ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

sion's home gardenコミュのMarcello Mastroianni Award for Best New Young Actor or Actress Shôta Sometani and Fumi Nikaidô in the film Himizu by Sion Sono

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(10)

ベネチア映画祭 日本人2人が新人俳優賞 MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110911/ent11091103070000-n1.htm
染谷さんらが新人俳優賞 「ヒミズ」でベネチア映画祭

【ベネチア共同】イタリアで開催されている第68回ベネチア国際映画祭で10日、東日本大震災後の日本を舞台にした園子温監督(49)の「ヒミズ」で主人公を演じた染谷将太さん(19)と、ヒロインの二階堂ふみさん(16)がマルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)に決まった。同賞は1998年に創設され、日本人俳優の受賞は初めて。
日本人男女に初の新人俳優賞 ベネチア映画祭
2011/9/11 3:00 日本経済新聞

 第68回ベネチア国際映画祭コンペ部門に出品された園子温監督の「ヒミズ」の主演俳優、染谷将太さん(19)と二階堂ふみさん(16)が10日、マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)に決まった。日本人の同賞受賞は初めて。日本作品が同映画祭で主要賞を受賞するのは宮崎駿監督の「ハウルの動く城」の技術貢献賞以来7年ぶり。

 「ヒミズ」は古谷実氏の同名漫画の映画化。震災後の日本に生きる少年少女の過酷な青春を描き、がれきが広がる宮城県の被災地でも撮影した。染谷さんは父も母も家を出て一人で暮らしながら、「普通」の大人を目指して懸命に生きる中学生役、二階堂さんは染谷さんに心を寄せる同級生役を好演した。

 染谷さんは東京都出身。子役として活躍した後、2009年に冨永昌敬監督の「パンドラの匣(はこ)」で主演。繊細な存在感が買われて、青山真治監督、瀬々敬久監督ら実力派の監督に重用されている。二階堂さんは沖縄県出身。モデルを経て、09年に役所広司監督「ガマの油」でヒロインを演じた。

 また先鋭的作品を集めたオリゾンティ部門では塚本晋也監督の「KOTOKO」が最高賞のオリゾンティ賞を獲得した。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E2E2E0938DE3E2E2EBE0E2E3E39180EAE2E2E2
ベネチア映画祭:「ヒミズ」の染谷さんら新人俳優賞


「第68回ベネチア国際映画祭」でマルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞した染谷将太さん(右)と二階堂ふみさん(中央)。左は園子温監督=AP
 第68回ベネチア国際映画祭で、日本映画「ヒミズ」(園子温<その・しおん>監督)に主演した染谷(そめたに)将太さん(19)と二階堂ふみさん(16)が、ともにマルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)を受賞した。日本人の同賞受賞は初めて。同映画祭では、三船敏郎さんが1961年「用心棒」、65年「赤ひげ」で主演男優賞を受賞している。

 「ヒミズ」は、自身が犯した罪をきっかけに、悪人を殺そうと町を徘徊(はいかい)する中学3年の少年住田と、彼を救おうとする少女茶沢の物語。園監督は東日本大震災を受けて脚本を変更して震災を取り込み、被災地でも撮影。絶望的な状況の中で希望を見いだす2人の姿を荒々しく描いた。

 染谷さんは平凡に生きようとしながら道を踏み外し、生と苦闘する住田を演じている。二階堂さんは思いを寄せる住田の常軌を逸した行動を心配し、助けようとする茶沢の葛藤を演じた。 

毎日新聞 2011年9月11日 3時01分(最終更新 9月11日 3時24分)
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20110911k0000m040125000c.html
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/2011091001000879.htm
「物議をかもす受賞。」

映画専門ポータルサイトCineuropaのTweeet。

Marcello Mastroianni Award for "emerging actor/actress goes for one of each": the two young interpreters of HIMIZU

Shôta Sometani & Fumi Nikaidô are their names. The film is Japanese production and is directed by Sion Sono. Controversial award? #Venezia68
鈴木邦男さんのTweet

やはりベネチア映画祭で園子温監督の「ヒミズ」で主演の染谷将太と二階堂ふみがマルチェロ・マストロヤンニ賞(新人賞)をとった。これも見たい。園子温さんともまた会いたい。
http://twitter.com/#!/SuzukiKunyon/status/116308924050849792
平野悠さんのTweet

園子温監督作品で私が一番気に入っている「圭子ですけど」の鈴木圭子から電話があった。うれしいな。いいことがあったよ。来週飲む約束をした。今禁酒しているがこの日は破ろう!それよりあの映画のままの圭子でいてほしいが・・・。あれから15年か?園も偉くなったし・・・。感無量・・・。

http://twitter.com/#!/yu_hirano/status/117247590009012224

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

sion's home garden 更新情報

sion's home gardenのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング