ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA WRコミュのメーター交換をしたいのですが…。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WR400F '99に乗っています。
先日、友達とストッピーの練習をしていたら二回バイクが上から降ってきました…。そのため弁当箱みたいなメーターが壊れたのでこの際社外のデジタルメーターにしようと思いいろいろ調べていたのですがパノラムメーターかSYNAPSEの新しく出たやつか迷っています。使用している方がいたらアドバイス下さい。よろしくお願いします。

コメント(4)

SYNAPSEのメーター、ググってみましたが、DC用ですね。。。
WR400F '99は全交流なんで、きちんと作動しないんじゃないでしょうか?
インジケーターランプもLEDですし、バッテリー付けるのが前提かと?
とはいえ、直流化は結構手間もお金も掛かりますよね。。。
私は中古のセローのメーターとキャッツアイの自転車メーターを併用してます。
セローメーターはOFFタイヤの時は良いのですが、現在モタードで17インチになってますので20%くらいは誤差が出ます。
それを補う為の自転車メーターという事で(^^;
それでも充分役目は果たしてるので問題ありません。
パノラムだって元は自転車用ですしね(笑
まぁ、本音はパノラム付けたい所ではありますが・・・(笑
コメントありがとうございます。
かなり参考になりました。早速、パノラムにしようと思います♪そこでまた分からないことがあるのですが、ウインカーランプやハイビームランプがなくても車検に問題はないのでしょうか?いらないものはできるだけ付けたくないのですが…。
ハイビームもウインカーも保安基準で「運転者席で作動状態が容易に確認できる事」とあります。
つまりはインジケーターランプは必要という事ですね(^^;

私は自動車検査員の資格を持ってますが、もし私が立ち会いの検査官なら、Fウインカーは視界に入るので運転席での作動確認は容易と判断し、インジケーターはハイビームだけでOKとしますね。
但し、この辺りの判断は検査官によって多少差が出ると思いますので、両方付けてる方が安心でしょうね(^^;
またしても参考になりました!ありがとうございます。
インジケーターもちゃんと付けたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA WR 更新情報

YAMAHA WRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング