瀬・飯島・竹中・外資の真相を明らかにする。

◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」のバックナンバー・配信停止はこちら⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング